産後うつとNICU、GCU

みなさんの育児中の悩みを助産師に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。
離乳食や出産後の食事に関する相談は、「管理栄養士に相談(育児中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当助産師から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • 病気の診断など、医師の判断を必要とするお問い合わせ、及び、助産師資格の範疇外へのお問い合わせに関しては、回答が難しい場合があります。掛かりつけの医師など、他の専門家への相談を促す場合もあります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
  • 2019年4月以降、最新の研究に基づき改訂された厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド 2019年3月」をベースにし、相談された方の内容に合わせて回答しています。
産後うつとNICU、GCU【助産師に相談(育児中)】
3 1

ID: 39608

さや 2019/02/18 22:52

産後3週間です。赤ちゃんが低出生体重児のため、出産直後にNICUへ入り、今はGCUにいます。退院まではまだ数週間かかるようで、私は自分の退院後、マクドナルドハウスに一人泊まり込み面会に通っています。
元々、ADHDとその二次障害があり精神科に通っていましたが、搾乳のためにお願いしてADHDの薬を産後から断薬しています。
私の退院直前くらいからマタニティブルーだなと思う症状があり、退院後、通いつけの精神科医に相談しましたが、未婚男性なこともあり、産後のメンタルに理解がなく、ホルモンは関係ない、認知の歪みを矯正する必要があると言われました(後日謝罪されましたが)。
NICUもGCUも赤ちゃんの治療の場であるため、退院後のサポートなどは考えてくださいますが、話を聞いてもらうといった雰囲気ではありません。
自覚としてはだんだん産後うつに近付いてきたと感じるのですが、治療していただく場も相談できる場もありません。薬も弱いベンゾが出ている程度です。夫からは搾乳を諦めて強い薬を出してもらうといいと言われますが、ただでさえやってあげられることが少ない中、唯一私にしかできない搾乳をやめたくない気持ちもあります。
ストレスでどんどん母乳も出なくなり、一日中搾乳していること、朝起きて面会に行かなければならないことだけでなく、食事も風呂も何もかも億劫になってきました。
疲れました。助けてと言いたいですが、言える場所がありません。

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    さやさん、こんばんは
    助産師の宮川です。

    お産後から通いでお子さんのために搾乳をして、毎日面会に行って届けてあげているのですね。
    お一人で毎日搾乳を続けることはとても大変なことだと思います。よくお子さんのために努力されていますね。またおっぱいを飲ませてあげようとお薬も調整されていることもすごいことだと思いました。

    産後はどのおかあさんにも、個人差はありますが、産後に鬱っぽくなることは多いですよ。わたしも訳もなく涙が出てきたり、悲観的になってみたりしたことがありました。なんとも言えない不安や憂鬱な気持ちに襲われました。
    さやさんの今のお気持ちも、ホルモンの影響が大きいかと思います。ご自身でも気持ちを訴えることの大切さにちゃんと気づいておられて、その場所を求めておられるのだなと思いました。

    読ませていただいていて、なかなか話せる雰囲気ではないかもしれないのですが、お子さんが入院されている先のスタッフに相談をされてみるのがいいように思いました。そして、退院後にご自宅に戻られるのであれば早めに赤ちゃん訪問に来てもらえるように、地域の保健センターとのつながりを持てるようにされて、何かあった時にはすぐに相談が出来たりするようにされると安心なのではないかなと思いました。

    またお母さまやお友だちでも、ゆっくりとお話をすることが出来そうなかたはいらっしゃいますか?
    もちろん、こちらでもお役に立てることがありましたら、気持ちを吐き出していただき、気持ちの整理が少しでも出来たりするといいのかなとも思います。
    さやさんはとてもよくがんばっておられると思います。お子さんを想う気持ちがよく伝わってきました。
    こうして気持ちを書き込んでくださったり、お一人でお茶をしてみて、少し気分転換をしてみるのもいいと思います。きっとお産を終えてからずっと走ってこられていたと思います。これまでのご自身のがんばりに少しでもごほうびをあげてみてくださいね。

    どうぞよろしくお願いします。

    助産師:宮川めぐみ 2019/02/18 23:06

    ID: 361038

    いいね!
    0
    違反報告
  • お返事ありがとうございます。そうですね、GCUの担当看護師さんに少し話してみようかと思います。元々、妊娠中に長く入院していたため、こちらの病院の精神科にもかかれるよう診療情報提供書などは既に送っていただいております。また、地域の保健師さんとは密に連携しており、帰宅後支援は受けられるようにはしてあります。
    実母は虐待だったので妊娠を考え始めてから連絡を絶っており、赤ちゃんも見せていません。友人にも相談したりしましたが、小さい子=可哀想な子扱いされたり、自分の出産大変自慢されたり、楽できるのは赤ちゃんいない今のうちだけだよと言われたりするのが嫌で、ほとんど連絡を取らなくなり、今は主人くらいしか話せる相手はいません。
    病院のカフェはよく利用していますが、それこそ私は本当に赤ちゃん産んだのかなと思ってしまいます。

    さや 2019/02/18 23:22

    ID: 361042

    いいね!
    1
    違反報告
  • [助産師]

    さやさん、お返事をどうもありがとうございました。

    そうだったのですね。
    さやさんの気が進むようにされるのでいいと思いますよ。看護師さんと少しお話してみてくださいね。
    ちゃんと退院後のこともされていていいですね。
    読ませていただいて、わたしも同じだった、今もそのように想うことがあるのですが、子どものことをみていて、この人をんたしは本当に生んだんだなぁと思うことがあります。なんなんでしょうね。わたしもとても不思議です。確かに大変な思いをして生んだのですが。

    助産師:宮川めぐみ 2019/02/18 23:34

    ID: 361048

    いいね!
    0
    違反報告

助産師に相談(育児中)の注目発言

助産師に相談(育児中)のコメント数ランキング

コメント編集

残り1,300文字

一度削除したコメントは元には戻せませんので
ご注意ください。

発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。

トピック編集

タイトル(30文字以内)

本文(2,000文字以内)

違反報告

ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
ご利用のルールとマナー」。

報告内容(1,000文字以内)

残り文字

ご注意ください

・いただいた報告にベビーカレンダーが個別にお答えすることはありません。

・いただいた報告に基づいてベビーカレンダーが対応、処置することをお約束するものではありません。

ログイン

メールアドレス

パスワード

新規ユーザー登録(無料)