育児がつらいと感じてます

みなさんの育児中の悩みを助産師に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。
離乳食や出産後の食事に関する相談は、「管理栄養士に相談(育児中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当助産師から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • 病気の診断など、医師の判断を必要とするお問い合わせ、及び、助産師資格の範疇外へのお問い合わせに関しては、回答が難しい場合があります。掛かりつけの医師など、他の専門家への相談を促す場合もあります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
  • 2019年4月以降、最新の研究に基づき改訂された厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド 2019年3月」をベースにし、相談された方の内容に合わせて回答しています。
『トーク』は、誠に勝手ながら2024年5月31日(金) 10:00をもちまして、サービスを終了させていただくこととなりました。
日頃ご利用いただいております皆様には突然のお知らせとなりましたことを、深くお詫び申し上げます。
長きにわたり、サービスをご利用いただき誠にありがとうございました。
『トーク』の代わりにベビーカレンダー公式アプリにて『つぶやき』を提供しております。ダウンロードはこちら
育児がつらいと感じてます【助産師に相談(育児中)】
7 3

ID: 45443

まみ 2019/05/08 02:01

今、はじめての赤ちゃんの3ヶ月の女の子を子育てしてます。

赤ちゃんがうまれてから、実家で私と赤ちゃんだけ1ヶ月過ごしました。

帰ってきてから、旦那は一日も夜のよなきに付き合うこともありません。

『休みの日に一日だけで良いから』と言ったことがあるんですが『夜は無理!』の一言で片付けられて

そのときは休みの日でも他の出勤日は朝早くから仕事があるから仕方ない。と自分を納得させるように我慢しました。

ゴールデンウィーク中、旦那は10日間連休だったのでもう一度『このゴールデンウィークの休みの間に一日でいいから夜中の面倒みるのをかわって欲しい』と言いました。

『泣いても起きれないでしょーが!』と言われました。

泣いても起きれないわりには、ゴールデンウィーク中、夜更しをして好きなだけテレビやスマホゲームをしたり何度も昼寝をしたりする時間はあるんだな。と思ってしまう自分は母としてダメなのかな。と自己嫌悪してます。

泣いても起きれないなら、赤ちゃんのおむつかえや、ミルクや母乳をあげなくても良いのか?
泣いても起きれないなら、赤ちゃんがどれだけ泣いてても放置してて良いのか?
私は赤ちゃんがうまれてから、一日も夜中ぐっすり寝たことがないのに
毎日、旦那がいびきがかいて好きなだけ寝てることに不公平感を抱いてしまいます。

泣いても起きれないのではなく、泣いたらどれだけ眠くても寝たくてもからだがつらくても赤ちゃんの様子をみるために起きるのが普通ではないのでしょうか?

旦那が昼間や夕方にも寝てる間、赤ちゃんが泣いてずっと抱っこしてあやしてるのは私。

『赤ちゃんがお腹がすいて泣いてておっぱいあげてるから、お風呂の時間がせまってきてるし
途中になってる洗いもの、今の間にあと残った洗いもののお皿4枚とお箸だけ洗ってきてくれない?洗いものできる?』と言ったら

『んー』と一言だけいうて、いびきかいて寝はじめる旦那に情けなくなりました。

私が授乳終わってからいつまでも寝てる旦那を起こして旦那に赤ちゃんを渡して
『洗いものできないのはわかったから、赤ちゃん泣かないように様子みてあげといて。』と伝えて洗いものをしていたら、赤ちゃんがギャン泣きして
さすがにあそこまで泣いてたら、あやさないと!とかどうしたん?とか声をかけるなりするためにソファーで寝てるのはやめて起きるだろう。と思っていたら
赤ちゃんが顔を真っ赤にして泣いて声がひっくり返ってて、声が枯れそうな泣きかたをしていても
自分の睡眠を優先させている旦那に腹が立ちました。
結局、旦那が半分寝ながら抱っこしても泣き止まなかったので
旦那から赤ちゃんを受け取って、私が抱っこしてあやすとそのときはすぐに泣き止みました。

赤ちゃんは可愛いです。
お世話をしないといけないのは、わかってます。

でも、私も一日くらい自由に好きなだけ寝たい!
私も一日くらい自由に好きなことをしたい!
そう思うことは育児放棄になりますか?

世の中の赤ちゃんがいる家庭は、これが普通なのでしょうか?

この発言にいいね!しよう

いいね!
3

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    まみさん、おはようございます。
    ご質問ありがとうございます。
    毎日の育児、睡眠不足や不規則な生活に、お疲れやストレスが溜まりますよね。お気持ちよく分かりますよ。

    産後は、ホルモンバランスの変調ももちろんありますが、育児疲れや疲労から心や身体の体調を崩しやすくなることもあります。何もやる気がしなかったり、食欲がなくなったり、睡眠がうまくとれなかったり、気分が落ち込みやすかったり、わけもなく涙が出てしまったり、何か急に恐怖感に襲われたり、そんな変化がある時期だと言われています。また、家事や育児は、どんなに頑張っていても、金銭対価が払われることがなく、1日の疲れも出てくる夜は、特に気分が落ち込みやすくなると思います。
    ご主人にも、特にお休みの日には手伝ってもらいたいのに、なかなか育児に対する温度差があり、不満が溜まったり、ストレスを感じてしまうこともありますよね。多くのママさんが共感なさると思いますよ。
    実際に、ママさんとパパさんの自覚の違いには大きな差があるようです。ママさんの場合には、10ヶ月間、ご自身のお腹の中で赤ちゃんを育まれ、胎動やお腹が大きくなることで、その10ヶ月という時間をかけて、赤ちゃんが生まれる時には、既にママさんとしての自覚が芽生えていることが多いです。ですが、パパさんとしては、ご自身のお身体の変化も特になく、生活もそれほど変化がないために、客観的にしか見ていないことも多く、なかなかご自身のこととして捉えられていない方が多いと言われています。ですので、お子さんが生まれても、何をどのように対応して良いのか、分からないことも多いように思います。パパさんはパパさんなりに、ある程度自覚が芽生えるまでには、時間を要すこともありそうです。ですが、毎日育児や家事をされているママさんとしては、やはりストレスも大きいですよね。
    すぐにパパさんが変わってくれることが難しくても、毎日言い続けることも必要ですよ。これをやってもらうと助かる、こういう時はこういう対応をしてほしいなど、具体的に細かくお伝えになると良いかと思います。最初は言ってもやってくれないことがほとんどと思いますが、何度も何度も繰り返し言い続けることで、徐々にやってくれるようになることもありますよ。また、もし何かやってくれた時には、この上なく褒めていただくと、ご主人もまたやろうという気持ちになるかもしれません。
    また、周りにサポートしてくれる方はいらっしゃいますか。ママさんが慢性的な睡眠不足で体調を崩されてしまってはいけませんので、周りのサポートを得られるといいかと思います。また、もしサポートがない場合には、お住いの自治体の保健師にご相談されてみてください。今はお子さんを一時的に預かってもらえたり、家事を代行してくれるサービスなどもありますので、少しの時間でも、ママさんが気分転換をされたり、休息できたりするといいかもしれませんね。是非一度、ご相談なさってみてくださいね。

    助産師:高塚あきこ 2019/05/08 07:01

    ID: 382216

    いいね!
    1
    違反報告
  • ありがとうございます。

    旦那の愚痴を書いてすみません。

    旦那はしてくれることもあるんですが、猫の手でもかりたいときに手伝ってくれないときにどうしても腹がたってしまうときがあります。

    休みの日に言っても『パパは休みなんやー』と言われました。
    ママの休みの日はうまれてから一日もないんやで。と言うと
    赤ちゃんに『ママを休ませてあげてー』という始末。。。
    『赤ちゃんが泣くのはあたりまえや。
    パパがめんどうみてあげて、ママを休ませてくれたらええだけの話やで』と言ったんですが

    なにもかわりませんでした。

    私の実家が近いのですが、両親ともに仕事をしているのでラインで母に旦那の愚痴を言ってます。

    赤ちゃんと二人きりのときに、朝の家事をしてる間泣き止まなくて家事が終わってから抱っこしても泣き止まないときは
    近所のスーパーに赤ちゃんの気分転換に出かけてます。
    赤ちゃんは出掛けるときに抱っこひもをしてスーパーまで歩いているだけで寝て、帰ってきておろすと途端に泣き出します。

    私自身、足や腰が痛いですが、ずっと抱っこひもをつけていると赤ちゃんの血流が悪くならないか心配です。

    まみ 2019/05/16 22:50

    ID: 384937

    いいね!
    1
    違反報告
  • [助産師]

    まみさん、お返事ありがとうございます。
    なかなかご主人に分かってもらえないこともあるのですね。立場の違い、お子さんとの関わる時間の差など、仕方がない部分もあるのかもしれませんが、諦めずに言い続けてみてくださいね。徐々にご主人のお気持ちや育児に対するお考えも変化してくるかもしれませんよ。
    また、まみさんも、ずっと抱っこ紐でお辛い状況ですよね。お子さんは、正しく抱っこ紐が使えているのであれば、血流が悪くなったり、健康被害が出ることは可能性としては低いかと思いますよ。

    助産師:高塚あきこ 2019/05/17 20:26

    ID: 385288

    いいね!
    1
    違反報告
  • 先日、ショッピングセンター内の幼稚園入る前の子が集まる支援センターで体重測定をしたときに、服を脱がせてはかったら
    抱っこひもをつけて徒歩で20分ほど歩いたら、おむつや服のあとがからだについてました。

    おむつはきつくつけてはいないです。

    からだにあとがついているのをみて、血流が悪くならないか心配だったので問題ないとわかって安心しました。

    旦那には、いつから働くの?と最近ずっと言われます。
    何度も、幼稚園入る前には働かない。
    幼稚園入ってから働くところをさがして働く。と言っていたのですが
    旦那の母や親戚は、保育園に預けて働いていた人達だったので仕事を辞めて家で赤ちゃんと一緒にいる生活をやめてほしいのかな?と思ってます。

    保育園に預けて働いてた方が良いの?ときくと、保育園に預けないで一緒にいたら良いと思う。と言っていたりで言っていることがごちゃごちゃです。

    幼稚園入ってから、短時間の仕事をさがそうと思っているのですが
    もし保育園に預けて働いたとしても、保育園代を稼いでいるだけー。ということになりかねないので
    働くのは幼稚園入ってから。と思っているのですが、そう考える人は一般的に少ないのでしょうか?

    まみ 2019/05/18 06:07

    ID: 385373

    いいね!
    1
    違反報告
  • [助産師]

    まみさん、お返事ありがとうございます。
    家庭環境や経済的なことは、そのご家庭のお考えにもなりますので、なかなか難しいのですが、お子さんがある程度大きくなるまでは、ママさんご自身で育児をされていらっしゃる方も多いですよ。お子さんの成長は一度だけですので、その時その時のお子さんの成長を、1番近くで見ていたいというお気持ちもありますよね。よく分かりますよ。
    一度ご家族でよくお話になってみてくださいね。

    助産師:高塚あきこ 2019/05/19 07:17

    ID: 385655

    いいね!
    1
    違反報告
  • 育児大変ですよね、よく分かります。うちは5ヶ月の男児です。
    両実家は遠方、夫は仕事が忙しく月に3〜4日程しか休みがありません。うちの子は抱っこして歩いてないと泣くので、なかなか家事が進みません。疲れ切った夫にはほんの少しのお願いしか出来ません。特に3ヶ月くらいは寝不足が酷く辛い日々でした。
    4ヶ月半頃から、夜通し寝てくれる日があり、家事をまとめてやっています。

    元々パートでしたので、保育園に預けて働いても、ほぼ保育園代でむしろマイナスじゃないかと考えています。幼稚園まで家でみると決めていましたが、毎日ギャン泣きされ預けて働くのもいいかも思い始めています。ただ、就職活動のエネルギーすらわきませんが…

    とりあえず、一時保育おすすめです。近い保育園を探して登録しておくと、いざという時便利です!
    私は病院受診の時預けました。

    みち 2019/05/26 16:07

    ID: 387990

    いいね!
    1
    違反報告
  • みちさん、コメントありがとうございます(*^^*)

    育児やっぱり大変ですよね。
    月に3日や4日の休みとは、旦那様もほんとにヘトヘトになっておられるでしょう(>_<)

    私の子も抱っこして歩くか立っていないと泣くので、常に抱っこしてる状態です(>_<)

    一時保育良いですね!
    風邪をひいてしまったのですが、預かってもらうことができないので38.8℃の高熱がでても病院にいけない状態でヘトヘトになってました。

    歯医者や美容院にも行けないのに、旦那は仕事終わりに歯医者や散髪や飲みにも行ってるのがだんだん腹がたってきてました。

    車がないので、歩いていける範囲の場所でさがしてみます!
    ありがとうございました(*^^*)

    ふうか 2019/05/28 16:27

    ID: 388730

    いいね!
    0
    違反報告

助産師に相談(育児中)の注目発言

助産師に相談(育児中)のコメント数ランキング

コメント編集

残り1,300文字

一度削除したコメントは元には戻せませんので
ご注意ください。

発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。

トピック編集

タイトル(30文字以内)

本文(2,000文字以内)

違反報告

ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
ご利用のルールとマナー」。

報告内容(1,000文字以内)

残り文字

ご注意ください

・いただいた報告にベビーカレンダーが個別にお答えすることはありません。

・いただいた報告に基づいてベビーカレンダーが対応、処置することをお約束するものではありません。

ログイン

メールアドレス

パスワード

新規ユーザー登録(無料)