トイレトレーニングについて

みなさんの育児中の悩みを助産師に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。
離乳食や出産後の食事に関する相談は、「管理栄養士に相談(育児中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当助産師から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • 病気の診断など、医師の判断を必要とするお問い合わせ、及び、助産師資格の範疇外へのお問い合わせに関しては、回答が難しい場合があります。掛かりつけの医師など、他の専門家への相談を促す場合もあります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
  • 2019年4月以降、最新の研究に基づき改訂された厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド 2019年3月」をベースにし、相談された方の内容に合わせて回答しています。
トイレトレーニングについて【助産師に相談(育児中)】
6 2

ID: 39497

あめ 2019/02/17 13:29

いつもお世話になっております。
3才3ヶ月の息子についてなのですが、去年の4月(2才5ヶ月)からトイレトレーニングを始めたのですが、いまだに取れず、どんな方法がいいのか分からなくなってきました。

おしっこの時間を記録して膀胱の発達具合を調べたりもしましたが、日によってまちまちです。15分くらいで出るときもあれば1時間くらい出ないときもあります。あと季節や気温によっても違う気がします。
最初は行こうと言ったらトイレに行ってくれたのですが、最近はとても嫌がります。
トイレに好きなポスターを貼ってみたり、トイレに行ったらスタンプやシールを貼るというのをしてみたり、家の中では布のパンツを履かせてみたりもしましたが、最近は布のパンツを履くのも嫌がります。
元々オムツでうんちやオシッコしても気にしない性格というかあんまりそれで泣いたりとかはしない子供でした。
今は補助便座に座らすか立ってやらしたりしているのですが、オマルを買った方がいいでしょうか?
あとトイレに一度連れて行ったら20分くらい歌を歌ったり、しりとりしたりして気を紛れさせながら過ごしているのですが、どのくらい座らせるのが良いのでしょうか?
しかし基本的にはとても嫌がるので本当に気分がのったときしか行ってくれません。

義母には私は2才で子供のオムツを取ったとか幼稚園に入るのに取れんかったらいけんでしょとか責められます。そして私がやってみるからと3回(朝~夕方くらいまで)くらいやってもらったこともありましたが、取れませんでした。

言葉の発達はたぶん早い方で2才8ヶ月にはひらがなも読めるようになっていました。そのためとても口が達者ですし、言ってる意味は分かってくれてそうな気がするのですが...難しいです。

あとは秋に赤ちゃんが産まれたのですが、その前後はお腹が大きかったり産後だったりでなかなかトイレトレーニングができなかったりはしました。
赤ちゃん返りは少ない方かなと思うのですが、やはり産まれてから甘えることが多くなったように感じます。

ちなみにトイレでおしっこが出たのは、この1年2ヶ月の間で4回くらいしかないです。

長々とまとまりのない文章ですみません。
よろしくお願いします。

この発言にいいね!しよう

いいね!
2

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    あめさん、こんにちは。
    助産師の宮川です。

    息子さんのトイレトレーニングについてのご相談ですね。色々と工夫をされていますね。

    息子さんもこちらの話していることはちゃんと理解が出来ますし、息子さんの意思も出てきていると思います。
    オムツは赤ちゃんがおしっこやうんちをするものだということ。布のパンツは、お兄さんが履くものだよということを伝えてみて、お友だちでトイレに行けるようになっているのを見せてもらうようにしてみたりするのもいいと思いますよ。
    息子さんの中で、おしっこやうんちをするのはオムツという刷り込みがあるかと思いますので、それを変えられるように働きかけてあげるのもいいと思います。
    どのパンツがいいか、おまるがいいかなど息子さんに選ばせてあげるのもいいのかなと思います。あとは、お家の中が暖かいのであれば、新聞紙などを敷き広げておいてオムツなしで過ごさせてあげるのいいと思います。これが早く取れる一番の方法でもあるように思いますよ。

    トイレに行けただけでも褒めてあげたり、トイレにこもっててがんばってみるのも数分でいいと思いますよ。

    また補助便座を使った時に足は床や足台についていますか?
    いかがでしょうか?
    どうぞよろしくお願いします。

    助産師:宮川めぐみ 2019/02/17 13:56

    ID: 360624

    いいね!
    1
    違反報告
  • すぐに返答してくださったのに私がバタバタしてしまいすみません。

    補助便座を使用するときは踏み台も使用して足がつくようにはしています。

    本人に聞いたらオマルを使かってみたいとのことだったので、今日からオマルを使用してみたら、まさかのすぐオシッコとうんちできました!
    まぐれかと思いましたが、その後もあんなにオシッコ教えてくれなかったのにオシッコ出るからと自分でパンツを脱いでオマルに座っています。
    しかしやはりトイレの補助便座にはまだ座りたくないようです。

    しばらくはオマルでさせ、その後トイレに誘導する方がいいですかね?
    その場合どのくらいオマルを使用した方がいいですかね?

    しかし、思い切ってオマルを買って良かったです。
    トイレという空間がまだ嫌なのかもしれないですよね。
    これからも本人に聞いて選ばせてみようと思います!
    ありがとうございました。

    あめ 2019/02/18 13:46

    ID: 360863

    いいね!
    1
    違反報告
  • [助産師]

    あめさん、お返事をどうもありがとうございました。
    すごいですね!
    息子さん、おまるで両方出来たのですね!とにかく褒めていただき、おむつ以外ですることの気持ちよさを感じてもらい、お兄さんになっていると伝えて認めてあげてください。当分はおまるでいいと思いますよ。もしかすると息子さんの方からトイレで補助便座を使ってみると言ってくれることがあるかもしれません。補助便座を使っているお友だちの様子を見せてもらうのもいいかもしれませんね。

    トイレの空間もなぜ苦手なのかわかってくるといいかもしれませんね。

    この変化を一緒にたくさん喜んで見て下さい。
    どうぞよろしくお願いします。

    助産師:宮川めぐみ 2019/02/18 13:54

    ID: 360866

    いいね!
    1
    違反報告
  • 夜分にすみません。
    返信ありがとうございます!

    昨日もおまるでオシッコはしてくれましたが、だんだん嫌がるようになり、オムツがいいと言われてしまい、途中から中断しました。またあまり無理強いするのも良くないですかね?
    それとももう無理矢理でも布パンツにしてしまう方がいいのか...
    一昨日はオシッコが出せたよーと喜んでて、そしてそのたびにご褒美のシールやスタンプが押せるのが嬉しそうでしたが、ブームが去ったのか。。

    何度も質問すみません。

    あめ 2019/02/20 03:45

    ID: 361394

    いいね!
    0
    違反報告
  • [助産師]

    あめさん、おはようございます。
    お返事をどうもありがとうございました。

    だんだん嫌がるようになった、おむつに戻ったのですね。
    一進一退だと思いますので、無理をして嫌がるのが強くなるのもと思いますので、また様子を見ながら進めてみてはいかがでしょうか?
    また気分が乗ってきたら、おまるにも座ってくれたりするかと思いますよ。
    どうぞよろしくお願いします。

    助産師:宮川めぐみ 2019/02/20 08:12

    ID: 361431

    いいね!
    1
    違反報告
  • 一進一退ですよね(;_;)
    早い子は1日とか2週間とかで取れたりとかも聞いたので焦りますが、個人差もありますし、合うやり方もいろいろですよね。
    無理強いせず、少しずつ進めてみようと思います。
    そして4月の入園までにちょっとずつでもできるよう頑張ります。
    相談にたくさん答えて下さりありがとうございました。

    あめ 2019/02/21 20:26

    ID: 361914

    いいね!
    0
    違反報告

助産師に相談(育児中)の注目発言

助産師に相談(育児中)のコメント数ランキング

コメント編集

残り1,300文字

一度削除したコメントは元には戻せませんので
ご注意ください。

発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。

トピック編集

タイトル(30文字以内)

本文(2,000文字以内)

違反報告

ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
ご利用のルールとマナー」。

報告内容(1,000文字以内)

残り文字

ご注意ください

・いただいた報告にベビーカレンダーが個別にお答えすることはありません。

・いただいた報告に基づいてベビーカレンダーが対応、処置することをお約束するものではありません。

ログイン

メールアドレス

パスワード

新規ユーザー登録(無料)