夜間の授乳について

みなさんの育児中の悩みを助産師に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。
離乳食や出産後の食事に関する相談は、「管理栄養士に相談(育児中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当助産師から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • 病気の診断など、医師の判断を必要とするお問い合わせ、及び、助産師資格の範疇外へのお問い合わせに関しては、回答が難しい場合があります。掛かりつけの医師など、他の専門家への相談を促す場合もあります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
  • 2019年4月以降、最新の研究に基づき改訂された厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド 2019年3月」をベースにし、相談された方の内容に合わせて回答しています。
『トーク』は、誠に勝手ながら2024年5月31日(金) 10:00をもちまして、サービスを終了させていただくこととなりました。
日頃ご利用いただいております皆様には突然のお知らせとなりましたことを、深くお詫び申し上げます。
長きにわたり、サービスをご利用いただき誠にありがとうございました。
『トーク』の代わりにベビーカレンダー公式アプリにて『つぶやき』を提供しております。ダウンロードはこちら
夜間の授乳について【助産師に相談(育児中)】
4 1

ID: 79937

はる 2020/04/20 23:38

あと2日で3ヶ月になる息子です。
最近は昼夜の区別がついてきました。
午前中は朝のおっぱいのあと、私が朝ごはんを食べてる間に寝てしまい、午前中はその後起こすまで寝てることが多いですが、午後は起きてる時間が多く、授乳後1時間~2時間起きて、少し寝てまた授乳してという感じです。
夜は上の子が寝る21時に寝室に行き、暗くしたところで授乳してゆらゆら30分くらい寝かしつけするとベッドで寝てくれるようになりました。
前は4時間~5時間で自分で泣いて起きてたので、そのタイミングで授乳してたのですが、最近8時間とか9時間続けて寝ます。
今まで泣いて起きてくれていたので、目覚ましなどかけずにいたので、私が自然と目が覚めたら朝でびっくりしてしまいます。
そのため一昨日と昨日は21時に授乳し、私が寝る1時に起こして飲ませようとしたのですが、ぐっすり寝ていてオムツをかえても抱き上げても起きず、おっぱいをくわえさせるのも大変でした。やっとくわえたと思っても1~2分で離してしまい、その後は全く飲みません。
今まで授乳回数は8から10回だったので、夜長い時間空いてしまった時は昼間に欲しがる前でも2時間半とかで飲ませたりして、8回にはなるようにしています。
おしっこはよく出てるし、うんちも一日1回は沢山出るので大丈夫だと思うのですが、この時期、8時間とか9時間空いてしまうのは大丈夫でしょうか。
9時間空いた時は、私が先に目が覚めて、慌てて起こしたものの、お腹空いたーという感じはなく、ニコニコご機嫌におしゃべりしていました。
朝は長い時間空いてるのに、飲ませようとしてもくわえてはニコニコして離して、またくわえてはニコニコしてを繰り返し、なかなか飲み始めません。
また、1回の授乳時間も以前は片方10分ずつくらいくわえていたのに、今は5分ずつくらいで離してしまいます。
授乳時間も短いし、夜も空いてしまうし大丈夫なのか心配です。

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    とーまさん、こんばんは。
    ご質問ありがとうございます。
    お子さんの夜間の授乳が空くようになったのですね、

    生後2〜3ヶ月頃になると、昼夜の区別がついてくるお子さんが増えてくると言われています。また、満腹中枢が発達してくるため、お子さんご自身で、飲む量を調節できるようになってきます。ですので、生後2〜3ヶ月の時期から、日中起きている時間が増え、夜まとまって寝てくれるようになるお子さんが増えてきますよ。また、短時間で上手におっばいが飲めるようになりますので、今までよりもあまり飲まなくなったとお感じになることが多い時期になってきます。睡眠サイクルには個人差が大きく、また必要な睡眠時間もお子さんによって様々ですので、徐々にお子さんの欲求に合わせて授乳をしていっていい時期になってくるかと思います。ですが、母乳分泌などを考えると、4〜5時間程度で授乳していただくのがいいかと思いますよ。
この時期に1番大切なのは、お子さんの体重が、母子手帳の成長曲線のカーブに沿って、お子さんなりに順調に増えていて、1日に18〜30gの体重増加があり、おしっこが1日に6回以上あるかというところで、見ていただくのがいいかと思いますよ。どうしても飲まない場合、これらを満たしていれば、哺乳量の不足はないと言われていますが、夜間の授乳が減ってきた場合には、日中にその分、哺乳量を十分に確保していただければいいかと思いますので、合わせてみていかれるといいかもしれませんね。

    助産師:高塚あきこ 2020/04/21 00:05

    ID: 493440

    いいね!
    0
    違反報告
  • ありがとうございます。
    夜間、起こしても起きてくれなくて飲まないのですが、赤ちゃんはそれでも大丈夫ということでいいでしょうか。日中欲しがる前にあげたりして、一日のトータル回数は8回くらいになってます。
    おしっこは授乳前以外にも見る度に出ています。
    体重は、コロナの影響で出産した病院の母乳外来も市の健診や体重測定ができる集まりも中止になってるし、ショッピングモールなどの授乳室のスケールを利用しに行くことも出来ず、家の体重計で測るだけなので、あまり細かく測れず、1日の増え方ははっきり分かりません。でも、見た感じと抱っこした感じではしっかり増えていってるように思います。ぷくぷくしてきています。
    体重が増えている感じがあるのとおしっこの回数、一日のトータルの授乳回数を見て、夜間8時間くらい空くのは問題なさそうでしょうか。
    もし夜間飲まないようであれば、母乳量を維持するためには搾乳した方がいいということですよね。
    すでに1週間くらい夜間ほとんど授乳できていませんが、母乳量減ってしまっているのでしょうか。

    はる 2020/04/21 23:55

    ID: 493884

    いいね!
    1
    違反報告
  • [助産師]

    とーまさん、お返事ありがとうございます。
    お子さんのおしっこが十分に出ているのであれば、ご様子を見ていただいていいかと思いますよ。夜間の授乳が減ってきても、日中にその分確保できているのであれば、問題ないこともありますよ。また、夜間の搾乳をなさっていなかったことがどの程度いま影響しているかは分かりませんが、今からでも分泌をキープなさることはできるかと思いますよ。

    助産師:高塚あきこ 2020/04/22 00:40

    ID: 493906

    いいね!
    0
    違反報告
  • そうなんですね。
    夜間起こしても起きないので、昼間回数を保つようにして様子を見ようと思います。
    オシッコがしっかり出ているか気をつけておきます。
    夜間、1度は搾乳するようにしてみます。
    何度もありがとうございました!

    はる 2020/04/22 01:40

    ID: 493909

    いいね!
    1
    違反報告

助産師に相談(育児中)の注目発言

助産師に相談(育児中)のコメント数ランキング

コメント編集

残り1,300文字

一度削除したコメントは元には戻せませんので
ご注意ください。

発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。

トピック編集

タイトル(30文字以内)

本文(2,000文字以内)

違反報告

ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
ご利用のルールとマナー」。

報告内容(1,000文字以内)

残り文字

ご注意ください

・いただいた報告にベビーカレンダーが個別にお答えすることはありません。

・いただいた報告に基づいてベビーカレンダーが対応、処置することをお約束するものではありません。

ログイン

メールアドレス

パスワード

新規ユーザー登録(無料)