息子の発達状況

みなさんの育児中の悩みを助産師に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。
離乳食や出産後の食事に関する相談は、「管理栄養士に相談(育児中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当助産師から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • 病気の診断など、医師の判断を必要とするお問い合わせ、及び、助産師資格の範疇外へのお問い合わせに関しては、回答が難しい場合があります。掛かりつけの医師など、他の専門家への相談を促す場合もあります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
  • 2019年4月以降、最新の研究に基づき改訂された厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド 2019年3月」をベースにし、相談された方の内容に合わせて回答しています。
『トーク』は、誠に勝手ながら2024年5月31日(金) 10:00をもちまして、サービスを終了させていただくこととなりました。
日頃ご利用いただいております皆様には突然のお知らせとなりましたことを、深くお詫び申し上げます。
長きにわたり、サービスをご利用いただき誠にありがとうございました。
『トーク』の代わりにベビーカレンダー公式アプリにて『つぶやき』を提供しております。ダウンロードはこちら
息子の発達状況【助産師に相談(育児中)】
5 3

ID: 57096

ポチ 2019/09/03 21:38

はじめまして。
私の息子は早産で2か月早く生まれました。
NICU.GCUを退院し、現在月齢10か月。
修正8か月です。

息子は、まだ寝返りもしません。
その他、何もできません。
常に仰向けです。

離乳食は現在2回食。
まだ、自分ではお座りできないので、
ママのお膝に座り食べています。

修正8か月では、まだ何もできなくても
心配はいりませんか?

この発言にいいね!しよう

いいね!
3

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    ポチさん、こんにちは
    助産師の宮川です。

    息子さんの発達状況についてご相談ですね。
    寝返りをしないということなのですが、普段は床の上などでゴロゴロ遊んでもらっていますか?うつ伏せ遊びなどされていますか?
    お膝の上でお座りができるということなのですが、寝たり、飲んだり食べたりしている時以外の過ごし方はどのような状況でしょうか?

    よかったらお聞かせください。
    どうぞよろしくお願いします。

    助産師:宮川めぐみ 2019/09/04 11:13

    ID: 420617

    いいね!
    0
    違反報告
  • 助産師宮川様

    お忙しい中、コメントありがとうございます。
    普段は、泣いて嫌がるまでうつ伏せにさせていますが、すぐに頭を下げて床に顔をつけてしまいます。
    なので、私が座り膝の傾斜を利用して苦しくなく楽しめるよう、うつ伏せにさせて声をかけながら首をあげたり練習しています。が、こちらもながくもちません。

    座らせてあげると、潰れてしまいますが支えがあれば座れます。

    最近は、足をつっぱるのがお気に入りのようで、足を床につけて屈伸運動のように両脇を支えてあげて足を動かすのが好きなようです。
    更に歩行器にのせると、バックはおてのもので、歩行器についている机をバンバン叩いてご機嫌ですが、長い時間のせないようにしています。

    後は体を横にねじってあげたり、足を上げてあげたりしています。
    興味がひくようにおもちゃで気を引いたりしますが、
    爆笑するだけです。
    あとは、お出かけでは抱っこです。

    ポチ 2019/09/04 11:48

    ID: 420638

    いいね!
    1
    違反報告
  • [助産師]

    ポチさん、お返事をどうもありがとうございました。
    そうなのですね。
    なかなかうつ伏せの状態でいられることが少ないということであれば、その分寝返りをする機会も少ないかと思います。
    お胸の下に巻いたバスタオルを入れ込んでいただいて、うつ伏せ遊びをしてみて慣れてもらうようにするのもいいかと思いました。
    https://youtu.be/ycyq2uv8mKU
    よかったらこちらの動画を参考にしてみてくださいね。
    肘を前に寄せるようにすると、お顔も持ち上がりやすくなると思います。
    そして寝返りの手順を少しアシストしながらやってみるのもいいと思いますよ。まずはどちらかの足をお腹の方に引き寄せて身体の反対側の方に持っていきます。そしてそのまま身体がねじれて、寝返りをしていくように待ってあげるのもいいかと思いますよ。機会を増やしてあげることでできるようになるかと思います。
    あまり目線の高いことの面白さを知ってもらわないように、歩行器も一旦お休みしてもらっている方が、うつ伏せ遊びもまだしてくれるようになるのではないかと思いました。
    よかったらお試しください。
    どうぞよろしくお願いします。

    助産師:宮川めぐみ 2019/09/04 14:25

    ID: 420718

    いいね!
    1
    違反報告
  • ありがとうございました。

    バスタオルは以前からやっていました。
    それでもなかなか顔があがらず、つっぷしてしまいます。

    足を反対にそらすこともしています。

    出来ることは全てやってきた10か月です。

    家事も進まないので、しかたなく歩行器にのせています。
    それ以外は、常に遊んでいます。

    病院にもいきましたが、体に異常はないといわれています。

    ポチ 2019/09/04 21:11

    ID: 420861

    いいね!
    1
    違反報告
  • [助産師]

    ポチさん、お返事をどうもありがとうございました。
    そうなのですね。できることをすべてやってこられてきたのですね。
    わたしから提案させていただいたこともすでに実践されていたということで、お役立てず申し訳ありません。
    特に病院でも異常はないということなので、このまま引き続き体幹を鍛えられるようにうつ伏せあそびの時間をちょこちょこ設けていただくことを続けていただき、コアラ抱っこをしていくことでも体幹を鍛えることになると言われていますので、素手の抱っこや抱っこ紐の中でも体勢を意識してみていただけたらと思います。
    どうぞよろしくお願いします。

    助産師:宮川めぐみ 2019/09/04 22:30

    ID: 420895

    いいね!
    0
    違反報告

助産師に相談(育児中)の注目発言

助産師に相談(育児中)のコメント数ランキング

コメント編集

残り1,300文字

一度削除したコメントは元には戻せませんので
ご注意ください。

発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。

トピック編集

タイトル(30文字以内)

本文(2,000文字以内)

違反報告

ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
ご利用のルールとマナー」。

報告内容(1,000文字以内)

残り文字

ご注意ください

・いただいた報告にベビーカレンダーが個別にお答えすることはありません。

・いただいた報告に基づいてベビーカレンダーが対応、処置することをお約束するものではありません。

ログイン

メールアドレス

パスワード

新規ユーザー登録(無料)