生活リズムと食事の行動について

みなさんの育児中の悩みを助産師に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。
離乳食や出産後の食事に関する相談は、「管理栄養士に相談(育児中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当助産師から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • 病気の診断など、医師の判断を必要とするお問い合わせ、及び、助産師資格の範疇外へのお問い合わせに関しては、回答が難しい場合があります。掛かりつけの医師など、他の専門家への相談を促す場合もあります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
  • 2019年4月以降、最新の研究に基づき改訂された厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド 2019年3月」をベースにし、相談された方の内容に合わせて回答しています。
『トーク』は、誠に勝手ながら2024年5月31日(金) 10:00をもちまして、サービスを終了させていただくこととなりました。
日頃ご利用いただいております皆様には突然のお知らせとなりましたことを、深くお詫び申し上げます。
長きにわたり、サービスをご利用いただき誠にありがとうございました。
『トーク』の代わりにベビーカレンダー公式アプリにて『つぶやき』を提供しております。ダウンロードはこちら
生活リズムと食事の行動について【助産師に相談(育児中)】
3 1

ID: 76354

ユミィ 2020/03/21 07:59

いつもお世話になります。1歳3ヶ月の女の子です。生活リズムと食事の時の行動について2つご相談です。

週3回だけパートに入ってその時だけ職場の託児所に預けてます。パートがない日でも体力がなくて自分達の食事準備が間に合わず、18〜18時半目安の夕食を一緒にとることができません。
いつも主人が帰って来るのが18時で、就寝が22時半から23時ぐらいになっています。18時過ぎに食べると主人としては寝る前にお腹が空いてしまうからそれは避けたいと言っていてリズムが合いません。19時ならまだいいかな?と言ってはいますが、いつもは娘の食事、お風呂、自分達の食事準備をして20~20時半頃に食べています。

託児所では食べ終わるまで座ってているのに、家では食事後半になると立ち上がり遊び始めてしまいます。他で遊ぶならまだしも、一緒に食べている時は私たちの食器に手を出してしまうので落ち着いて食事ができません。(足の高い机、イスではなく、ちゃぶ台でミニチェアに座って食べています。)

娘に先に食べさせてあとから私達が食べる時は、大体食後から1時間半程経ってお風呂も入れた後なので、ミルクを180ml持たせます。しかし5~10分で飲んでしまい、終われば立ち上がり食器に手を出す、どちらかのひざに座りたがる、という風になります。毎回食事の時間はヒヤヒヤで食べた気がしません。

託児所の先生にも相談しましたが、家との行動が違うからか、「先にごちそうさまをして他で遊んでもらっては?」などありきたりな答えで解決しませんでした。

20時代で寝てくれたらいいのですがいつも21:30~21:45です。「お昼寝後もしっかり遊んだら寝る」と教えて頂きましたが、休みの日、お昼寝・おやつ後の15:30~16時に出かけるのは難しいのと、パート帰り(16時前)に歩かせてもお風呂で5~10分うとうとすると体力を回復してしまい結局21:30~になります。

長くなりましたが、1つ目、どうしたら私達が落ち着いて食事を出来るようになるでしょうか?

そして2つ目は、スプーンを口に運んだ際にひっくり返して口に入れるのがクセになっているのですが、どうすれば直るでしょうか?
直前でひっくり返さないように手を止めてそのまま口に入れるように促したりはするのですが、自分も食べていたら毎回は出来ません。手を掴まれるのを嫌がったりするので疲れます。

長々と申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    ユミィさん、おはようございます。
    助産師の宮川です。

    娘さんの生活リズムとご飯の時の行動についてご相談ですね。
    娘さんのご飯の時間をもう少し遅らせてみてはいかがでしょうか?
    20時ぐらいには寝てもらえるようにしたいですよね。そうするとその一時間ぐらい前に食べてもらえるようにするといいと思いますよ。
    すぐに寝てもらえるように、あまり重たくない内容のものにしてもらうといいと思いますよ。食べてから一時間過ぎるようになってくるとだんだん遊びのモードになってくると思います。
    いつもお食事が20時半頃になってくるようでしたら、眠ってくれた後に食べてもらうのもいいように思います。
    また一緒にお食事をすることでも見本になったりすることもあると思います。手を出してきてしまうのは、仕方がない時期でもあるようにも思います。おかあさんたちがどんなものを食べているのか、同じものを食べたいと思ったり、とても興味があると思います。
    託児所では頑張って座って食べてくれているのかなとも思います。その分お家ではリラックスしていることもあり、気になったら立ち歩いたりするのかなとも思います。
    欲求のままに動く時でもあると思いますので、交代しながら食べていただくようにどうしてもなってしまうかもしれません。

    スプーンの使い方ですが、2歳ぐらいになるまでは脇が開かない分上手にスプーンを使えないことが多いですよ。手づかみでその分食べられていたらいいように思います。手を掴まれると自分のペースで口に運べなかったりするので、どうしても嫌だと思います。うまくお口に入らなくても娘さんは食べているつもりになっているのだと思いますので、引き続きたまに手を添えてみたり、見本を見せてあげながら見守っていただくのでいいと思いますよ。

    よかったら参考になさってみてください。
    どうぞよろしくお願いします。

    助産師:宮川めぐみ 2020/03/21 08:55

    ID: 482004

    いいね!
    1
    違反報告
  • ありがとうございます。大体1食250~350g食べくれるのですが、量が間に合わず1品はベビーフードに頼る、もしくはベビーフード2品とごはん汁物、という内容になるのですが、あまり重くない、というと、少し量を減らす、タンパク質を消化の良い豆腐や魚、卵にする、という感じでしょうか?

    ユミィ 2020/03/21 15:47

    ID: 482126

    いいね!
    0
    違反報告
  • [助産師]

    ユミィさん、お返事をどうもありがとうございました。
    そうですね。
    消化の良いものに替えていただくと良いと思います。少なすぎると眠れないこともあるかもしれませんので、様子を見ながら調整をしてみていただけたらと思います。
    どうぞよろしくお願いします。

    助産師:宮川めぐみ 2020/03/22 07:07

    ID: 482287

    いいね!
    1
    違反報告

助産師に相談(育児中)の注目発言

助産師に相談(育児中)のコメント数ランキング

コメント編集

残り1,300文字

一度削除したコメントは元には戻せませんので
ご注意ください。

発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。

トピック編集

タイトル(30文字以内)

本文(2,000文字以内)

違反報告

ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
ご利用のルールとマナー」。

報告内容(1,000文字以内)

残り文字

ご注意ください

・いただいた報告にベビーカレンダーが個別にお答えすることはありません。

・いただいた報告に基づいてベビーカレンダーが対応、処置することをお約束するものではありません。

ログイン

メールアドレス

パスワード

新規ユーザー登録(無料)