長女の行動について

みなさんの育児中の悩みを助産師に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。
離乳食や出産後の食事に関する相談は、「管理栄養士に相談(育児中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当助産師から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • 病気の診断など、医師の判断を必要とするお問い合わせ、及び、助産師資格の範疇外へのお問い合わせに関しては、回答が難しい場合があります。掛かりつけの医師など、他の専門家への相談を促す場合もあります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
  • 2019年4月以降、最新の研究に基づき改訂された厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド 2019年3月」をベースにし、相談された方の内容に合わせて回答しています。
長女の行動について【助産師に相談(育児中)】
4 1

ID: 55507

なつる 2019/08/20 02:23

こんばんは。
長女の行動についての質問です。

2歳11か月の長女はイヤイヤ期も少し落ち着き、話せば解ると理解し始めた様子でしたが、ここ数日7か月の長男に手をあげたり、無理に押したり、わざと手や足を踏んだりするようになりました。ひどいときは無理やり仰向けになるまで押したり、滅多に泣かない長男を泣かしたりします。

長男がズリバイを覚え、大好きな長女の元へ一直線。先月は『さわらないでー』と言い、自分のおもちゃを取り上げていましたが、ちゃんと赤ちゃん用のおもちゃを渡すなど思いやりが見られていました。

自分の経験から『お姉ちゃんだから』とはあまり言いたくなく、『弟は赤ちゃんだから優しく』と伝えています。また保育園にも通っており、自分より小さな子に対して優しく接しているようです。

長男が生まれたときは主人とうちの母に対して『だっこしないで』と言ったりしていました。そこまでの赤ちゃん返りはなく、『あかちゃん、だっこしたい』『ミルクあげたい』などお世話を良くしてくれていました。

普段から出来るだけ長女優先で過ごしていましたが、このような行動が見られるように…ゆっくり話を聞いても弟のことは『だいすき!』と言います。『赤ちゃんなので優しくしようね』と伝えると『うん!』と言ってくれますが、すぐに押したり…最近、イタズラが多くなり、トイレトレーニングなどで叱ることも増えてきたので、そのせいでしょうか? 私自身も長男の後追いなどで色々なことに余裕もなく、やや体調が不安定で些細なことでも怒りやすくなっています。

どのように長女に接すれば良いでしょうか?

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    なつるさん、おはようございます。
    ご質問ありがとうございます。
    上のお子さんの対応にお悩みなのですね。

    最近になって、下のお子さんにいたずらをしたり、乱暴な行為をするようになったのですね。
    赤ちゃん返りは、出産後すぐにみられることもよくありますが、人によっては、数ヶ月経ってからみられることもありますよ。ママさん思いで、賢いお子さんですと、ある程度の理性が働いて、産後すぐのとても手がかかる時期には、ママさんを始め、ご家族のご様子をよくみています。ですので、お子さんなりに、今は赤ちゃんのお世話で、ママさんが大変そうだなと感じて、しばらく我慢していたのではないかと思います。ですが、下のお子さんも少しずつ成長してきて、ママさんにも少し余裕が出てきたり、2人の育児に慣れてくると、お子さんはそれを敏感に感じ取って、今まで我慢してきた構って欲しいという欲求や、赤ちゃん返りのような状態が突然みられることもあります。下のお子さんのことが嫌いというわけではなく、頭では弟さんに優しくしなければならないということが分かっていても、ただママさんの気を引きたいという思いがあるのかもしれませんね。成長とともに、お子さんがご自身の思いや意思を言葉で表現できるようになると、徐々に改善されていくのではないかと思いますよ。また、今すぐには難しいかもしれませんが、お子さんご自身が抱えていらっしゃるご不安や思いを、しっかりと受け止めてあげる時間を持っても良いかと思いますよ。上のお子さんと2人だけの時間をお過ごしになったり、下のお子さんを預けられるようになれば、下のお子さんを預けて、上のお子さんと2人だけでお出かけするのもいいかもしれませんね。上のお子さんは、普段から我慢することも多いので、ゆっくりと甘えさせてあげられる時間をもてると、お子さんの欲求やママさんが取られてしまうのではないかという不安などが少し解消され、良いのかもしれませんね。

    助産師:高塚あきこ 2019/08/20 07:01

    ID: 415404

    いいね!
    0
    違反報告
  • 高塚様

    朝早くからお返事、ありがとうございます。

    上の子は主人も大好きで、在宅時は出来るだけ主人に見てもらうようにしています。お風呂や寝るときも一緒です。主人が夜勤に行こうとすると『おしごといかないでー』と泣くこともあります。私が出掛けるのは平気で『いってらっしゃーい』と送り出してくれます。私への執着が少ないように感じます。

    この場合は、私より主人と2人でおでかけしたりする方がよいのでしょうか?

    子供から『○くんが、こっちにくるのいや』や『ぱちんしてくる!かみひっぱる!』など色々話は聞きました。『今度はされたら言ってね』と伝えましたが、もうすぐ3歳の子供にはすぐ理解出来ないのでしょうか?何度も伝えるべきでしょうか?

    なつる 2019/08/20 09:01

    ID: 415430

    いいね!
    1
    違反報告
  • [助産師]

    なつるさん、お返事ありがとうございます。
    お子さんはパパさんのことも大好きなのですね。
    パパさんに見てもらう時間が長いと、パパさんのことが好きなお子さんも多いですが、そうしますと、なおさらママさんと2人でお出かけしたり、しばらく上のお子さんがママさんを独占できる時間があった方がいいように思います。
    また、3歳のお子さんですと、なかなか大人の言っていることが十分に理解できない場合もありますし、分かっていても、行動に移すことができない場合もあります。何度もお話いただくと、次第に理解できてくると思いますよ。

    助産師:高塚あきこ 2019/08/20 11:24

    ID: 415489

    いいね!
    1
    違反報告
  • 高塚様

    お返事ありがとうございます。
    つい、主人が大好きなので主人に任せっきりにしていました。私と2人の時間も増やしていきたいと思います。

    なつる 2019/08/20 12:13

    ID: 415503

    いいね!
    1
    違反報告

助産師に相談(育児中)の注目発言

助産師に相談(育児中)のコメント数ランキング

コメント編集

残り1,300文字

一度削除したコメントは元には戻せませんので
ご注意ください。

発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。

トピック編集

タイトル(30文字以内)

本文(2,000文字以内)

違反報告

ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
ご利用のルールとマナー」。

報告内容(1,000文字以内)

残り文字

ご注意ください

・いただいた報告にベビーカレンダーが個別にお答えすることはありません。

・いただいた報告に基づいてベビーカレンダーが対応、処置することをお約束するものではありません。

ログイン

メールアドレス

パスワード

新規ユーザー登録(無料)