乳頭混乱

みなさんの育児中の悩みを助産師に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。
離乳食や出産後の食事に関する相談は、「管理栄養士に相談(育児中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当助産師から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • 病気の診断など、医師の判断を必要とするお問い合わせ、及び、助産師資格の範疇外へのお問い合わせに関しては、回答が難しい場合があります。掛かりつけの医師など、他の専門家への相談を促す場合もあります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
  • 2019年4月以降、最新の研究に基づき改訂された厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド 2019年3月」をベースにし、相談された方の内容に合わせて回答しています。
乳頭混乱【助産師に相談(育児中)】
5 1

ID: 66741

mi 2019/12/12 18:43

お世話になります。生後3週間の男の子を育児中です。母乳中心ですが、反り返るように母乳を嫌がり暴れることも多々あるため、その時にはミルクを足していました。
母乳相談に行ったところ、乳頭混乱を起こしつつある、と言われました。
また、体重の増加が、この1週間で400gあったので、ミルクの追加は必要ない、と言われました。どうしようもない時だけ、ミルク60を1日一回限り、との指導でした。
母乳は十分に出ているので、母乳でがんばるように、とのことでしたが、泣いて嫌がるため、もうどうしようもなく、精神的につらいです。
だけど、ここでまた哺乳瓶でミルクを与えると、乳頭混乱からは抜け出せないのかと思うと、泣いてもわめいても、精神的につらくても、母乳でがんばらなくちゃいけないのか、とも思います。

乳頭混乱を克服するためにはどうしたらよいのでしょうか。
またミルクと母乳でバランスよく育てることは無理なことなのでしょうか?
このままだと苦しいです。

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    miさん、おはようございます。
    ご質問ありがとうございます。
    お子さんが乳頭混乱を起こしていると言われたのですね。

    miさんのお子さんのように、最初はおっぱいが直接飲めなかったり、嫌がってしまうことはよくあることですよ。おっぱいに比べて、哺乳瓶は楽に飲めるため、おっぱいを嫌がって、ミルクになるとスムーズに飲んでくれるというお子さんもたくさんいらっしゃいます。多くのママさんが同じように悩まれていらっしゃいますよ。ママさんとしては、おっぱいを拒否されているようなお気持ちになり、悲しくなりますよね。ですが、お子さんの成長とともに、お口が大きくなったり、顎の力がついてくると、おっぱいを飲めるようになることも多いです。
    また、おっぱいを嫌がる理由として、乳頭や乳輪が硬かったり、乳首の伸展が悪く、飲みにくいという場合もあります。乳頭が硬いと、お子さんはおっぱいを飲みにくいため、浅飲みになり、結局頑張ってもほとんど飲み取れていないということにもなりがちですので、まず乳頭状態を整えるといいかもしれませんね。乳頭は硬ければ硬いほど、お子さんに吸われる刺激でお傷ができてしまうリスクも高まります。乳頭はマッサージをすることで、徐々に柔らかくなりますので、こまめにマッサージしていただくといいかと思いますよ。マッサージの仕方としては、親指と人差し指をCの字にしていただき、爪の先が白くなるくらいの力加減で、乳頭を色々な方向から圧迫してみてください。圧迫することに慣れてきたら、圧迫したまま指をずらして、揉みほぐしてみてくださいね。最初はお痛みがあるかと思いますが、徐々に慣れてきますし、乳頭が柔らかくなると、お痛みも気にならなくなります。お試しになってみてくださいね。
    また、お子さんがうまく飲んでくれないうちは、搾乳を併用されてもいいかもしれません。
おっぱいを嫌がると、ママさんも授乳の度にストレスになってしまうかと思いますので、おっぱいは練習程度で、嫌がるようでしたら、搾乳を上手に取り入れてみてくださいね。搾乳する事で、乳頭も柔らかく、伸展も良くなるので、飲みやすくなります。1日に可能な回数で良いですので、授乳の練習と乳頭マッサージ、搾乳をされてみてくださいね。授乳の練習は、お子さんが飲んでも飲まなくても、左右トータルで30分以内などと時間を決めてやっていただくといいかと思いますよ。
また、ご自身で練習されるのが、うまくいかない場合やなかなかお子さんが飲んでくれるようにならない場合には、直接吸えるようになるまで、母乳外来や助産院などで継続的にご相談なさるといいかと思いますよ。

    助産師:高塚あきこ 2019/12/13 07:04

    ID: 451101

    いいね!
    1
    違反報告
  • ありがとうございます。
    1日15回を超える頻回授乳のうち、うまく吸ってくれる時もあれば、泣きながら押し問答の末にようやく飲む…なんてこともあります。やっぱりどうしても飲んでもらえない時もあり、そんな時には心折れそうになります。泣く我が子をみているのもつらくて。
    ここでまた哺乳瓶を使うと、乳頭混乱状態から抜け出せないのでは、という不安があります。
    1日のうち、数回程度であれば大丈夫でしょうか?
    また、途中までは吸っていたのに、途中から飲むのをやめて大泣きすることがあり、そうなるともうどうしようもなくなります。そのような時は、ミルクじゃなく搾乳したものを追加であげた方がいいのでしょうか?

    mi 2019/12/13 10:15

    ID: 451157

    いいね!
    1
    違反報告
  • [助産師]

    miさん、お返事ありがとうございます。
    乳頭混乱は、どちらも併せて練習なさる方がいいかと思います。どちらかに偏ってしまうと、より嫌がったり、混乱してしまうことがありますので、おっぱいも哺乳瓶も練習なさってみてくださいね。また、可能であれば、補足分は、ミルクではなく搾乳なさるといいかもしれませんね。

    助産師:高塚あきこ 2019/12/13 15:00

    ID: 451262

    いいね!
    1
    違反報告
  • ありがとうございます。併用でもいいとのことで安心しました。ある程度飲んだあと、満足したのかと思ったら泣き出すこともあります。おっぱいかと思っても嫌がる仕草をします。指を近づけても吸啜反応がない場合は、満腹になっていて、泣いている理由は他にあると思ってもいいものなのでしょうか?

    mi 2019/12/13 17:12

    ID: 451304

    いいね!
    1
    違反報告
  • [助産師]

    miさん、お返事ありがとうございます。
    まだ満腹中枢が発達している時期ではありませんが、お子さんがおっぱいを欲しがるご様子がなければ、おっぱい以外の理由とお考えいただいていいかと思いますよ。

    助産師:高塚あきこ 2019/12/13 19:58

    ID: 451349

    いいね!
    0
    違反報告

助産師に相談(育児中)の注目発言

助産師に相談(育児中)のコメント数ランキング

コメント編集

残り1,300文字

一度削除したコメントは元には戻せませんので
ご注意ください。

発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。

トピック編集

タイトル(30文字以内)

本文(2,000文字以内)

違反報告

ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
ご利用のルールとマナー」。

報告内容(1,000文字以内)

残り文字

ご注意ください

・いただいた報告にベビーカレンダーが個別にお答えすることはありません。

・いただいた報告に基づいてベビーカレンダーが対応、処置することをお約束するものではありません。

ログイン

メールアドレス

パスワード

新規ユーザー登録(無料)