昼間の過ごし方について

みなさんの育児中の悩みを助産師に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。
離乳食や出産後の食事に関する相談は、「管理栄養士に相談(育児中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当助産師から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • 病気の診断など、医師の判断を必要とするお問い合わせ、及び、助産師資格の範疇外へのお問い合わせに関しては、回答が難しい場合があります。掛かりつけの医師など、他の専門家への相談を促す場合もあります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
  • 2019年4月以降、最新の研究に基づき改訂された厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド 2019年3月」をベースにし、相談された方の内容に合わせて回答しています。
昼間の過ごし方について【助産師に相談(育児中)】
4 1

ID: 63801

るい 2019/11/11 10:42

こんにちは。
来週で5ヶ月になる男の子を育てています。
最近は生活リズムが少しずつできてきて、お昼寝は1日2回~3回、30分ずつぐらいになってきました。(先日4ヶ月健診で少ない方だと言われたのですが、だっこでもとんとんでもやっぱり寝ません。寝かした方がいいのですか?夜は6~7時間まとめて寝てくれています。)

昼間はほとんど起きている状況です。そこで気になっているのが、お昼の過ごし方です。

ひとつめに、生活環境です。赤ちゃんのテレビ視聴はよくないと聞き、ずっとテレビを消して生活していました。しかし、友人に「音がない生活は赤ちゃんがささいな音に敏感になりすぎてしまう」「テレビや音楽(大人が聞く歌、童謡、オルゴールなどなんでも)はつけておいた方がいい」と言われました。赤ちゃんに見せなければいいのだと。
実際、旦那さんが帰ってきてからテレビはずっとついたまま。休日は大人が見る、見ないに関わらずニュースなどずっとついている状態です。いろいろなご意見が分かれるところなのかな~と思うのですが、教えて頂けると嬉しいです。

ふたつめに、バンボの使用についてです。首はしっかり座り、片側ですが寝返りもうちます。以前は家事の間にバウンサーに乗って遊んでもらっていたのですが、最近では寝返りをしようとするので、なんだか危ない気がします。ベルトをしているので落ちることはないですが…。
来週から離乳食もはじまります。食べるときの座る練習もかねて、バンボを購入しようかと思っています。これもいろいろ調べると、腰が座る前は座らせない方がいい、という意見もありました。バウンサーでさえ寝返りしようとする息子をバンボに座らせるのは危ないかな…と思いつつ、座れるとお風呂でも使えるかな、とも思ったりしています。腰が座っていないこと、寝返りしたがることの二点から、バンボの購入を悩んでいます。

アドバイス頂けたらうれしいです。よろしくお願いいたします。

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    るいさん、こんばんは
    助産師の宮川です。

    息子さんの日中の過ごし方についてご相談ですね。
    まず音についてですが、テレビがついていたら、音や光の刺激で息子さんも見るようになるのではないかと思います。
    テレビがついていなくても、ラジオや音楽、生活音だけの時があってもいいように思いますよ。
    静かな中で過ごすことで、気づける音もあると思いますし、穏やかに過ごせることもあるのではないかと思いました。

    またバンボについてですが、腰が座ってからの方がいいと思います。お尻をはめているだけで、座っているのではありません。骨盤に負担がかかることもあります。お尻がハマっている状態では食べにくいと思いますので、お母さんのお膝の上に座らせてあげて食べさせてあげたりする方がいいかと思いました。
    なので購入をされるとしたら、腰が座ってからでもいいのかなと思います。
    よかったら参考になさってみてください。
    どうぞよろしくお願いします。

    助産師:宮川めぐみ 2019/11/12 22:47

    ID: 442137

    いいね!
    1
    違反報告
  • お返事ありがとうございます。

    音についてはこれまで通り、基本テレビはつけずに、音楽をかけたり、あやしたり話したりするときには消してみたりしながら過ごしていこうと思います。ありがとうございます。
    ちなみに、かける音楽はなんでもいいのですか?今はオルゴールが多いですが、言葉のあるものの方がいいのかな、子ども向けの童謡の方がいいのかな、と思ったりしています。おすすめはありますか?

    バンボについても、ありがとうございます。お尻をはめているだけなんですね!そうですよね、座れないんだもの。あと1、2ヶ月して腰が座ったら使ってみようと思います。
    これももうひとつ教えて頂きたいのですが、首がすわる前にはうつぶせ遊びで練習しましたが、腰が座るための練習みたいなものってありますか?それとも、骨盤に負荷をかけないようにした方がいいのですか?

    るい 2019/11/13 11:46

    ID: 442296

    いいね!
    0
    違反報告
  • [助産師]

    るいさん、おはようございます。
    お返事をどうもありがとうございました。

    オルゴールや童謡などでいいと思いますよ。
    穏やかな感じのものでいいかと思います。たまにはるいさんがすきな曲を一緒に聴いてみるのもいいと思いますよ。

    腰が座る前の練習についてですが、たくさんうつ伏せあそび、ずり這いなどをしてもらってみてください。そうしていくうちに、体幹が鍛えられていきます。上体を反らすように、床に両手をついてぐっと頭を持ち上げたりもするようになりますよ。そうしているうちに腰もすわってくるよつになりますよ。
    あえて一人で何かにもたれ掛けさせながら座らせるのは控えていただくといいと思います。離乳食の時ぐらいにしてみてください。

    どうぞよろしくお願いします。

    助産師:宮川めぐみ 2019/11/14 07:24

    ID: 442466

    いいね!
    1
    違反報告
  • わかりました!ありがとうございます。

    お互いが穏やかな気持ちで過ごせるよう、音楽をはじめ環境を作っていこうと思います。

    うつぶせ遊びが腰が座る練習にもなるんですね!ずりばいはまだできませんが、うつぶせと寝返りでたくさん遊ぼうと思います。

    ありがとうございました!

    るい 2019/11/15 07:34

    ID: 442708

    いいね!
    1
    違反報告

助産師に相談(育児中)の注目発言

助産師に相談(育児中)のコメント数ランキング

コメント編集

残り1,300文字

一度削除したコメントは元には戻せませんので
ご注意ください。

発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。

トピック編集

タイトル(30文字以内)

本文(2,000文字以内)

違反報告

ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
ご利用のルールとマナー」。

報告内容(1,000文字以内)

残り文字

ご注意ください

・いただいた報告にベビーカレンダーが個別にお答えすることはありません。

・いただいた報告に基づいてベビーカレンダーが対応、処置することをお約束するものではありません。

ログイン

メールアドレス

パスワード

新規ユーザー登録(無料)