寝かしつけ

みなさんの育児中の悩みを助産師に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。
離乳食や出産後の食事に関する相談は、「管理栄養士に相談(育児中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当助産師から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • 病気の診断など、医師の判断を必要とするお問い合わせ、及び、助産師資格の範疇外へのお問い合わせに関しては、回答が難しい場合があります。掛かりつけの医師など、他の専門家への相談を促す場合もあります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
  • 2019年4月以降、最新の研究に基づき改訂された厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド 2019年3月」をベースにし、相談された方の内容に合わせて回答しています。
寝かしつけ【助産師に相談(育児中)】
10 4

ID: 59229

くろまめ 2019/09/24 18:53

いつもお世話になっています!
長文失礼いたします‥

生後3ヶ月の娘ですが、
生まれた時から抱っこしないと
寝ない子で、横でトントンしても
どんなに長い間泣いても寝ません‥
それに、寝てから1時間程
抱っこしたままで熟睡させないと
置いてもすぐに起きてしまいます。

まだモロー反射も少しあり、
夜も2、3時間毎に起き、
夜中に何度も抱っこで寝かせる毎日です‥

また昼間は熟睡していても
置くと必ず起きてしまい、
抱っこの状態のままで寝かせるか、
腕枕をして寝ています。

最近までおくるみでおひな巻きをして
寝かせていたので、夜も6時間とか
熟睡していましたが、
足の力が強くなり寝ている間に
外してしまうようになりました‥

反射がなくなるまでおひな巻きを
続けてみようと思っていたのですが、
先日左股関節が硬いと指摘があり、
包んだ時は足をM字にしてくるんでいても
上手に外すようになったので、
おくるみの中でM字をキープできず
足が伸びていることも多い為、
良くないのではと思いやめました。

泣かせるネントレ等やってみようと
思ったのですが、泣くとどうしても
かわいそうで長い間放置しておく事が
私にはできませんでした‥

これから先どんどん体重も重くなるし
ずっと抱っこで寝かせるには無理が
あると思うのですが、
何か上手に寝てくれるような
良い方法はないでしょうか‥

添い乳は旦那が寝かしつけが
できなくなるので考えていません。

今は抱っこで寝かせていても
そのうち自分で寝てくれるように
なってくれるものでしょうか‥

この発言にいいね!しよう

いいね!
4

現在ログインしていません。

違反報告
  • こんばんは☆
    私も3か月女の子の親です!!
    そして、全く同じ状況です!!
    夜中に起きてきた時は、授乳しながら寝ていく、もしくは、1時間くらいしかたってないなら抱っこして部屋中ウロウロして寝かしつけ。
    ネントレしないとダメなのか、、でも泣きすぎて鼻水出る、涙耳に入る、唾が喉でガラガラしんどそう。で、罪悪感しかなく30分で断念。

    ほんと どうしたらいいんでしょうね(ノд-。)

    グリぉん 2019/09/24 19:52

    ID: 427415

    いいね!
    4
    違反報告
  • グリぉん様
    同じ方がおられ、少し安心しました(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
    もう毎日大変ですよね!!!
    周りはみんな すぐ抱っこするからやで!
    って言うんですが、泣いてるのに
    ほっとくことができなくて‥
    もう本当にこっちも泣きそうです‥

    くろまめ 2019/09/24 21:06

    ID: 427455

    いいね!
    1
    違反報告
  • [助産師]

    くろまめさん、こんばんは。
    ご質問ありがとうございます。
    お子さんの寝かしつけについてのご相談ですね。

    お子さんは、なによりもママさんの抱っこに安心するので、なかなか抱っこでないと寝てくれないお子さんも多いです。ですが、お子さんが重くなってくると、抱っこでの寝かしつけも大変になってきますね。まずは、お子さんが決まった時間に眠れるように、生活リズムを整えるといいかもしれませんね。決まった時間に起きて、決まった時間に寝るという生活リズムが整うと、徐々にお子さんが自然と眠くなって、寝かしつけしやすくなると思いますよ。また、入眠儀式を徐々に取り入れてみるのもいいかもしれませんね。絵本を読んだり、子守歌を歌ったり、オルゴールを聴かせたり、慣れるまでは、抱っこしながら、お背中やお尻をトントンしてみて、次第に抱っこなしで、トントンで寝てくれるように慣らしていくといいかもしれませんね。なかなかすぐには慣れず、お子さんによっては時間を要することもありますが、お子さんの成長とともに睡眠のペースが変化してきたり、また、お子さんの運動量や活動量ぎ増えてくると、寝つきが良くなってくることもありますよ。また、抱っこでは寝てくれるのに、お布団に下ろすとすぐに起きてしまうことはよくありますね。そもそも、赤ちゃんの睡眠の質と、大人の睡眠の質には、大きな違いがあります。赤ちゃんの場合には、大人よりも浅い眠りが続いている状況と言われています。ですので、細切れに寝たり起きたりを繰り返すことも多いですので、しっかり寝たと思っても、お布団に下ろすと、ママさんが離れていってしまうと感じて、泣いてしまうということもよくあります。
    寝かしつけにはコツがあります。宮川助産師が寝かしつけの動画をご紹介しています。下記よりご覧になれます。
よろしければお試しになってみてくださいね。
    https://baby-calendar.jp/smilenews/detail/7173

    助産師:高塚あきこ 2019/09/24 21:24

    ID: 427467

    いいね!
    2
    違反報告
  • 高塚 様
    お返事いただきありがとうございます!
    一応 風呂の時間を大体19:00頃にし、
    授乳後に寝かせる‥朝は6:30頃に
    一緒の起きる‥というのを続けて
    いるのですが‥。
    昼間は娘が眠い仕草(目をこすったり
    泣き出したり、髪の毛を触り出したり)
    をしたら寝かせるようにし、起きるまで
    起こさずにいるんですが、
    あまり昼寝等が長いと、この時期も夜
    寝にくくなったりしますか?

    くろまめ 2019/09/25 07:39

    ID: 427596

    いいね!
    2
    違反報告
  • くろまめさん
    分かりますー!!
    泣きすぎて顔ぐちゃぐちゃなんて見てられませんよね(ノд-。)抱っこして泣きやむなら抱っこしてしまいます(_ _).。o○
    私は もう、抱き癖つけてもいい!
    って割り切りました!
    夜も授乳or抱っこで寝かしつけた後「2時間、1時間後には起きるんだろうなぁ」と思って急いで私も寝ます!
    「抱っこしてー」って泣くのも多く見積もって2年くらいしかない。と思ったら、頑張ろう!と思います。(もちろん重すぎて「無理」ってイライラする日もあります)
    主人が休みの日は、主人が主に抱っこしてもらってます!

    うちも
    朝は7時にカーテンを開ける(6時半に起きる事が多い)
    夜 7時半にお風呂
    8時に授乳
    8時半〜9時に就寝

    *2か月頃から昼寝含め1日で約12時間 寝てます。

    を1か月の時からしてますが、寝かしつけは何も変わらないんです!何度も散歩に行った日、雨で湿気が多い日。一緒です!!

    もう割り切ろうと、、、。。
    母曰く、うちの実兄は 1歳頃まで ずっと もっと寝なかった。夜中も起きてる時間の方が長かった。と言ってます。

    個人差!! 個人差なんだー!!
    と、思い 頑張り始めました。

    グリぉん 2019/09/25 08:09

    ID: 427603

    いいね!
    0
    違反報告
  • グリぉん さま
    イライラはダメって分かってるんですが‥
    1時間後とかに起きると、
    クソ!何でやねん!って言っちゃいます‥
    横で娘が泣いても起きない旦那さんを
    見て、より一層イライラしたり‥。

    でも何十年生きるうちの
    たかが1年ほどなんだから
    いっぱい抱っこしてあげよう!
    と最近思うようにはなりましたが、
    なんせ重いです‥笑

    本当に大変ですが
    娘が可愛いことには変わりないので
    お互い頑張りましょうね♡

    くろまめ 2019/09/25 09:06

    ID: 427614

    いいね!
    0
    違反報告
  • くろまめさん
    寝顔、笑顔、癒されますよねー(*´艸`*)
    一緒に頑張りましょう!!

    グリぉん 2019/09/25 09:12

    ID: 427619

    いいね!
    1
    違反報告
  • [助産師]

    くろまめさん、お返事ありがとうございます。
    そうですね。確かにお昼寝が長いと、寝つきが悪くなるお子さんもいらっしゃいます。ですが、お子さんの睡眠時間については、個人差も大きいですので、お子さんなりのベースができてくるまでは、試行錯誤になったり、すぐにうまくいかないこともあります。しばらくは気長に温かく見守ってあげてくださいね。

    助産師:高塚あきこ 2019/09/25 22:28

    ID: 427850

    いいね!
    2
    違反報告
  • 8ヶ月の息子がいます。
    6ヶ月までは添い乳と腕枕で1時間半おきに起きていました。
    6ヶ月すぎたあたりから5時間などまとめて寝てくれるようになりましたが、添い乳と腕枕は変わらずたまに1時間半おきに起きたりします。
    最近寝たあとに腕枕をそっと外せるようになりました。
    昼寝は2、3ヶ月あたりから激減し、いまも30分くらいで起きます。
    私の場合、月齢が進むにつれ長く寝てくれるだろうし1人で寝てくれるようになるだろう。ママ!ママ!ってきてくれるのは今のうちだろうから・・・と思って諦めています。
    ネントレは考えていません。
    うちの子も泣きだしたら永遠泣くので・・・
    寝起きは機嫌がいい子なので1人で遊んでもらい30分くらいはぼーっとさせてもらって回復している日々です。
    大変ですけどお互いほどほどに頑張りましょう。

    ふーママ 2019/09/28 21:37

    ID: 428775

    いいね!
    1
    違反報告
  • ふーママ さま
    この質問後 昼寝を少し短くし、
    ベビーベッドで寝ていたの
    私と同じベッドで寝るようにしたら
    前より長く寝てくれるようになりました!

    うちの子も寝起き良いですが
    寂しがりようで、少しでも
    離れるとすぐに構ってくれと
    呼んできて家事も疎かになりがちですが‥
    可愛くて可愛くてたまりません♡笑

    ここに質問する前は うちの子だけ
    こんな感じなんだろうか‥と悩んで
    いましたが、同じ悩みを持つ方に
    出会え、大変だけど頑張ろうと思える
    ようになりました!

    まだまだ大変な時期だと思いますが
    お互いに頑張りましょう!!

    くろまめ 2019/09/30 19:13

    ID: 429320

    いいね!
    1
    違反報告

助産師に相談(育児中)の注目発言

助産師に相談(育児中)のコメント数ランキング

コメント編集

残り1,300文字

一度削除したコメントは元には戻せませんので
ご注意ください。

発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。

トピック編集

タイトル(30文字以内)

本文(2,000文字以内)

違反報告

ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
ご利用のルールとマナー」。

報告内容(1,000文字以内)

残り文字

ご注意ください

・いただいた報告にベビーカレンダーが個別にお答えすることはありません。

・いただいた報告に基づいてベビーカレンダーが対応、処置することをお約束するものではありません。

ログイン

メールアドレス

パスワード

新規ユーザー登録(無料)