あかね医院(愛知県豊田市)

2023/12/19 更新
口コミ数:6 閲覧数:18,996

あかね医院

〒471-0067

愛知県豊田市栄生町4丁目13番地6

最寄駅:新豊田

HP:https://www.akane-clinic.net/

Tel.0565-37-8686

あかね医院の口コミ

6
並び替え

とても、いい環境です!
助産師さんも素敵な人で気持ちに寄り添ってくれたり、産む時もとても頼もしくてお世話になりました。またここで産みたいです。

2023/11/15
病院詳細情報

先生、スタッフの方が全員女性で安心感があります。
検診の時は先生は毎回何か聞いておきたい事はありますか?と気にかけてくださり、診察後に助産師さんとの面談があり、不安なこと、気になることや出産についてのバースプランなどいろいろ話を聞いてくれ、安心のマタニティライフを過ごせました。

出産時は、フリースタイル分娩に戸惑いながらも、こうするといいよ等アドバイスをくれたり、
陣痛中にずっと横に助産師さんが付いていてくださったのは、何よりも心強かったです!
コロナ禍の世の中でも旦那と兄妹は立ち会いさせてもらえて本当に良い経験ができました!

入院中は出産した部屋から退院まで同じ部屋で過ごし、
何かある時は助産師さん達から部屋に来てくれるので、
あまり出入りしたりしなくていいので産後の身体にはとても楽に過ごせました。
お風呂付きの部屋にしたので、自分のタイミングでお風呂も入れてよかったです。

また助産師さん達皆さん温かく接してくださり、
授乳のことで夜中にナースコールを押しても明るくアドバイスをくださりました!

ご飯は自分には少し薄味でしたが、見習いたい程の健康を考えた献立でした♪おやつも美味しい!
毎日温かいたんぽぽ茶をお部屋に持ってきてくれます。初めて飲みましたが私は味、気に入りました♪

面会は旦那、兄妹はOKなのと、面会時間も何時までって言うのもなく、鍵が閉まってたらインターホン押すと開けてくださります。洗濯に一回400円ほどかかるので、旦那にお願いして自宅で洗濯して持ってきてもらってました。

退院時、少し弱音を吐いていたら、とにかく何かあったら夜中でもいつでも電話してきてくださいと言われ、本当に心強かったです。
自分の中で次の出産予定は無いんですが、もし何かまたご縁があればあかね医院さんにお願いしたいです(^^)

2022/7/1
病院詳細情報

1人目の出産でお世話になり、アットホームな雰囲気がとても良くて2人目もあかね医院で出産しました。陣痛中、助産師さんが付きっきりで腰をさすってくれたり、授乳のサポートをしっかりしてくれました。毎日陶板浴に入れて体の回復も早かったように感じます。また機会があれば絶対あかね医院で産みたいです。

2018/6/15
病院詳細情報

ログハウス風の建物の産院で、長女長男共にこちらで取り上げていただきました。
なので、他の病院と比べることが出来ませんが、わたしはこちらの病院をオススメします♪
キーワードは、フリースタイル自然分娩、カンガルーケア、母乳育児、和室出産、陶板浴。
こちらの特徴は、いわゆる分娩室の分娩台の上で出産するのではなく、入院する自室(和室)にて、お布団の上や、巨大クッション、ピアノの椅子などを使って妊婦さんの好きなスタイル(体制)で出産すると言うことです。
わたしはお布団の上で、1人目は横向き、2人目は仰向きで出産をしました。
そして産後スグ、へその緒が繋がったまま2時間ほどママのお腹の上で肌と肌を合わせ温もりを感じます。これをカンガルーケアって言うのかな?
出産の痛みを一気に忘れる幸せなひと時です。
この時、目はまだ見えてないのに一生懸命おっぱいを探して飲んでいる姿にママは萌えました♡
その後、母子同室で退院まで基本離れることはありません。
もちろん、シャワーを浴びる時やトイレ、赤ちゃんが泣いて泣いて身体が休まらない時などは優しい助産師さんが手助けしてくれるので安心です。
あと、入院中は陶板浴が無料で利用出来ます!
この時も、赤ちゃんを預かってくれるのでゆっくり体を温めて休む事が出来ました。
また、個人的に嬉しかったのが、毎日温かいたんぽぽ茶を用意してくれるところでした。
優しい味の温かいたんぽぽ茶は本当に癒されました。
母乳育児に関しても、退院した後でも不安に思うことがあればトコトン相談にのってくださるので本当に安心できます。
他の、オススメポイントは、希望があれば誰でも出産に立ち会うことが可能なことです。
わたしは、下の子出産時にお姉ちゃんに立ち会わせようと思っていましたが、出産が夜中になってしまい寝てしまいあえなく断念…。貴重な経験をさせてあげることが出来ず、せっかくなら起こしてでも立ち会わせればよかったと少し後悔しています。
これから産院を決められるお母さんは、ぜひぜひ色々なことを考慮しつつご検討ください。

2018/3/8
病院詳細情報

2人目、3人目の妊娠、出産でお世話になりました。アットホームな感じで、先生を始め、スタッフの皆さんがとても親切です。待合いに、こどものおもちゃや絵本が置いてあるので、上の子ども達も一緒に行って遊んで待つことができます。診察室の中も、主人やこども達と一緒に入って、先生の話しやエコーを一緒に見ることができるのもとても良かったです。上の子ども達がぐずった時にもスタッフの方にはとても優しくしていただきました。出産時は、主人と上の子ども達は間近で立会いをさせてもらえ、産後すぐから母子同室なので、家族みんなで赤ちゃんの誕生を喜び合うことができました。母乳育児にも力を入れておられ、わからないこと、困っていることを親身になって聞いて、アドバイスをくださり、私は夜間の授乳がとても楽になりました。入院中の食事も、安全、安心なものにこだわっておられ、和食を中心とした、母乳にも良さそうなとても美味しい食事に大満足です。また、病院内に陶板浴があり、筋肉痛にもいいよとのことで、入院中は毎日入らせてもらいました。退院時には先生と担当のスタッフさんが、診療の合間に挨拶にみえ、車が出るまでお見送りをしてくださり、本当にあたたかい病院だなと感じました。もし、4人目ということがあれば、あかね医院でお世話になりたいです。

2017/12/1
病院詳細情報

初めて行った時からスタッフが親切にしてくれて、先生も優しく、親身になってくれたから。

2017/8/1
病院詳細情報

あかね医院の写真

あかね医院の基本情報

診療時間

午前 09:00
|
12:00
09:00
|
12:00
09:00
|
12:00
09:00
|
12:00
09:00
|
12:00
09:00
|
12:00
午後 17:00
|
19:00
備考 予約診療(要予約):月・火・木・金(13:00~16:00)ネットから、事前予約または、当日受付をお願いいたします。
助産師健診:月・火・金
母乳相談:月・木・金(9:00~16:00)
1ヶ月健診:月・木(13:00)
がん検診:月・木(14:30〜)
4D外来:金(14:00~)

施設情報

最寄駅 新豊田
駐車場
女医の在籍 在籍あり
4D超音波写真
立会い出産
母子同室
ベビーパッド導入 あり
専門医 1人

アクセス

バス 名鉄豊田市駅・愛知環状鉄道新豊田駅よりおいでんバス
藤岡・豊田線(加納経由)にて「けやきワークス停留所」下車すぐ

あかね医院のMAP

あかね医院も導入しているベビーパッドとは?

「ベビーパッド(ベビーパッド・シリーズ)」とは、株式会社ベビーカレンダーが提供する産婦人科向けソリューションの名称です。全国450施設の産婦人科・クリニックに導入されており、「ユーザーファースト」の考え方に基づき最高のホスピタリティをご提供しています。

株式会社ベビーカレンダーは「ベビーパッド(ベビーパッド・シリーズ)」を通じて通院・入院中の方、産婦人科の先生、助産師や看護師をはじめとした病院スタッフ、赤ちゃんの笑顔に関わる全ての人をサポートしています。
ベビーパッド導入産院・医院では、より快適に、より便利に、安心できる時間を過ごすことが出来ます。「ベビーパッド導入産院・医院」をぜひご利用下さい。

ベビーパッドシリーズ

プレママ

プレママ

通院期のコミュニケーションツールとして患者の「知りたい・調べたい」ニーズに応えるだけでなく、産婦人科の指導内容の伝達・予習復習にも効果的です。iPad、クラウド運用により、診察日以外でもコミュニケーションをサポートするサービスです。

おぎゃー写真館

おぎゃー写真館

生まれた瞬間の赤ちゃんの写真を簡単にかつすぐにプレゼントできるサービスとして、年間5万人以上にご利用いただいております。撮影後はすぐに写真がダウンロードできます。ベビーパッド導入産院・医院でしか体験できない、素晴らしい感動があります。

産婦人科を選ぶ際には「ベビーパッド・シリーズ」の導入有無をご確認下さい。
より快適に、より便利に、安心できる時間を過ごすことが出来ます。
ベビーパッド導入産院・医院でしか経験することができない素晴らしい体験があります。
ぜひご利用ください。

※口コミ情報を除く施設情報は、株式会社ベビーカレンダーが調査した情報に基いて公開しています。
正確な情報を掲載するように努めておりますが、掲載情報の修正を希望される場合は、修正・削除依頼フォームよりご連絡をお願いいたします。

はじめての方へ

赤ちゃんの笑顔でいっぱいの毎日を。『ベビーカレンダー』は、赤ちゃんが毎日を笑顔で過ごせるような情報をお届けする、妊娠・出産・育児の情報サイトです。日めくりカレンダーを毎日めくるように、『ベビーカレンダー』を、ぜひ毎日ご活用ください。