母乳・ミルクの飲みについて

みなさんの育児中の悩みを助産師に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。
離乳食や出産後の食事に関する相談は、「管理栄養士に相談(育児中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当助産師から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • 病気の診断など、医師の判断を必要とするお問い合わせ、及び、助産師資格の範疇外へのお問い合わせに関しては、回答が難しい場合があります。掛かりつけの医師など、他の専門家への相談を促す場合もあります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
  • 2019年4月以降、最新の研究に基づき改訂された厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド 2019年3月」をベースにし、相談された方の内容に合わせて回答しています。
母乳・ミルクの飲みについて【助産師に相談(育児中)】
3 1

ID: 43840

りい 2019/04/16 22:10

お世話になっております。
現在0ヵ月の娘を育てています。

入院中からなのですが、おっぱいやミルクの飲みがあまりよくなくて心配しています。

母乳は飲んではくれているし、2人目の出産ということもあり
母乳がよく出るので、できれば完母で育てたいと思っていますが
吸い方が悪いのか、くわえ方が悪いのか飲み終わってもすぐに泣いて
おっぱいを探しています

2週間検診の時には、1日平均約30g増えてなければいけないのに
25gぐらいで、助産師さんから足りないから
「頻回授乳にするか、ミルクを足してもいいかも」と言われました。

なるべく頻回授乳をしていましたが、上の子のことも見てあげなければならず、なかなか集中して授乳できずにいます

出生体重は2680gで、体に異常なしです。

小柄に生まれたから、吸うのがあまりじょうずではないのでしょうか?

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    りいさん、こんばんは。
    ご質問ありがとうございます。
    お子さんのおっぱいやミルクの飲みがあまり良くないとお感じになり、ご心配なのですね。

    生まれたばかりのお子さんですと、まだ体力もないですし、おっぱいを飲むことに慣れていませんので、なかなか上手に飲めないことも多いかと思います。また、おっしゃるように、体重が小さめのお子さんの場合には、特におっぱいを飲むのにすぐ疲れてしまったり、胃の容量も少なく、なかなかたくさん飲めないことが多いように思います。おっぱいは、哺乳瓶に比べて、お子さんご自身の顎の力を使って飲み取らなくてはいけないために、最初は哺乳瓶の方が楽に飲んでくれる場合もあります。おっぱいの分泌はいいようですし、おっぱいをなかなかうまく飲めないようであれば、しばらく搾乳をして哺乳瓶で飲ませてあげるという方法もありますよ。おっぱいをあげることには変わりないですし、哺乳瓶で飲んでもらえるようでしたら、お子さんの哺乳量も増えるので、体重も徐々に増えてくるのではないかと思いますよ。おっぱいを飲む練習は続けていただきながら、お子さんの体重が少し増えてきたら、直接飲んでもらうことをメインにされていってもいいかもしれませんね。
    また、乳頭が硬いと、お子さんはおっぱいを飲みにくいため、浅飲みになりがちですので、うまく飲めなかったり、飲んでいる時間の割にあまり量にならず、授乳間隔が空かないという可能性もあるかもしれません。乳頭状態を整えるマッサージをされるといいかもしれませんね。乳頭は硬ければ硬いほど、お子さんに吸われる刺激でお傷ができてしまうリスクも高まります。乳頭はマッサージをすることで、徐々に柔らかくなりますので、こまめにマッサージしていただくといいかと思いますよ。マッサージの仕方としては、親指と人差し指をCの字にしていただき、爪の先が白くなるくらいの力加減で、乳頭を色々な方向から圧迫してみてください。圧迫することに慣れてきたら、圧迫したまま指をずらして、揉みほぐしてみてくださいね。最初はお痛みがあるかもしれませんが、徐々に慣れてきますし、乳頭が柔らかくなると、お子さんも飲みやすくなりますよ。よろしければ、お試しになってみてくださいね。

    助産師:高塚あきこ 2019/04/16 22:32

    ID: 376364

    いいね!
    1
    違反報告
  • お返事ありがとうございます!
    授乳にかなり時間がかかるので、これでいいのかな?と不安になっていました

    乳頭マッサージも入院中からやっていますが、より入念にやってみます☺️

    またマッサージをしても吸わせても右側のおっぱいの出がよくないのですが
    食生活以外に改善方法はありますか(>_<)?

    りい 2019/04/17 12:24

    ID: 376487

    いいね!
    1
    違反報告
  • [助産師]

    りいさん、お返事ありがとうございます。
    おっぱいの分泌に差があるということですが、乳腺の発達には左右差があることもよくあります。りいさんも、もともと乳腺の発達に違いがあったのかもしれませんね。乳腺の発達や量によって、分泌に差が出ることもよくありますよ。個人差はありますが、分泌状況や大きさ、張り具合が違うのは自然なことですよ。
    授乳する際には、なるべく分泌が少ない方や張りが少ない方から飲ませていただくといいかと思います。また、身体を冷やさない、栄養をバランスよくしっかり摂る、常温または温かい水分を十分に摂る、肩回しや首回しなどをして血行を良くするなどを心がけていただくと、母乳の維持や分泌量アップに効果があると言われています。
    よろしければお試しになってみてくださいね。

    助産師:高塚あきこ 2019/04/17 22:30

    ID: 376668

    いいね!
    1
    違反報告

助産師に相談(育児中)の注目発言

助産師に相談(育児中)のコメント数ランキング

コメント編集

残り1,300文字

一度削除したコメントは元には戻せませんので
ご注意ください。

発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。

トピック編集

タイトル(30文字以内)

本文(2,000文字以内)

違反報告

ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
ご利用のルールとマナー」。

報告内容(1,000文字以内)

残り文字

ご注意ください

・いただいた報告にベビーカレンダーが個別にお答えすることはありません。

・いただいた報告に基づいてベビーカレンダーが対応、処置することをお約束するものではありません。

ログイン

メールアドレス

パスワード

新規ユーザー登録(無料)