夫婦仲の子どもへの影響

みなさんの育児中の悩みを助産師に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。
離乳食や出産後の食事に関する相談は、「管理栄養士に相談(育児中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当助産師から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • 病気の診断など、医師の判断を必要とするお問い合わせ、及び、助産師資格の範疇外へのお問い合わせに関しては、回答が難しい場合があります。掛かりつけの医師など、他の専門家への相談を促す場合もあります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
  • 2019年4月以降、最新の研究に基づき改訂された厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド 2019年3月」をベースにし、相談された方の内容に合わせて回答しています。
『トーク』は、誠に勝手ながら2024年5月31日(金) 10:00をもちまして、サービスを終了させていただくこととなりました。
日頃ご利用いただいております皆様には突然のお知らせとなりましたことを、深くお詫び申し上げます。
長きにわたり、サービスをご利用いただき誠にありがとうございました。
『トーク』の代わりにベビーカレンダー公式アプリにて『つぶやき』を提供しております。ダウンロードはこちら
夫婦仲の子どもへの影響【助産師に相談(育児中)】
4 2

ID: 62305

しょこ 2019/10/25 01:09

1歳1ヶ月の男の子を育てています。
子どもが生まれてから、主人に不満ばかりたまります。
生まれる前までは一緒にお酒を飲むのが楽しみの一つでした。
しかし今は主人の晩酌にイライラします。
飲み会の時もいつも小言を言ってしまいます。
主人は子育てに積極的で、家事も言えばやってくれます。しかしやり方が気に入りません。
家では常に不機嫌な私にいつか愛想をつかれてしまいそうです。
一度子どもの前で喧嘩をし、泣かれたことがあります。それ以来、子どもの前ではできるだけ言い合いはしないようにしています。
知り合いのママさんは子どもを実家に預けて夫婦2人で出かけたりしていてとても羨ましいです。
子どもを授かるまでは仲はいい方だったと思います。なぜこうなってしまったのか…。私はそもそも母親になる資格がなかったのでは、と思ってしまいます。
私が子どもの頃、両親の仲が悪く、辛い思い出として鮮明に残っています。自分の子どもにはそのような思いはさせたくないと思っていたのですが、同じ事をしてしまいそうで怖いです。
産後のホルモンの影響はまだあるのでしょうか?もともとの性格の悪さがここにきて出てきたのでしょうか?このままだと子どもに影響がありそうで不安です。

この発言にいいね!しよう

いいね!
2

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    しょこさん、こんにちは
    助産師の宮川です。

    旦那さんに対する不満が出ているのですね。
    旦那さんがする行動などがやけに目についてしまって、小言を言ってしまいたくなる気持ち、わかるような気がします。
    お産をする前まではおおらかに見られたいたようなことでもやけに目についてイライラするようになったというお話はお産後のお母さんからよくうかがうことのように思います。
    産後のホルモンの影響はまだあると思いますよ。産後1年ぐらいは続きます。
    やはり時間の過ごし方が旦那さんとは全く違うと思います。常の息子さんを一緒に過ごしているような状況だと思います。いつも気にかけていて、息子さんからも求められたらすぐに対応してあげたり、お家のことをしたりと休む暇がありませんし、自分のことをゆっくりとしてみたり、自分に向き合えるような時間もありませんよね。

    こうして旦那さんに愛想をつかれてしまいそう、息子さんに悪い影響を与えてしまうのではないかと思って、ご自身のことを振り返って考えておられるのですから、性格が悪いというkとはありませんし、それだけお二人のことを思っているからこその思いのように思いますよ。
    少ししょこさんもお一人になれるような時間をもらうようにされてみたり、ご実家に息子さんをお願いして、お二人でお出かけをされてみるのもいいのではないかと思いました。
    少しでもホッとできたり、気分転換ができるような時間を持ってみていただけたらと思います。

    どうぞよろしくお願いします。

    助産師:宮川めぐみ 2019/10/25 16:23

    ID: 437393

    いいね!
    0
    違反報告
  • 宮川様

    お返事ありがとうございます。
    産後旦那にイライラするようになった人が他にもいると知り、少し安心しました。
    私の周りのママさんはご主人に優しいママさんが多く、子どもの事もご主人の事も大事にされている姿を見て自己嫌悪に陥ります。
    夫婦2人の時間も作りたいのですが、2人とも実家が飛行機で行くような所にあり、なかなか預かられないのが現状です。
    一時保育を利用してみた事もありますが、ずっとギャン泣きで私への執着がひどくなった経験があり、なかなか利用できません。
    一人になる時間は作ってみようと思います。
    ホルモンの影響が多少なりともあるかもとの事ですが、食べ物とか運動とかで影響を少なくする事はできますか?

    しょこ 2019/10/25 17:04

    ID: 437406

    いいね!
    0
    違反報告
  • [助産師]

    しょこさん、お返事をどうもありがとうございました。

    そうなのですね、少しでもお一人になれる時間をもらってリラックスすることが出来るととてもいいと思いますよ。
    そして休める時には休むようにしていただき、お食事もバランスよく取るようにしてみてくださいね。大豆やココア、アボカド、アーモンドなど亜鉛やビタミンEを意識して取るようにされるのもいいと思いますよ。お散歩やストレッチなどもよかったらしてみてくださいね。
    どうぞよろしくお願いします。

    助産師:宮川めぐみ 2019/10/25 22:47

    ID: 437527

    いいね!
    0
    違反報告
  • 宮川様

    食事は偏りがちだったので、教えていただいた大豆、ココア、アボガド、アーモンドをとるようにしてみます。
    主人が休みの日に子どもを預けて一人の時間も作るようにしてみます。
    ありがとうございました。

    しょこ 2019/10/26 15:40

    ID: 437672

    いいね!
    1
    違反報告

助産師に相談(育児中)の注目発言

助産師に相談(育児中)のコメント数ランキング

コメント編集

残り1,300文字

一度削除したコメントは元には戻せませんので
ご注意ください。

発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。

トピック編集

タイトル(30文字以内)

本文(2,000文字以内)

違反報告

ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
ご利用のルールとマナー」。

報告内容(1,000文字以内)

残り文字

ご注意ください

・いただいた報告にベビーカレンダーが個別にお答えすることはありません。

・いただいた報告に基づいてベビーカレンダーが対応、処置することをお約束するものではありません。

ログイン

メールアドレス

パスワード

新規ユーザー登録(無料)