奇声がひどく正直参ってます。

みなさんの育児中の悩みを助産師に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。
離乳食や出産後の食事に関する相談は、「管理栄養士に相談(育児中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当助産師から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • 病気の診断など、医師の判断を必要とするお問い合わせ、及び、助産師資格の範疇外へのお問い合わせに関しては、回答が難しい場合があります。掛かりつけの医師など、他の専門家への相談を促す場合もあります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
  • 2019年4月以降、最新の研究に基づき改訂された厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド 2019年3月」をベースにし、相談された方の内容に合わせて回答しています。
奇声がひどく正直参ってます。【助産師に相談(育児中)】
5 1

ID: 48883

柴犬 2019/06/13 19:46

7ヶ月の娘がいます。毎日奇声をあげてイライラしちゃいます。18時過ぎになると奇声をあげ始め、その時間帯は大人のご飯中で私たちのご飯途中で奇声をあげ始め離乳食を食べさせたり眠そうにしてれば19時くらいから部屋を暗くして寝る準備をしています。
正直うるさい!と怒鳴りそうになりますがグッと堪えています。
私自身気がおかしくなりそうで時々育児放棄したくなる時もあります。
対処法なにかありますか?正直辛いです。。。
相談できるのがここしか無くて。すみません、よろしくお願い致します。

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    柴犬さん、こんにちは。
    ご質問ありがとうございます。
    お子さんが奇声をあげることに対して非常にお困りでしたね。
    大人が奇声と感じるのは、声のトーンが耳に響いてしまうためで、人によっては気になるトーンも異なります。
    たまたまお子さんのトーンがママさんの苦手なトーンなのかと思います。
    奇声の多くは、成長発達段階の言語的発達や発声遊びと考えられています。
    様々な音を出しながら、段々と声帯自体も発達して、奇声から発声に変わってくる印象です。
    ですが、今困っていることに対しては、奇声を出している際に、音楽をかけてみると止まることがあります。
    もっと音楽を聴きたいと思うと自分の声を止めるんでしょうね。
    お試しくださいね。

    助産師:在本祐子 2019/06/14 09:29

    ID: 393971

    いいね!
    0
    違反報告
  • 再度の投稿で申し訳ございません。
    ここ2.3日また奇声が激しくなり、いつもうるさいなぁと思って口に出さないようにしていましたがついに爆発してしまい、ボソッとつぶやくように口に出してしまいました。。。奇声が激しくなったらすぐおっぱいをあげて静かにさせていますがこのやり方は間違っていますか?
    また奇声が落ち着いてくるのはどれくらいなのでしょうか?早く終わってほしいです。

    柴犬 2019/07/09 20:09

    ID: 402068

    いいね!
    1
    違反報告
  • [助産師]

    そうですね、おっぱいを飲むとおさまるならば、喉が渇いているなどのサインかもしれませんね。
    1歳くらいになると、言葉が増えてきますよ。奇声が減ってきます。

    助産師:在本祐子 2019/07/09 20:31

    ID: 402085

    いいね!
    0
    違反報告
  • 度々の投稿申し訳ございません。
    おっぱいあげても奇声をあげる時が最近あります。もうどのように対応していいかわからなくなります。どのように接すればよろしいでしょうか?

    柴犬 2019/07/31 11:24

    ID: 409369

    いいね!
    1
    違反報告
  • [助産師]

    柴犬さん、こんにちは。
    ご質問ありがとうございます。
    自己表現である場合もありますが、やはり遊びや発声の練習だったりするのかと思います。
    なかなか止めるのは難しいと思いますので、周りに迷惑にならない場所であれば、見守りでよいと思います。
    公衆ですと、ママさんも気になると思います。
    周りの方は、微笑ましく見て下さってると思いますが、お出かけの際には静かにしようねと伝え続けてもらう、音の出るおもちゃで紛らわすなどがよいと思います。

    助産師:在本祐子 2019/08/01 11:12

    ID: 409674

    いいね!
    0
    違反報告

助産師に相談(育児中)の注目発言

助産師に相談(育児中)のコメント数ランキング

コメント編集

残り1,300文字

一度削除したコメントは元には戻せませんので
ご注意ください。

発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。

トピック編集

タイトル(30文字以内)

本文(2,000文字以内)

違反報告

ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
ご利用のルールとマナー」。

報告内容(1,000文字以内)

残り文字

ご注意ください

・いただいた報告にベビーカレンダーが個別にお答えすることはありません。

・いただいた報告に基づいてベビーカレンダーが対応、処置することをお約束するものではありません。

ログイン

メールアドレス

パスワード

新規ユーザー登録(無料)