離乳食は進みません

離乳食やみなさんの出産後の食事に関する悩みを管理栄養士に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。

離乳食や出産後の食事以外の相談は、「助産師に相談(育児中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当管理栄養士から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
  • 2019年4月以降、最新の研究に基づき改訂された厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド 2019年3月」をベースにし、相談された方の内容に合わせて回答しています。
『トーク』は、誠に勝手ながら2024年5月31日(金) 10:00をもちまして、サービスを終了させていただくこととなりました。
日頃ご利用いただいております皆様には突然のお知らせとなりましたことを、深くお詫び申し上げます。
長きにわたり、サービスをご利用いただき誠にありがとうございました。
『トーク』の代わりにベビーカレンダー公式アプリにて『つぶやき』を提供しております。ダウンロードはこちら
離乳食は進みません【管理栄養士に相談(育児中)】
2 2

ID: 87234

りんこ 2020/05/19 12:39

日頃、いつもお世話になっています。

今回は離乳食についてアドバイスをいただけたら幸いです。

一歳2ヶ月になった女の子がおります。
いまだに母乳がメインで、お食事はバナナと全粒粉(ほぼ100%)クラッカーしか食べたかがりません。あとはベビースナックのスティッククラッカーです。

わたしとしては母乳育児でも大丈夫ですが、栄養が心配です。

ちなみに、歯は一歳になってから四本生えました。お腹を空かせても結局母乳なしだと何も食べません。小柄ですが、元気いっぱいです。1ヶ月100gずつ増えてはいますが、身長はいまいちです。

よろしくお願いしますm(__)m

この発言にいいね!しよう

いいね!
2

現在ログインしていません。

違反報告
  • [管理栄養士]

    りんこさん、こんばんは。
    管理栄養士の一藁です。

    1歳2か月のお子さんの栄養状態が心配なのですね。
    現在も母乳メインで食事は果物や炭水化物がメインでタンパク質やお野菜はほとんど食べていないとのことで、
    たしかに書いていただいた食事内容ですと、1~2歳児に必要な1日あたりのカロリーや栄養素は不足している可能性が非常に高いです。

    9か月以降になると母乳メインでは1日に必要なカロリーや栄養素は不足してきて、母乳栄養の場合は貧血のリスクがかなり高くなり、脳の発達にも影響してきます。
    そのぶん離乳食で鉄の多い肉や魚、卵や大豆製品などのタンパク質や野菜をしっかり摂っていく必要があるので
    離乳食をあまり食べたがらないようでしたらフォローアップミルクを飲ませるなどして成長・発達に必要な栄養をある程度栄養を補っていく必要があります。

    すでに色々と工夫されているとは思いますが、離乳食を食べてもらうにはお腹をしっかりすかせることが大事なのでお子さんが母乳を欲しがっても頻回に授乳はせず、
    離乳食まえの3~4時間は母乳や間食を与えないようにしましょう。
    母乳を飲まないと食べない場合は先に与えても良いですが、与えすぎには気を付けてください。

    バナナやクラッカーが好きならバナナにきな粉やヨーグルトなどのタンパク質食材をませたり、クラッカーにかぼちゃや人参のペーストやレバーペーストを塗ったり、
    お子さんが食べてくれるものを少しアレンジして新しい食材やメニューにチャレンジさせていってくださいね。

    また、1~2歳ごろは急激に体が成長していく時期なので、カルシウムやビタミンDも必要です。母乳以外にも牛乳やヨーグルトなどの乳製品を1日200~300g摂るようにして、きのこや魚、卵などからビタミンDも摂るように心がけましょう。

    当サイトの以下のページも参考にしてください。

    ◎1~1歳6か月ごろの離乳食の進め方
    https://baby-calendar.jp/baby-food/1year-1year6months

    ◎1~1歳6か月ごろの1回あたりの目安量
    https://baby-calendar.jp/baby-food

    少食による栄養不良や成長曲線の伸びが順調でないようでしたら、一度小児科を受診してお子さんの栄養状態や貧血の有無などを検査されることもおすすめいたします。
    検査してなにもなければ安心材料になりますし、早めにお子さんの栄養状態がわかればその分早めに対策することも可能ですので、ご検討くださいね。

    以上ご参考までに、よろしくお願いいたします。

    管理栄養士:一藁暁子 2020/05/20 18:34

    ID: 509745

    いいね!
    0
    違反報告
  • 一藁様

    ご丁寧なアドバイス、ありがとうございます!

    色々やってみます!

    りんこ 2020/05/20 19:02

    ID: 509750

    いいね!
    1
    違反報告

管理栄養士に相談(育児中)の注目発言

管理栄養士に相談(育児中)のコメント数ランキング

コメント編集

残り1,300文字

一度削除したコメントは元には戻せませんので
ご注意ください。

発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。

トピック編集

タイトル(30文字以内)

本文(2,000文字以内)

違反報告

ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
ご利用のルールとマナー」。

報告内容(1,000文字以内)

残り文字

ご注意ください

・いただいた報告にベビーカレンダーが個別にお答えすることはありません。

・いただいた報告に基づいてベビーカレンダーが対応、処置することをお約束するものではありません。

ログイン

メールアドレス

パスワード

新規ユーザー登録(無料)