食事について。

みなさんの育児中の悩みを助産師に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。
離乳食や出産後の食事に関する相談は、「管理栄養士に相談(育児中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当助産師から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • 病気の診断など、医師の判断を必要とするお問い合わせ、及び、助産師資格の範疇外へのお問い合わせに関しては、回答が難しい場合があります。掛かりつけの医師など、他の専門家への相談を促す場合もあります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
  • 2019年4月以降、最新の研究に基づき改訂された厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド 2019年3月」をベースにし、相談された方の内容に合わせて回答しています。
食事について。【助産師に相談(育児中)】
6 2

ID: 48511

アリル 2019/06/09 21:52

今日で1歳10ヶ月になる娘なんですが、ご飯を自分で食べません。

スプーンを持たせようとすると嫌がり、手掴みもしません。食事の時は両手を挙げてるような状態です。

うちの娘は、習慣にしていることを変えられるのを嫌がるところがあり、いつもと違うことをされると泣き出したりします。そのため、食事は、ずっと私が食べさせてきました。

家族で一緒に食事を摂った方が良いことも分かっているんですが、結局は食べさせないといけないと思うと、それなら、別々に食べた方が楽だな…と。

やっぱり一緒に食べた方が、娘も自分で食べるようになるんでしょうか?さすがに1歳10ヶ月、そろそろ自分で食べて欲しいです。何か良い方法はないでしょうか?

この発言にいいね!しよう

いいね!
2

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    アリルさん、こんばんは。
    ご質問ありがとうございます。
    なかなか自身でお食事を食べてくれず、ママさんもお困りでしたね。
    同世代のお子さんに刺激を受けるのはいかがでしょうか?
    やる気を引き起こして効果的な場合もよくありますよ。
    子育てサロンなどで、昼食を摂るようにしてみるのもオススメです。
    お弁当箱に食事を詰めて、目から楽しんでみたりするのもよいですね。
    また、お子さん自身がママ役になって、ぬいぐるみなどに食べさせていく遊びもよいと思いますよ。おままごとしながらお食事を学ぶこともできます。

    助産師:在本祐子 2019/06/09 21:57

    ID: 392626

    いいね!
    0
    違反報告
  • 子育てサロンですか…。
    あまり、人の中に入るのも好きな方ではなく、センターに遊びに行ったときも自由に1人で歩き回ってる感じで。
    誰かが来ると、邪魔されたと感じて、1人ムッとしちゃう感じなので、それは難しいかと思います。

    それに、変わった遊びが好きで、ままごと系には全く興味を示しません。

    お弁当は、長時間出掛けるときには用意していますが、食べさせて貰うことが当たり前といった感じで自分からは手を出しません。パンなども持たせると持ちますが、口に入れると手を離してしまって、そのまま下に落とすか、もしくはにぎにぎ潰してしまいます。

    アリル 2019/06/09 22:30

    ID: 392638

    いいね!
    1
    違反報告
  • [助産師]

    そうなんですね、ママさんからみたお子さんの特性もあるとは思いますが、元来子どもは真似をしながら、行動発達するという特徴があります。
    これは、人間の基本的な行動が人真似からできるようになるとされるためです。
    ママさんがいらっしゃると甘えたくなるかもしれません。もしかすると、一時保育などママさんがいない環境ではできることもあります。
    色々なお子さんと食卓を囲む刺激や、ママさんがいなくて頼ることができない環境の中で、保育士さんが上手に誘導してくださることもありますよ。
    なかなか急に園に預けることに抵抗があるかもしれませんが、何かのチャレンジでお子さんがグッと成長することはしばしば見られます。集団の中で、発達していくこともたくさんあります。
    また、具体的な食事の工夫については管理栄養士の先生からコメントいただきますね。
    少しお待ちくださいね。よろしくお願いします。

    助産師:在本祐子 2019/06/10 18:59

    ID: 392868

    いいね!
    0
    違反報告
  • 出来れば、自宅で出来る方法があれば教えて頂きたかったです。 
    いきなり一時保育とか、ハードル高過ぎです。
    とりあえず、家族一緒に食事を摂るようにしてみました。
    様子を見ます、ありがとうございました。

    アリル 2019/06/10 21:40

    ID: 392929

    いいね!
    0
    違反報告
  • [助産師]

    なかなか参考になるお話が出来ず申し訳ありません。
    また管理栄養士の先生からのコメントをお待ちいただけたらと思います。
    夜分に失礼しました。

    助産師:在本祐子 2019/06/10 22:50

    ID: 392955

    いいね!
    0
    違反報告
  • [管理栄養士]

    アリルさん、こんにちは。
    管理栄養士の小林と申します。

    1歳10ヶ月のお子さんが自分で食事を食べないことでお悩みなのですね。
    回答が遅くなってしまい申し訳ありません。
    家族一緒に食事をするようにしたとのことで、お子さんにとっても食事が楽しい時間になると思います。
    手につくことや、触感を嫌がり手づかみ食べが苦手なお子さんもいらっしゃいます。
    また、パンなどをにぎにぎとするのも、触感を確かめているお子さんなりの行動なのかなと感じます。

    食事に興味を持ってもらい自分で食べたい気持ちが出てくると、手づかみ食べや食具を使って食事ができるようになると思います。
    好きなキャラクターの食具を用意してあげたり、一緒に茹でた野菜の型抜きや100均で売っているようなふりふりおにぎりを一緒に作るなど、食事作りのお手伝いをすることで、食べたい気持ちを引き出してあげることができると思います。
    おいしいね楽しいねという食事の時間を共有していただき、ご家族が手づかみで食べたり、スプーンやフォークなどを使って食事をするところをみせてあげることで、お子さん自身が使い方や食べかたを学ぶことができると思います。
    ご参考までによろしくお願いします。

    管理栄養士:小林亜希 2019/06/11 12:56

    ID: 393087

    いいね!
    0
    違反報告

助産師に相談(育児中)の注目発言

助産師に相談(育児中)のコメント数ランキング

コメント編集

残り1,300文字

一度削除したコメントは元には戻せませんので
ご注意ください。

発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。

トピック編集

タイトル(30文字以内)

本文(2,000文字以内)

違反報告

ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
ご利用のルールとマナー」。

報告内容(1,000文字以内)

残り文字

ご注意ください

・いただいた報告にベビーカレンダーが個別にお答えすることはありません。

・いただいた報告に基づいてベビーカレンダーが対応、処置することをお約束するものではありません。

ログイン

メールアドレス

パスワード

新規ユーザー登録(無料)