夜中がつらいです

みなさんの育児中の悩みを助産師に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。
離乳食や出産後の食事に関する相談は、「管理栄養士に相談(育児中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当助産師から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • 病気の診断など、医師の判断を必要とするお問い合わせ、及び、助産師資格の範疇外へのお問い合わせに関しては、回答が難しい場合があります。掛かりつけの医師など、他の専門家への相談を促す場合もあります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
  • 2019年4月以降、最新の研究に基づき改訂された厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド 2019年3月」をベースにし、相談された方の内容に合わせて回答しています。
夜中がつらいです【助産師に相談(育児中)】
2 1

ID: 38367

りっちゃん 2019/02/01 05:30

生後66日の娘のことで相談があります。
ずっと昼と夜が逆転してます。朝の6時~夕方18時まで授乳が2回しかないくらいずっと寝てます。でも夜になるとなかなか寝なくて、夜中もずっと起きてます。寝かしつけてウトウトしてもすぐパチっと目を開けてグズります、、日光を浴びせるといいと聞いたのでそれも試しましたが無理でした。部屋を明るくして、夜暗くする習慣をつけてもダメです。
今は昼でも外がかなり寒いのでお散歩はまだ1回も出来てない状態です。この時期は昼夜逆転してても仕方ないと言われますが、昼寝てる間に一緒に寝てもやっぱり夜中グズグズされるとつらいです、、
改善方法ないですかね、、何試しても効果なしで困ってます。

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    りっちゃんさん、おはようございます。
    ご質問ありがとうございます。
    お子さんの昼夜逆転の生活リズムにお困りなのですね。

    まだ生後2ヶ月ほどのお子さんですと、昼夜の区別がつかないお子さんもいらっしゃいますよ。一般的には、生後3〜4ヶ月頃から、昼夜の区別がついてくると言われていますので、徐々に生活リズムをつけていかれるといいかもしれませんね。
    朝は遅くても7時には起こしてみるようにしてくださいね。夜中起きていることで、朝はぐっすり寝ているかもしれませんが、一度明るくして起こしてみることが大切です。また、20時ごろにはお部屋を暗くして、オルゴールをかけたりして、寝る環境を整えてみてくださいね。すぐには改善されないかもしれませんが、徐々にお子さんご自身が、リズムを覚えていってくれると思いますよ。
    また、今は寒くて、なかなかお子さんを連れてのお出かけも厳しいですよね。生後2ヶ月ごろになると、身体が発達するだけでなく、さまざまなものに興味を持つようになっていきます。動いているものを目で追うようになり、なかにはご自分の手をじっと見て、自分の一部であることを認識する、ハンドリガードと呼ばれる行動をするお子さんもいらっしゃいます。他にも手足をバタバタ動かして、ご自分の身体が動く様子を楽しんだり、笑ったり、「あーうー」といった声を発するクーイングもみられますね。
定番の遊びにはなりますが、両手でママの顔を隠し、いないいないばあをすると、見えなくなったものを一時的に覚えることで、脳内における記憶を鍛える訓練ができるとされています。声のトーンを変えたり、表情のバリエーションを増やしたりすることで、飽きずに何度も興味を持ってくれますよ。また、生後6週間くらいになると、触られ方でママさんと他人を識別することができると言われています。たくさんスキンシップをして赤ちゃんとの絆を深めてみてくださいね。生後2ヶ月のお子さんは、あまり激しいスキンシップ遊びはできませんので、おむつ替えや着替えのときに、足を軽く曲げたり伸ばしたり、全身を優しく撫でてマッサージしたりするのがおすすめですよ。他には、手遊び歌などをしたり、絵本の読み聞かせもいいですよ。まだ大人の話す言葉が完全には理解できない時期ですが、絵本の読み聞かせに早すぎるということはないと言われています。さまざまな感覚が芽生える時期から、積極的に読んであげるといいようですよ。
お部屋の中で、日中たくさん遊んであげると、夜寝てくれるかもしれません。
    お試しになってみてくださいね。

    助産師:高塚あきこ 2019/02/01 06:31

    ID: 356714

    いいね!
    1
    違反報告
  • お返事ありがとうございます!
    朝早くに起こしたいのですが、寝てくれるのが5時半や6時なので、私自身もえらくて寝てしまい、起きるのが遅くなってしまいます、、
    今日から20時くらいには電気を消して徐々に 夜だよ~ と認識させるようにしてみます!ただ、くらい所が嫌いみたいで、くらいって分かるとすぐ泣きじゃくって電気付けてしまうので、泣いても暗いまま頑張ってあやすしかないですよね、、

    家の中で頑張ってたくさんお話してみます!
    喋っててもいつの間にか寝ちゃってそっから5時間、6時間余裕で寝ちゃってるので授乳も遅くなってしまったりだから無理矢理起こした方がいいですよね?
    絵本はもう始めてもいいんですね!?さっそく始めてみます!!まだ言葉も理解できないし、まだぼんやりしか周り見えてない時期だとネットに書いてあったので、見せながら読んでもダメだろうなって思ってました、、色のはっきりしたものとか、ガラガラでたくさん室内遊びしてみます!

    りっちゃん 2019/02/01 10:56

    ID: 356808

    いいね!
    1
    違反報告

助産師に相談(育児中)の注目発言

助産師に相談(育児中)のコメント数ランキング

コメント編集

残り1,300文字

一度削除したコメントは元には戻せませんので
ご注意ください。

発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。

トピック編集

タイトル(30文字以内)

本文(2,000文字以内)

違反報告

ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
ご利用のルールとマナー」。

報告内容(1,000文字以内)

残り文字

ご注意ください

・いただいた報告にベビーカレンダーが個別にお答えすることはありません。

・いただいた報告に基づいてベビーカレンダーが対応、処置することをお約束するものではありません。

ログイン

メールアドレス

パスワード

新規ユーザー登録(無料)