授乳間隔についてと消毒について

みなさんの育児中の悩みを助産師に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。
離乳食や出産後の食事に関する相談は、「管理栄養士に相談(育児中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当助産師から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • 病気の診断など、医師の判断を必要とするお問い合わせ、及び、助産師資格の範疇外へのお問い合わせに関しては、回答が難しい場合があります。掛かりつけの医師など、他の専門家への相談を促す場合もあります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
  • 2019年4月以降、最新の研究に基づき改訂された厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド 2019年3月」をベースにし、相談された方の内容に合わせて回答しています。
『トーク』は、誠に勝手ながら2024年5月31日(金) 10:00をもちまして、サービスを終了させていただくこととなりました。
日頃ご利用いただいております皆様には突然のお知らせとなりましたことを、深くお詫び申し上げます。
長きにわたり、サービスをご利用いただき誠にありがとうございました。
『トーク』の代わりにベビーカレンダー公式アプリにて『つぶやき』を提供しております。ダウンロードはこちら
授乳間隔についてと消毒について【助産師に相談(育児中)】
1 1

ID: 87362

はる 2020/05/20 10:31

あと3日で4ヶ月になる子です。

まず授乳間隔についてです。
夜間はよく寝てくれ、起こさなければ9時には寝て、朝7時くらいまで寝ます。その間飲ませないとものすごく張ってしまい、痛いし服も濡れてしまうため、寝てから起きるまでの間くらいの2時に1度起こして飲ませています。
ただ、上の子も一緒に寝ているため、目覚ましをかけると起きてしまい可哀想なので、2時くらいにあげるまで私は起きていて、授乳してから寝ます。
息子が泣いて起きてくれればそのタイミングで起きてあげられるのですが、泣かないため授乳しないで私も寝ると、朝まで起きれないのでそのようにしています。ただやはり一日の睡眠時間が4時間~4時間半になるので眠いです。
昼間は上の子の学校からの課題が沢山ありそれを見たり下の子の相手をしたりしてると昼寝はほぼできません。
昼間も欲しがるまで待つと5時間くらい空いてしまい、一日のトータルが6回くらいです。
体重は順調に増えていて、生まれた時2,916g、現在7,000ちょっとくらいです。
例えば、夜8時半くらいに飲み、その後3時間くらいで11時半くらいにあげ、その後朝7時くらいまで空いてしまうのは空きすぎでしょうか。
昼間も欲しがるまで待つと5時間くらい空いてしまいますが、この時期そのくらい空くのは問題ないのでしょうか。
反対に、最低どのくらいあけた方がいいなどありますか?


あと、車に乗る時にチャイルドシートで大泣きするのですが、固定されていて指しゃぶりができず、眠ることも出来ないようでずっと泣き続けます。
そこでおしゃぶりを使ってみようと思うのですが、消毒はした方がいいでしょうか。
電子レンジで哺乳瓶を消毒するケースがありますが、おしゃぶり1つ消毒するのには大きすぎます。
洗剤で洗った後に熱湯をかけるだけでも大丈夫でしょうか。それともお鍋で煮沸消毒した方がいいでしょうか。
ずっと指とか拳を舐めてるし、かけてるタオルケットや抱っこしてる時は抱っこ紐とか私の服をしゃぶったり舐めたりしてるので、おしゃぶりだけしっかり消毒しても意味ないかな?とも思うのですが、どうでしょうか。

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    とーまさん、こんにちは。
    ご質問ありがとうございます。
    順番にお答えしますね。

    まず授乳間隔ですが、低月齢のお子さんは、あまり一度にたくさん飲めないことも多いのですが、授乳時間が4〜5時間空いてしまっても、その分の哺乳量がしっかり確保できていて、体重がしっかりと増えているようであれば、ご心配ありませんよ。一回にしっかり飲めるお子さんですと、授乳間隔がしっかり3時間以上も空くことは珍しくありませんよ。ですが、中には、まだお腹が空いたというアピールをなかなかしないお子さんもいらっしゃるので、空いても4〜5時間目安で授乳なさってくださいね。夜間も、ママさんがお休みになる時間が少なくなってしまうので、寝る前は少し細切れでも構いませんが、やはり半年くらいまでは4〜5時間に1度は授乳なさっていただく方がいいかもしれませんね。
    また、おしゃぶりの消毒についてですが、ご家庭によって、様々なお考えがあると思いますが、一般的には、生後6ヶ月を過ぎる頃からは、食器などの、お子さんが日常的に使うものの消毒はされなくてもいいと言われていますよ。おっしゃるように、身の回りにも様々な菌がたくさんいます。ですが、私たちが生活していく中で、無菌状態で過ごすことは不可能で、どんなに消毒などに神経を使っていても、目に見えないだけで、日常的にたくさんの菌と接触しています。また、気付かないところで、お子さんは消毒していないものをお口にすることも増えてきます。ですので、お子さんも次第に抵抗力や免疫力がついてきますので、感染など、それほどご心配はないかと思いますよ。もう既に様々なものをお口に入れているのであれば、消毒はそれほど神経質になさらなくても良いかもしれませんね。

    助産師:高塚あきこ 2020/05/20 16:20

    ID: 509701

    いいね!
    0
    違反報告

助産師に相談(育児中)の注目発言

助産師に相談(育児中)のコメント数ランキング

コメント編集

残り1,300文字

一度削除したコメントは元には戻せませんので
ご注意ください。

発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。

トピック編集

タイトル(30文字以内)

本文(2,000文字以内)

違反報告

ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
ご利用のルールとマナー」。

報告内容(1,000文字以内)

残り文字

ご注意ください

・いただいた報告にベビーカレンダーが個別にお答えすることはありません。

・いただいた報告に基づいてベビーカレンダーが対応、処置することをお約束するものではありません。

ログイン

メールアドレス

パスワード

新規ユーザー登録(無料)