妻の心の支えに。

みなさんの育児中の悩みを助産師に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。
離乳食や出産後の食事に関する相談は、「管理栄養士に相談(育児中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当助産師から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • 病気の診断など、医師の判断を必要とするお問い合わせ、及び、助産師資格の範疇外へのお問い合わせに関しては、回答が難しい場合があります。掛かりつけの医師など、他の専門家への相談を促す場合もあります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
  • 2019年4月以降、最新の研究に基づき改訂された厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド 2019年3月」をベースにし、相談された方の内容に合わせて回答しています。
妻の心の支えに。【助産師に相談(育児中)】
7 5

ID: 56116

きよパパ 2019/08/25 21:06

現在、生後1月半の息子を育児中です。妻が里帰りをしてじいじとばぁばと妻で頑張ってくれています。僕は、休みの日に会いに行き、手伝っています。9月に入ってしばらくしたら、妻と息子が帰ってくる予定ですが、妻が不安を拭いきれません。
どうしても泣き止まないとき、誰かに変わってもらうと泣きやんだり、抱っこしていないとぐずったりしているので、戻ってから一人で大丈夫か不安なようです。今は家事は、実家の両親がしてくれるので、子育てに集中できますが、戻ると何もしないわけにもいかないし、ずっと泣き止まなかったら赤ちゃんの負担が大きくなるのが心配みたいで。
もちろん、その不安は自分もよくわかります。当然、家事や子育てなど、積極的に手伝うつもりですが、仕事中は子育ては妻に任せるしかありません。簡単に大丈夫!とは言えないことが心苦しいです。
慰めたり、気負いすぎないように伝えていますが、
赤ちゃんに対する責任感もあるだろうし、毎日のことで、大丈夫と思ったり、不安になったりと、疲れで安定しないこともあるんだと思います。
もっと実家にいることも一つかもしれませんが、
まだまだこれからも色んなことがあると思うので、妻も僕も、とりあえず赤ちゃんと三人で頑張ってみようと思っています。そこで、妻の支えとなるために、育児や家事だけでなく、心のケアもできるように、何か心がけておくべきこと、アドバイスなどあれば、なんでもいいので聞かせてください。
妻は、赤ちゃんが苦しそうにしていたりすると、
可愛そうになってしまって、ゲップがうまくでないことなど、自分を責めてしまうことがあります。

この発言にいいね!しよう

いいね!
5

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    きよパパさん、こんばんは。
    ご質問ありがとうございます。
    ご不安が強いママさんを助けてあげたいと言うお気持ちで溢れていますね。
    その優しさがなによりも大切ですよ。
    ママさんのお気持ちに寄り添うこと、母としての不安を共感なさること、赤ちゃんのお世話以外の負担を極力減らすことがパパさんとして気にかけてあげるとよいですね。
    また、どんな女性でも産後うつとは隣り合わせと認識しましょう。
    特に一生懸命なママさんや自責の念を持ちやすいママさん、不安感を抱きやすいママさんは気をつけてあげたいところです。
    また、三人だけで頑張ろうとしないことが最大のポイントです。
    地域の保健所の保健師や助産師、予防接種先のかかりつけの小児科医師、産後ケアサービス、子育て支援者など助けてくれる人は沢山いますよ。ママさんが抵抗感なく様々な支援を受けられるように、パパさんが使える資源を調べたり、事前に保健師さんにお願いしたりしておくと、地域での生活がスムーズになります。よろしくお願いします。

    助産師:在本祐子 2019/08/25 22:14

    ID: 417384

    いいね!
    1
    違反報告
  • 横から失礼します。
    同じような状況を経験したので、私の意見を書かせてください。

    産後1ヶ月たち、2ヶ月くらいになり
    ようやく一通りの育児に慣れてきました。
    不安なことは、すぐにネットで調べたり、このアプリにもかなりお世話になってます。

    はじめての育児で私が無知だったのですが、調べてみたら地域の育児サポート事業は
    今かなり色々あって、なんでも率直に聞ける相談窓口や、サポートセンターなども、見つけられました。
    私の住んでる地域では、助産師さんが家を訪問してくれるチャンスがあって、
    それはすごくすごく助かりました。
    実際育児してる環境を見てもらえて、私は授乳も見てもらいました。
    アドバイスくださった通りに改善したら、すごく授乳がラクにうまく出来るようになり感動でした。
    そのあとげっぷも一緒に出し方教えてもらったり、
    着ている服もこれで大丈夫ですかね?とか
    部屋の温度と湿度これくらいですかね?とか
    かなり具体的に教わりました。

    はじめての育児をしてる私からすると、こんなこと聞いて迷惑がられないかな?心配しすぎかな?
    無知で恥ずかしいな、忙しいと邪険に扱われないかな?
    無駄な心配ばかりしてしまいます。
    でも、今まで相談した方、お電話した方、みんなすごく温かく親切で
    小さなことも遠慮なく聞いて!という雰囲気を作ってくださる方がほとんどです。
    地域の事業をぜひ色々調べてみてください。


    あと、私が一番大事と思うのは、旦那さん自身の生活ペース作りだと思います。
    私の夫も、協力的な気持ちはすごくあって
    帰る前は、一緒に頑張ろうというムードだったのですが

    いざ帰って数日すると、夜に寝られないこと、泣いてもうまくあやせないこと
    その他色々、今までの生活から激変したために
    ストレス?疲労?から謎の高熱を出したりしました。
    私からしたら、頼れるのは夫だけなのに、夫がしんどそうにしているのは
    とても精神的にこたえました。
    つい夫がため息をついたりすると、すごくいらついたりしました。
    今思えば仕方ないし当然なのですが。。。

    私が里帰りしている間も何回か泊まりで来てましたが
    毎晩赤ちゃんは状況が違い、毎晩寝られないのが続き
    ごはんの用意がなければ、どっか食べに行こうか、も通用しない
    休みの日は私からの要望をこなすので、あっという間に終わる
    自分の時間が無いのは妻も夫も同じ、という感じなになります。

    その変化にまずは旦那さんが慣れることから目標にしてみてはいかがですか。
    思ってるより、本当に大変だと思います。
    里帰り出産の場合って、産まれた時から夫婦共に乗り越えてないので
    旦那さんが、その育児ペースに乗るには最初辛抱が必要です。

    奥様は、それなりに自分なりに方法を見つけて、なんとかやっていけると思いますよ。
    私は実家の母がよく連絡をくれるので、それにも甘えてますし
    困ったらまた数日でも帰省すればいいんだから、と言われているので
    それでも良いんだ、もっと気楽で良いんだ、と思えるようになりました。

    悩まないお母さんなんていないと思うので!
    悩んでいる奥様の支えになってあげてほしいですし、支えになれるのは、旦那さんだけではないので
    いろんな人のサポートを受けられるような
    手助けや提案をしてさしあげてほしいかなと思います。

    長々とすみません!

    かすみん 2019/08/26 09:53

    ID: 417475

    いいね!
    8
    違反報告
  • 在本さん、かすみんさん、ありがとうございます。
    貴重な意見、ありがたいです。赤ちゃんが生まれてから、赤ちゃんとママは、とても成長していると思います。自分も共に成長したい!そんな思いでいるので、かすみんさんの経験談も頷けるし、ありがたいアドバイスです。自分自身が、ペースに慣れるよう努力します。妻も、きっと自分がしんどそうにしていたら、辛いと思うのでその辺も気をつけたいと思います。
    帰ってくる予定の日から、1週間後くらいに、
    助産師さんの赤ちゃん訪問があります。こちらに戻ってからの状況等、話も相談もできるとおもうので、色々聞いてみたいと思います。また、そう遠くない所に保険センター(マタニティー教室を開催していて、参加した場所)があるので、そこでどんなサービスとか、あるいは相談を受けてくれるのか、など、確認しておいて、適宜助けを借りようかと
    思いました!
    自分たちだけで抱え込まないように、気をつけます。
    自分も、やはり不安はありますが、妻と子と一緒にいられることを嬉しく思います。こうして相談できることで、前向きになれますし、妻も心配事などを僕に話して前向きになっています。気負わずに、
    がんばりたいです。
    アドバイス、ありがとうございます!

    きよパパ 2019/08/26 21:36

    ID: 417692

    いいね!
    7
    違反報告
  • 横から失礼します。優しい旦那様なのですね。うらやましいです。私も3ヶ月ほど大変でした。家の子は今9ヶ月ですが生まれた時から今でも良く寝ます。それでも3ヶ月は大変でした。私も良く旦那にごめんね赤ちゃんあやしてくれたねとか仕事忙しかったでしょ?家事は私するからねと直ぐ言ってしまって私がしてしまっています。疲れても直ぐ疲れたとは言いません。だから2ヶ月の時軽く爆発?しました。旦那に私も寝たいよと泣いていました。今は反省です。その後私は自分が駄目になると完全ミルクに変えました。混合育児か完全母乳か完全ミルクか分かりませんが母乳を少しでもあげるなら時間かけて赤ちゃんにあげて詰まらないように絞って料理に洗濯、お風呂掃除と大変ですたまには見てるからお風呂入って来たら?とか優しい言葉をかけてあげてくださいね。後は何でしょうか?言われたことないですがいつもありがとうと言ってあげてください。あっ!!けして愚痴ではないですよ。旦那も良くしてくれてますし。マタニティ教室してるなら行かせてあげてもいいかもです。こっちは田舎すぎてやってませんが。

    赤ちゃん大好き♪ 2019/08/27 12:01

    ID: 417895

    いいね!
    1
    違反報告
  • 横から失礼します。奥様を思いやる気持ちがとても感じられる、優しい旦那様ですね。
    私の場合はですが…1ヶ月里帰りして、自宅に戻った時に家がきれいになっていて嬉しかったです!(今まで掃除なんかしたことない旦那…)
    あとは、休日と帰宅が早い時は息子をお風呂に入れてくれて、そのあと泣いてようが「ゆっくりお風呂入っておいで」や、夜なかなか寝てくれないでずーっと泣いてる時に「かわるよー」と抱っこして深夜の散歩に行ってくれたり…は嬉しかったです。
    私が最初に爆発したのは、全てにおいて「〇〇しようか?手伝おうか?」と言う旦那に、「そうやってお伺いされると、大丈夫って答えちゃうじゃん!!やる気あるなら〇〇するよ!って言って!そしたら気持ちよくお願いできるのに!!」と言ってしまいました…
    なんだかんだで息子も7ヶ月。安心して旦那に預けられるくらい優しい旦那に感謝です!

    あ、あとはよく児童センターに出かけて、子育てのプロに悩み相談してます!今やすっかり顔なじみ!
    子育てのプロはすごいです!悩みが一瞬で吹き飛びます〜!
    長々と失礼しました。

    きなこ 2019/08/28 16:59

    ID: 418342

    いいね!
    2
    違反報告
  • とにかく完璧を目指さないことです。
    赤ちゃんはちょっとくらい泣かせてても大丈夫です。
    毎日家ピカピカにしなくっても大丈夫です。
    休みの日はお互いに頭ボサボサひげボーボーで大丈夫です。
    ご飯レトルト大丈夫です。
    赤ちゃんの生活リズム?時にメチャクチャになっても大丈夫です。
    産後はホルモンの関係で不安になります。すっきりするには何ヵ月もかかります。今の奥様はそのせいでいつもの奥様ではないということです。今不安だからって今後もずっと子育て不安なことはないし、今涙もろいからって今後もずっとメソメソすることはありません。だから、そこを何とかしようとする必要はなく『ホルモンバランスのせいだって』って言ってあげてください。
    あとは、子育ての色々な知識、これは日々変わってるので、共有してあげて下さい。自分が子どもだった頃のやり方と全然変わっちゃってることも多いです。
    きよパパさんも完璧なイクメン目指さないことです。男性脳はどんなに頑張ってても赤ちゃんの泣き声では目覚められないこともあるそうですから。とりあえず自分のことを自分でやる!ですかね。

    エミリー 2019/08/28 17:48

    ID: 418357

    いいね!
    1
    違反報告
  • 沢山のアドバイス、ありがとうございます!精神面や具体的な事など、ママ目線のアドバイスがとても助かります。そして、思いがけずたくさんのママからアドバイスをいただき、いかにママが大変かを再認識させられました。仕事で保健センターの近くに行ったので、ちょっと寄り道して、色々聞いてきました。様々な子育て支援がある事がわかり、また、とても親切に教えていただけて、だいぶ背中を押されたように思います。身内以外の第三者、周りにもたくさん助けてくれるところがあるということに、妻も、ちょっと安心したみたいです。また、ここに投稿したことをキッカケに、自分のスイッチも入ったように思います。
    今は細々と掃除に取り組んでいます。
    気張りすぎずに、一緒に泣いて、一緒に笑って、
    頑張りたいです。
    他にもアドバイスがあれば、教えてくださいね。

    きよパパ 2019/08/28 21:49

    ID: 418448

    いいね!
    3
    違反報告

助産師に相談(育児中)の注目発言

助産師に相談(育児中)のコメント数ランキング

コメント編集

残り1,300文字

一度削除したコメントは元には戻せませんので
ご注意ください。

発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。

トピック編集

タイトル(30文字以内)

本文(2,000文字以内)

違反報告

ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
ご利用のルールとマナー」。

報告内容(1,000文字以内)

残り文字

ご注意ください

・いただいた報告にベビーカレンダーが個別にお答えすることはありません。

・いただいた報告に基づいてベビーカレンダーが対応、処置することをお約束するものではありません。

ログイン

メールアドレス

パスワード

新規ユーザー登録(無料)