うつ伏せ寝

みなさんの育児中の悩みを助産師に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。
離乳食や出産後の食事に関する相談は、「管理栄養士に相談(育児中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当助産師から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • 病気の診断など、医師の判断を必要とするお問い合わせ、及び、助産師資格の範疇外へのお問い合わせに関しては、回答が難しい場合があります。掛かりつけの医師など、他の専門家への相談を促す場合もあります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
  • 2019年4月以降、最新の研究に基づき改訂された厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド 2019年3月」をベースにし、相談された方の内容に合わせて回答しています。
うつ伏せ寝【助産師に相談(育児中)】
3 2

ID: 88104

かよこ 2020/05/25 21:47

生後4ヶ月の男の子の母親です。昼寝の時も、夜長く寝る時もうつ伏せで寝てしまいます。顔が横に向いているので呼吸はできているようです。
ですが、私が寝ている間に下向きになり呼吸できなくなっていたらと思うと心配です。
このままうつ伏せで寝かせて大丈夫でしょうか?
また、仰向けで寝る癖をつけるにはどうしたら良いですか?

この発言にいいね!しよう

いいね!
2

現在ログインしていません。

違反報告
  • すいません横から写メがあったのでわざわざすいませんついかわいい寝顔があり心配になってしまいコメントしてしまいました。私も5ヶ月の子を育てているのですが4ヶ月で寝返りをしてしまい数時間のうつ伏せが気になり助産師に相談した事があるのですが、やっぱり気づいたらその都度仰向けになおしてあげたほうが乳幼児突然死のリスクが無くなると思います。うつ伏せ寝はやめたほうがよいと思います。常にきおつけてみてあげて仰向けにしてあげたほうがいいです。年が近いせいか自分の子のように心配になってしまい気分が悪くなったらすいません。

    リーちゃん 2020/05/25 22:04

    ID: 511775

    いいね!
    0
    違反報告
  • 横からすいません。写真を見て私の息子も同じようにうつぶせで寝ます。顔は横に向けて寝るのでちゃんと呼吸はしてます。息子は今5ヶ月で4ヶ月に入った頃に寝返りをするようになり5月の連休にうつぶせで寝るようになりました。私も最初は息子がうつぶせで寝るたびに仰向けに直したりしてましたが仰向けに返すと起きてしまいまたうつぶせになって寝るの繰り返しで息子はこだわりが強いのでこっちが仰向けに返すと怒って泣くの繰り返しでこっちも疲れてしまい今はそのままうつぶせで寝かせて時間を見て熟睡してたら仰向けに戻してます。仰向けに戻しても何時間かしたらまたうつぶせになって寝てるので今は何もせずうつぶせで寝かせてます。顔は横に向いてちゃんと呼吸はしてるので大丈夫かなとは思うけどやっぱりちゃんと仰向けに戻して寝かせた方がいいのか悩みます。何もアドバイスとか出来ず申し訳ございません。

    ゆき 2020/05/25 22:39

    ID: 511809

    いいね!
    0
    違反報告
  • [助産師]

    かよこさん、こんにちは。
    ご質問ありがとうございます、
    お子さんのうつ伏せ寝が気になるのですね。
    可愛い寝顔のお写真もありがとうございます。

    ご自分で寝返りなさるようになると、うつ伏せ寝するお子さんは増えますよ。お写真のように、ご自身でお顔を横に向けることができていれば、窒息のリスクは低いように思います。ですが、乳幼児突然死症候群に関しては注意が必要とされています。乳幼児突然死症候群の原因として、うつぶせ寝が指摘されていますので、ご心配になるママさんは多いです。ですが、24時間お子さんから目を離さずに様子をみるというのは、状況的に大変厳しいですよね。寝る姿勢はお子さんそれぞれに好みもあり、仰向けに直すと起きてしまったり、また気付くとうつ伏せになっているお子さんもいらっしゃいます。なかなか仰向けに寝かせる癖をつけるということは難しいのですが、成長とともに寝方が変化することもありますよ。また、硬いマットを使用する、厚着しない、掛け物をたくさん使用しない、赤ちゃんの前で喫煙をさける、なるべく母乳育児を行う、一人部屋で寝かせないなど、他のリスク因子を避けていく工夫をしていただければいいかと思いますよ。また、どうしてもご心配な場合には、お子さんの無呼吸を感知するセンサーなどもありますので、レンタルなさったり、購入なさる方法もありますよ。ご家族でご検討なさってみてくださいね。

    助産師:高塚あきこ 2020/05/26 15:02

    ID: 512081

    いいね!
    0
    違反報告

助産師に相談(育児中)の注目発言

助産師に相談(育児中)のコメント数ランキング

コメント編集

残り1,300文字

一度削除したコメントは元には戻せませんので
ご注意ください。

発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。

トピック編集

タイトル(30文字以内)

本文(2,000文字以内)

違反報告

ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
ご利用のルールとマナー」。

報告内容(1,000文字以内)

残り文字

ご注意ください

・いただいた報告にベビーカレンダーが個別にお答えすることはありません。

・いただいた報告に基づいてベビーカレンダーが対応、処置することをお約束するものではありません。

ログイン

メールアドレス

パスワード

新規ユーザー登録(無料)