いけないことをした時の対応

みなさんの育児中の悩みを助産師に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。
離乳食や出産後の食事に関する相談は、「管理栄養士に相談(育児中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当助産師から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • 病気の診断など、医師の判断を必要とするお問い合わせ、及び、助産師資格の範疇外へのお問い合わせに関しては、回答が難しい場合があります。掛かりつけの医師など、他の専門家への相談を促す場合もあります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
  • 2019年4月以降、最新の研究に基づき改訂された厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド 2019年3月」をベースにし、相談された方の内容に合わせて回答しています。
いけないことをした時の対応【助産師に相談(育児中)】
6 1

ID: 70526

いっちゃん 2020/01/23 15:09

いつもお世話になっています!
1歳8ヶ月になる男の子を育てています。

何かのきっかけで私の頭や顔をわざと叩くことがあります。支援センターなどてお友達に同じようなことをしては困るので、いけないことだと説明してごめんなさいと言うように教えているのですが、、、
その時は、眉間にしわを寄せて何か考えている様子なのですが…
1歳8ヶ月には求めすぎでしょうか?
ごめんなさいは?と言うと、頭をペコッと下げる時もあります。分かってない可能性もあります。
どのように伝えると分かってもらいやすいでしょうか?

今までには、お友達を叩いたりしたことはなく、私だけです。
説明する時は、「お母さん痛いよ」とか「叩いたらいけないからごめんなさいして」くらいしか言えません。

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    いっちゃんさん、おはようございます。
    ご質問ありがとうございます。
    お子さんの叱り方についてのご相談ですね。

    お子さんの自我が出てきて、色々なことに興味が出てきたり、自分でやってみたいことが増えてくる時期、1番大変な時期になりますね。お子さんが叩いてしまうということのご相談はよくお受けしますが、今の時期には、なかなか言っても分からないこともありますし、ママさんの言うことが分かっても、それを行動に移したり、衝動を抑えることができない月齢です。叱り方にも様々な方法がありますが、お子さんが本当にやってはいけないこと、危ないことをなさったときは、何度も繰り返し伝えるしかありません。ですので、叩いてしまう時には、それはやめてほしいということを繰り返しお伝えになってみてくださいね。お子さんは、毎日同じようなことをしているように見えても、次第に、いいことと悪いことの区別ができてくるようになると思いますよ。ですので、ダメなこと、危ないことは、一貫した態度で注意なさっても問題ないかと思いますよ。お子さんなりに、次第に理解するようになると、態度や反応も変化してくるのではないかと思いますよ。

    助産師:高塚あきこ 2020/01/24 07:03

    ID: 463388

    いいね!
    1
    違反報告
  • 高塚さん

    いつもありがとうございます!
    理解してもらえるまで地道に注意することを続けていく他ないですね。
    今回は叩く行為について、ご相談させていただきましたが、たまたま今日の夕ご飯を作っている時にコンロの火をつけるという行為がありました。初めてではなく、市販で売られている安全策の対策をとって触られないように工夫をしたりしていましたが、突進してきて策が外れて逆に危ないことが何回かあり、今では付けていません。なので、コンロの火を付けたい放題なのですが、魚焼きグリルの網は取ってしまい、グリルの扉は開けられないように紐で硬く結んであります。(それでも開けようとします。)つまみタイプではなく、押して着火するタイプなのでそれを楽しんでいます。流石に頭の少し上に炎が来るので何度も注意してもやめてくれめせん。なので、どうしてもキツイ口調になってしまいます。それでもあまり効き目はありません。怒っていないと思っているのでしょうか?子供の様子は私の顔を見たり見なかったりで、コンロの押しボタンを見て押して、主電源があるのですが、それを消したらいわゆるドヤ顔です。(主電源を消したら褒めたことがあったなで、それは逆効果だったのかな、と…)
    コンロの着火が今一番困っていることかもしれないな…とお返事と同時に思い出して再びご相談させていただきました。

    いっちゃん 2020/01/24 22:47

    ID: 463743

    いいね!
    1
    違反報告
  • [助産師]

    いっちゃんさん、お返事ありがとうございます。
    お子さんがコンロの火をつけてしまうのですね。
    安全装置やチャイルドロックなどはついていないのでしょうか?火をつけることを覚えてしまうと、本当に大きな事故になる可能性があります。コンロにも、お子さんが触っても火がつかないようなチャイルドロック機能のあるコンロがあったりしますし、お鍋などが乗っていないときには、火がすぐに消えるようになっていたりするものもあります。今の時期に特に危ない時期ですが、事故になるのは一瞬なので、ご家族でもよくご相談なさっていただいて、お子さんの過ごす環境整備をなさってみてくださいね。

    助産師:高塚あきこ 2020/01/25 14:41

    ID: 463864

    いいね!
    1
    違反報告
  • お返事ありがとうございます。
    そうですね、チャイルドロックやお鍋が乗っていないと火がつかないようになっています。ただ、やっぱり料理中にいじってきて、進まなくなってしまい、注意・大きな声で怒る…という感じです。
    夕ご飯の支度の前に、調理済みのものを温めるなどする間なのですが、タイミングが悪いとキッチンへすぐ来ては触っています。本格的な料理は起きてる間は無理なので昼寝中にするか寝かしつけの意味でもおんぶ紐にしています。
    ほんの少しの間なのですが、料理の手を止めずそのまま続けながら注意しているのも効き目がにいのでしょうか?

    いっちゃん 2020/01/25 23:34

    ID: 464038

    いいね!
    1
    違反報告
  • [助産師]

    いっちゃんさん、お返事ありがとうございます。
    根気強く教えていかれるのは、意味があるかと思いますが、すぐにはなかなか解決しないことが多いかと思いますので、環境整備も合わせてご検討くださいね。

    助産師:高塚あきこ 2020/01/26 00:38

    ID: 464053

    いいね!
    1
    違反報告
  • お返事ありがとうございます。
    やはり環境の見直しが早そうですね…
    出来ることで検討してみます。

    いっちゃん 2020/01/26 21:44

    ID: 464277

    いいね!
    1
    違反報告

助産師に相談(育児中)の注目発言

助産師に相談(育児中)のコメント数ランキング

コメント編集

残り1,300文字

一度削除したコメントは元には戻せませんので
ご注意ください。

発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。

トピック編集

タイトル(30文字以内)

本文(2,000文字以内)

違反報告

ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
ご利用のルールとマナー」。

報告内容(1,000文字以内)

残り文字

ご注意ください

・いただいた報告にベビーカレンダーが個別にお答えすることはありません。

・いただいた報告に基づいてベビーカレンダーが対応、処置することをお約束するものではありません。

ログイン

メールアドレス

パスワード

新規ユーザー登録(無料)