ミルクの吐き戻し

みなさんの育児中の悩みを助産師に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。
離乳食や出産後の食事に関する相談は、「管理栄養士に相談(育児中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当助産師から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • 病気の診断など、医師の判断を必要とするお問い合わせ、及び、助産師資格の範疇外へのお問い合わせに関しては、回答が難しい場合があります。掛かりつけの医師など、他の専門家への相談を促す場合もあります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
  • 2019年4月以降、最新の研究に基づき改訂された厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド 2019年3月」をベースにし、相談された方の内容に合わせて回答しています。
ミルクの吐き戻し【助産師に相談(育児中)】
4 1

ID: 52528

Mari 2019/07/20 16:53

生後1ヶ月過ぎました。母乳とミルク混合で、母乳で足りなそうな時にミルクで補充してます。
3時間から4時間サイクルでサインがあって授乳してますが、ここ1週間はミルクの吐き戻しが多いです。

授乳後にゲップさせてますが、その後に垂れる程度のミルク吐き出しは必ずあります。そのうち半数は大量のミルク(女性の片手の手のひらで受け止める量)が出てきます。
ある時は、母乳終わって乳首外そうとした時に大量に吐き出します。

飲み過ぎというほどの量でもなさそう(母乳10ー15分、ミルクは60-100くらい追加)だと思っています。

横抱き姿勢で首の後ろを少し上にして飲ませたりしてますが、何か与え方で気をつけた方いいでしょうか。
もしくは受診したほうがいいでしょうか。

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    Mariさん、こんばんは
    助産師の宮川です。

    お子さんの吐き戻しが多いということで、ご相談ですね。
    腹圧がかかる時に上がってきてしまうのかなと思いました。

    ミルクを毎回足しているわけではないのですよね?
    ミルクを足す前の母乳を飲んだ後に吐き戻しをしますか?
    ミルクを足した後に戻すことが多いでしょうか?

    飲んでいる量が多いのかなとも思うのですが、いかがでしょうか?
    母乳を飲める量が増えてきているのでもないかなと思いました。

    助産師:宮川めぐみ 2019/07/20 17:51

    ID: 405923

    いいね!
    1
    違反報告
  • 宮川さんこんにちは。早速ありがとうございます。
    母乳は張ってる状態で授乳する時は20mlは片方ずつ出てると思います(先週の1ヶ月検診の測量しました)。
    授乳後、搾乳すると両方合わせで60mlくらい出てます。
    (夜中搾乳すると4時間空いていて、子供に飲ませない状況で100mlはとれます)

    ミルク追加は様子見て、欲してなければ与えてません。

    ミルクを足す前に吐き戻す時もあります。横抱きの状態で、口から乳首外してすぐです。場合によってはくわえたまま。
    その後縦抱きにしてゲップさせて落ち着かせても、また乳首探すことも多く、追加しちゃいます(60ml作って余すこともある)

    ミルク足した後、足す前に戻すことは同じくらいあります。

    ミルク量が多いのですかね。
    本人が欲するので母乳後に追加してしまいます。
    追加しなければ大泣きします。

    授乳時の体勢を変えるとか、予防はあるのでしょうか。
    今も思い切り吐き戻し、落ち着いたので横にしたら、ウゥーってうなってて寝付かないです。

    Mari 2019/07/20 18:12

    ID: 405928

    いいね!
    0
    違反報告
  • [助産師]

    Mariさん、お返事をどうもありがとうございました。

    とてもよくおっぱいが出ているのだなと思いました。
    搾乳でそれだけ出るということは実際に吸ってもらうともっと出るということになります。
    生後3か月ぐらいまでは、満腹中枢が未形成になりますので、疲れたり眠たくなるまで欲しがります。
    また飲みすぎることでも苦しくぐずぐず言うこともありますよ。
    横抱きで飲んでいて、乳首をはずしてすぐに出るというのは飲み込めていなかったり、口の脇から出てくるのも溢れて出てきたのかなとも思いました。

    試しに追加する量を少し減らしてみたり、目の前にいる間だけでもうつ伏せ遊びをしてみることで、遊び疲れるので欲しがり方も変わるのではないかと思いました。
    またもし大泣きしてから授乳をしていることがありましたら、空気を泣いている時に飲み込みますので、げっぷと一緒に出やすくなるかと思います。
    縦抱きで飲ませてあげるとそれほど大きく体勢を変えることは少なくなると思いますので、よかったらおためしください。

    横に寝かせてあげた時に、唸ったりするようでしたら、試しに頭の位置を少し高くして寝かせてあげるのもいいと思いますよ。
    そうすることで苦しさも軽減するかと思います。

    よかったら参考になさってみてくださいね。
    どうぞよろしくお願いします。

    助産師:宮川めぐみ 2019/07/20 21:34

    ID: 405979

    いいね!
    1
    違反報告
  • 宮川さん、アドバイスありがとうございます。
    授乳の時にちゃんと飲めているのかはきちんとわからず、求められるままミルク追加してました。
    授乳時間や追加ミルク量をメモしていて、上の子の時のノートを引っ張り出して見てみると、明らかに与える量が多かったようです。個人差はあるにしろ、少し減らしてみたいと思います。
    早速タオルで頭に高さを調整して寝かせたら、うなえうことなくスヤスヤ寝てくれました!
    ただ、寝相が悪くてすぐ頭の位置が変わってしまうので、様子見ながらタオルで固定しました。

    上の子が全く吐き戻しがなかったので、動揺してましたが、ミルク量の増減、授乳時の抱く向きを工夫してみたいと思います。
    大変助かりました!

    Marimar 2019/07/21 09:43

    ID: 406099

    いいね!
    1
    違反報告

助産師に相談(育児中)の注目発言

助産師に相談(育児中)のコメント数ランキング

コメント編集

残り1,300文字

一度削除したコメントは元には戻せませんので
ご注意ください。

発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。

トピック編集

タイトル(30文字以内)

本文(2,000文字以内)

違反報告

ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
ご利用のルールとマナー」。

報告内容(1,000文字以内)

残り文字

ご注意ください

・いただいた報告にベビーカレンダーが個別にお答えすることはありません。

・いただいた報告に基づいてベビーカレンダーが対応、処置することをお約束するものではありません。

ログイン

メールアドレス

パスワード

新規ユーザー登録(無料)