1日の生活スタイルが未だに安定しません。

みなさんの育児中の悩みを助産師に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。
離乳食や出産後の食事に関する相談は、「管理栄養士に相談(育児中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当助産師から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • 病気の診断など、医師の判断を必要とするお問い合わせ、及び、助産師資格の範疇外へのお問い合わせに関しては、回答が難しい場合があります。掛かりつけの医師など、他の専門家への相談を促す場合もあります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
  • 2019年4月以降、最新の研究に基づき改訂された厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド 2019年3月」をベースにし、相談された方の内容に合わせて回答しています。
1日の生活スタイルが未だに安定しません。【助産師に相談(育児中)】
6 1

ID: 46337

ゆうこ 2019/05/17 19:38

こんにちは。
いつもお世話になっています。
生後6か月の娘の寝付きが悪く、1日の生活がスムーズにいきません。
少し前までは、朝の授乳後、1人でよく寝ていたのですが、最近は全く寝ず、泣いてばかりです。
それでも添い寝や抱っこでなんとか寝てくれていたのに、最近は寝かしつけに1~2時間かかります。
それだけかかっても、30分程度で起きてしまいます。
そんなことをしているうちに、次の授乳や離乳食の時間になり、あまり寝れてないので大泣きして思うように母乳を飲まず、離乳食も食べません。
その後も、眠いはずなのに、添い寝だと寝返りしまくって、抱っこだと周りが気になってキョロキョロして、寝付きが悪いです。
また、娘も寝付けないのが嫌なのか、顔、頭、耳をバリバリかきむしって泣き、やめさせようとすると、さらに泣きます。
やっと寝たと思っても、やっぱり30分程度で起きます。
遊んだり、散歩に行ったりしてあげたいのに、ねんねをしないと機嫌が悪いので、なかなか思うようにできません。
なかなか寝かしつけてあげられず、家事もままならないのでイライラしてしまい、夜にはドッと疲れています。
これぐらいの月齢の子の生活スタイルは、どうしてあげたらいいのでしょうか?
また、どうすればスムーズに寝かしつけできるでしょうか?
娘は新生児の頃から寝付きは悪く、眠いと泣きます。

長くなってしまいましたが、よろしくお願いします。

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    ゆうこさん、こんばんは。
    ご質問ありがとうございます。
    お子さんの生活リズムについてのご相談ですね。

    人は朝は太陽の光を浴び、夜暗くなったら眠ることを繰り返して、1日の生活リズムの基礎ができあがっています。生後2〜3カ月ごろになると、昼夜の区別がつき、朝起きて夜まとめて眠るというリズムになるお子さんが増えてきます。こうした生活リズムの形成には、一緒に生活する家族の生活リズムが反映しており、家族が規則正しく生活することで、赤ちゃんの生活も規則正しくなると言われていますよ。規則正しい生活リズムを身につけることは、今後、生活していく上で大切なことですので、まずはご家族の生活リズムを整えてみるといいかもしれませんね。理想の生活リズムは、朝は遅くても7時までには起こす、お昼寝は午後3時までに切り上げる、就寝時間は20時前後までにするなど、徐々に整えていけるといいと思いますよ。特に、脳や体の成長を促す成長ホルモンは、21時から0時までの間の睡眠時に一番分泌されると言われています。眠りについてから1時間から2時間後に多く分泌されるため、20時までに眠りにつくとよいかと思います。それぞれのご家庭の状況により、前後する場合もありますが、なるべく理想を目指して、就寝、起床を心がけてみてくださいね。すぐにはうまくいかないかもしれませんが、毎日決まった時間に寝起きをしていると、次第に夜もまとまって寝てくれるように、リズムがついてくると思いますよ。また、日中は、周りのものにも興味が出てくる時期ですので、周りの色々なものに目が向いて、なかなか集中して寝てくれないお子さんもいらっしゃいます。眠たいのにうまく眠れなくてグズグズしているお子さんも多く、お悩みのママさんもたくさんいらっしゃいますよ。なかなかすぐに改善されるのは難しいこともありますが、お子さんのねんねのペースが出来てきたり、どのようにすればうまく眠れるのか、お子さんご自身が習得できるようになると、次第にスムーズに寝られるようになってくると思います。一時的なものと思いますので、気長に温かく見守っていただければと思います。また、入眠の際のルチーンを作ると、次第に慣れてきて、それを行うと寝るのだなとお子さんご自身が理解できるようになることもあります。例えば絵本を読んだり、子守歌を歌ったり、オルゴールをかけたり、おっぱいをあげながら、お背中やお尻をトントンしてみる方法もありますよ。入眠儀式になれていくと、次第に入眠儀式だけで寝てくれるようになると思いますよ。
    よろしければお試しくださいね。

    助産師:高塚あきこ 2019/05/17 20:13

    ID: 385285

    いいね!
    0
    違反報告
  • とても丁寧なお返事ありがとうございます。
    現在は、朝は8~9時ぐらいに起きて、夜は21時半~22時ぐらいに寝ています。
    その日によって早く起きる日もあれば、なかなか寝付けずに遅くなることもあります。
    夜は、生後1か月の頃からまとまって寝ており、朝までぐっすりなので、夜間の授乳はしていません。
    起床も就寝も、遅い自覚はあるのですが、無理に起こすと機嫌が悪くなってしまい、起きる時間が遅いので4時間間隔で授乳をしていくと、寝るのがそれぐらいの時間になってしまいます。
    お昼寝は、15時ぐらいで切り上げても、その後18時や21時ぐらいとかに眠くてグズり、寝てしまうこともあります。
    そんな時間には寝せない方がいいでしょうか?
    夜は絵本を読んでから授乳をし、それから30分以内ぐらいには寝付いてくれています。
    お昼寝にも、絵本を取り入れてみます。
    それから、寝かしつけで時間を取られて遊びの時間があまりないのですが、1日どれぐらい遊んであげるのがいいのでしょうか?

    ゆうこ 2019/05/17 21:23

    ID: 385324

    いいね!
    1
    違反報告
  • [助産師]

    ゆうこさん、お返事ありがとうございます。
    お昼寝が十分でないと、夕方からグズグズしてしまうお子さんもいらっしゃいますが、その場合には、お風呂や授乳、寝かしつけの時間を少し前倒ししていただき、早めに寝かせていただいても構いませんよ。
    また、1日の遊びの時間ですが、昼夜の区別がついてくると、日中に起きている時間が長くなり、夜間にまとまって寝てくれるようになります。1日の遊びの目安は、お子さんの生活スタイルやその日のご予定などによっても様々ですので、一般的な目安というのはあまりないのですが、寝かしつけをしても、なかなか寝てくれない場合には、お子さんがどうしても眠くなくて寝られないタイミングである場合もあります。ですので、毎回の寝かしつけにあまり時間をかけずに、スムーズに寝てくれないのであれば、遊びに切り替えてしまってもいいのかもしれませんね。

    助産師:高塚あきこ 2019/05/17 22:31

    ID: 385345

    いいね!
    0
    違反報告
  • 授乳は混合なので、ミルクは3時間以上空けないといけないんですよね?
    3時間空いていて、グズグズの時は、前倒しも試してみます。
    なかなか寝かしつけられないとイライラしてしまうので、思い切って遊びに切り替えてみたいと思います。

    ゆうこ 2019/05/18 01:03

    ID: 385367

    いいね!
    1
    違反報告
  • [助産師]

    ゆうこさん、お返事ありがとうございます。
    ミルクはおおよそ3時間空けて授乳していただくのが望ましいと言われています。なかなか夕方になると、疲れてきたり、眠くなってきたりして、グズグズしてしまうこともあるかと思いますが、その日のお子さんのご様子で、生活リズムを前後させていただいても構いませんよ。

    助産師:高塚あきこ 2019/05/18 17:10

    ID: 385505

    いいね!
    0
    違反報告
  • お返事ありがとうございます。
    何時に授乳をして、離乳食をして、散歩に行って、お風呂に入ってと予定を組んでも、6か月経つというのになかなか思うようには進まないのが現状です。
    その日によって、娘の機嫌も全然違うので、様子を見ながら整えていきたいと思います。

    ゆうこ 2019/05/19 00:05

    ID: 385617

    いいね!
    1
    違反報告

助産師に相談(育児中)の注目発言

助産師に相談(育児中)のコメント数ランキング

コメント編集

残り1,300文字

一度削除したコメントは元には戻せませんので
ご注意ください。

発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。

トピック編集

タイトル(30文字以内)

本文(2,000文字以内)

違反報告

ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
ご利用のルールとマナー」。

報告内容(1,000文字以内)

残り文字

ご注意ください

・いただいた報告にベビーカレンダーが個別にお答えすることはありません。

・いただいた報告に基づいてベビーカレンダーが対応、処置することをお約束するものではありません。

ログイン

メールアドレス

パスワード

新規ユーザー登録(無料)