信州上田医療センター(長野県上田市)

2024/6/16 更新
口コミ数:9 閲覧数:34,733

信州上田医療センター

〒386-8610

長野県上田市緑が丘1-27-21

最寄駅:城下駅

HP:https://shinshuueda.hosp.go.jp/

Tel.0268-22-1890

信州上田医療センターの口コミ

9
並び替え

切迫になり転院したのですが、担当医の先生が一貫して診てくださり昼夜問わずほんとうにお世話になりました。(先生は朝昼晩お見かけするのでいつ寝てるんだろうと思ってました)

無痛処置を始め、色んな科の先生がいらっしゃるので安心して過ごすことができました。助産師さんどの方も良い方で、出産前はもちろん出産後も精神的にも凄く支えていただきました。

産後すぐの母子同室がどうなるか心配でしたが、身体の動かないうちは一日数時間だけなど臨機応変に対応してくださり、良い育児のスタートがきれました。検診の待ち時間は長かったですが、それでもまたここで産みたいです。

2024/4/7
病院詳細情報

初めてのお産で無痛分娩希望だったのでこちらの病院でお願いしました。
先生方、助産師さん、看護師さん、皆様親切で優しく、良い方ばかりでした。
高齢初産婦なので体力の心配もあり、無痛にしましたが結果的にとても良かったと思います。陣痛も落ち着いて過ごすことができました。
産後子供が入院することになったのですが、すぐに小児科の先生に診てもうことができ、産科と小児科の連携もとてもスムーズでした。また先生の判断で他科も診察してもらえることになり、とても安心しました。
やはり総合病院なので、イレギュラーな状況になってもすぐに対応可能なことが多いのだと思いました。
産後のお祝いメニューも豪華で美味しかったです。
面会はコロナの影響もあってか、時間や曜日が決まっておりやや厳しめです。仕方ないとは思いますが。

あえて難点をあげるとすれば、総合病院なので小児科など他科の患者さんも入院しており、病棟の雰囲気としては慌ただしいのかなと感じました。4人部屋に入ったのですが、手術の患者さんの入れ替わりや、部屋移動などは何回かありました。また同じ産科でも医療処置が必要な深刻な病状の方もいたため、物音などは気を使うことがありました。医療機器や夜間の見回りの音などが気になる方、周りを気にせず過ごしたい方は個室を利用されることをオススメします。

その点以外は安心して過ごすことができました。こちらの病院で出産できて良かったと思っています。

2023/12/15
病院詳細情報

定期検診で通っていた際ですが先生や看護師さんなど良い方たちばかりなのですが、予約時間通りに進まないことの方が多いので、予約時間に行っても2~3時間は待つと思った方がいいです。

2023/4/11
病院詳細情報

まず、産院のことを知りたくて医療センターのことを調べた時にこちらのクチコミが少なくで不安だったので、他の妊婦さんの不安解消になればと思い投稿します!

初めてのお産で地元が上田市で里帰り、無痛分娩を希望していたのでこちらにお世話になりました。
妊婦健診は結構待つので、本とか暇を潰せるものを持っていかれた方がいいと思います。

私は陣痛が来てから入院→無痛処置→お産という形でした。

無痛分娩ですが、子宮口3センチくらいまで開いていて6~7分くらいの陣痛まで耐えて無痛処置、背中になんとも言えない違和感がありますが慣れます。
陣痛の痛みはほぼ無し。麻酔が通る時の冷たい感じもなんとも言えない違和感です(笑)
いざ前回になりいきみますが、無痛処置していてもお産はやっぱりすごく痛いです。私は陣痛の痛みを感じずいきんだので体力満タンでいきみましたが、普通のお産の方は陣痛の後これか、、、と頭が上がりません。

無事赤ちゃんをとりあげてもらい、2時間その場で待機するのですが、その時のベテランおばちゃん助産師さんが入院中も名前を覚えてくれていて気にかけてくれて、退院の日も「○○ちゃん、妊娠中もお産も、入院中も痛みや辛いことあったと思うけど、それでも産んでよかった?」と聞いてくれました。、抱いていた自分の子供が可愛くて可愛くて泣きながらそれでも産んでよかったですとやり取りしたあの日を今でも忘れられません。
また2人目産みにきてね!待ってるよ!ってエレベーターまで送り出してくれました。本当にお世話になりました。

助産師さんたちみなさん優しいです。入院中も忙しいのに関わらずすごく気にかけてくれてました。
先生も忙しそうにされてますが親切に接してくださります。

少し課金すれば普通の病院食よりちょっとグレードアップしたメニューも選べます。ビーフシチューとかカルボナーラとかも出ました。美味しかったです。

2人目もまたここで産みたいと思える場所でした。

2023/2/8
病院詳細情報

若くないので、何かあってもいいように医療センターにしました。
ドクター、看護師、助産師それぞれとても話しやすい方達でした。
個室を希望したので、お金はかかります。でも、赤ちゃんと同室になるので、
大部屋よりは個室のが気が楽でした。
食事は病院食ですね。白米が多いので、ふりかけなど持参したほうが良いです。

2023/1/15
病院詳細情報

【産科外来について】
無痛分娩のため34週以降こちらに紹介いただきました。
先生は伊武雅刀と竹中直人を混ぜたみたいな濃い先生でした。テキパキ診療され、出産の説明等は助産師さん看護師さんが担っています。
初産のため39週目に計画出産日を設定、前日から入院となりました。
【無痛分娩の処置について(前日)】
前日には午前10時くらいに来院し、まず陣痛室に通され一晩そこで過ごします。
いつでも点滴ができるように点滴管を腕に通され、同じく背中の硬膜外に麻酔用の管を通されます。硬膜外にきちんと麻酔が通っているか、くも膜下腔等に誤って麻酔が行っていないかの確認のため、この時3ミリの麻酔が入れられます。手足や舌の痺れがないか確認され、問題なければその後子宮口を5cm開くためのバルーンが入れられます。麻酔が若干でも効いているのかほとんど痛みはありませんでした。
入れるときには麻酔用の針の方が違和感が強かったですが、管が通り針が抜かれると仰向けに寝ても全く違和感がなく、点滴用の管の方が腕がチクチク痛い感じがしました。点滴用の管は看護師さんが、麻酔用の管は先生が入れてくれます。
前日の処置は以上です。
陣痛室はいくつかの部屋が近くにあるのですが、夜中と明け方に2件、自然分娩の妊婦さんが運ばれてきました。分娩室もすぐ隣なので、陣痛の痛みや叫び声が聞こえてガクブル、ほとんど寝られませんでした。
自然分娩の妊婦さんってすごいと何気なく言ったのに対して、すぐに「無痛分娩の妊婦さんだって同じくらい偉いです」と言ってくださったスタッフさんはどなただったのか、ありがとうございました。
【無痛分娩の処置について(当日)】
計画日の午前中にバルーンが外れ子宮口が5cm開いてきました。
その後は分娩室にて、陣痛促進剤と点滴が入れられます。
陣痛促進剤はまずは規定最大量の10分の1の量から、30分毎10分の2、3と増やされていきます。
最大量まで入れてしばらくしてなんとなく陣痛が来ました。
陣痛が来ると、いつ麻酔を入れるかは妊婦の希望を最大限聞いてくれます。
助産師さんの「せっかく無痛なんだから痛かったらいつでも麻酔を入れたらいいよ」という言葉にとても安心感が持てました。
生理痛より少し痛いかな位のタイミングで先生を呼び麻酔を入れてもらいました。
先生は少し離れた外来の産科病棟から麻酔をしに来てくれます。
まずは5ミリから、また違和感や痺れがないか確認され、問題なければその後も時間経過に合わせて麻酔が自動的に投入されます。
妊婦自身でも痛みが強いときに5ミリずつ麻酔が足せるようにスイッチが渡されます。
麻酔は3分かからず効き始め、陣痛の痛みは全く感じなくなりました。
陣痛が来てるのがほんとになんとなくわかるかなというくらいで、今来てます?とモニターをみている助産師さんに確認していたくらいです。
その後は、何度か助産師さんに子宮口が何cm開いているか確認されます。
子宮口が10cmになったところで、モニターを見ながらタイミングを教えてくれる助産師さんの合図に合わせていきみます。
大体このくらいで立ち会い分娩希望者は待機している旦那さんが入室できます。
このあたりになると今陣痛が来ているというのはわかるのですが、それでも痛みは全くなかったです。無痛なので体に余計な力が入らずリラックス状態。順調に赤ちゃんが降りて来ました。
が、残念ながら頭が大きく、最後の最後が出てきません。
仕方なく1ヵ所会陰切開に。これも全く痛くはなかったんですが、ハサミのしゃきしゃきという音はトラウマになりそうです、ほんとに笑。
頭が出る時には、痛みというより衝撃がありました。
どんっと押される用な感じです。それでも痛みはなし。
頭が出ると後はすぐで、無事に産声をあげてくれ、助産師さんたちが体重や身長を計ってくれます。
手早く綺麗にされた赤ちゃんを隣に寝かせてくれて、この後1時間、旦那さんと過ごさせてくれます。
【まとめ】
無痛分娩はすごくやってよかったです。
リスクはいくつかあると思いますが、無痛分娩によって亡くなるまでの事故に繋がるのは、麻酔がくも膜下腔などに入ったときに適切に処理されないのがあるのかなと思います。こちらでは何重にも確認作業があり、ほとんどそんなリスクを感じませんでした。
入院前は全然意識していなかったのですが、医師の質も大事ですが、助産師さん看護師さんの質はもっと重要だと思うようになりました。
こちらの助産師さんたちはとても忙しそうですがプロ意識が高く、イライラや気分の波を感じる様な方は一人もいませんでした。人間的な暖かみもちゃんと感じることができます。
もしもまた出産の機会があれば、信州上田医療センターで無痛分娩を希望します。

2021/12/26
病院詳細情報

里帰り出産を受け入れてくれました。
通常分娩以外にも、急変時や緊急帝王切開なども対応可能と聞き無駄な移動も省けて安心だと思いました。

2020/10/15
病院詳細情報

上の子の出産でお世話になっていたし、産婦人科よりも金額が良心的であることもあり、こちらで出産しました。
先生、助産師さん、看護師さん、みなさん良い方達でした。
母乳で育てたいけど、上手くいかず落ち込んでいましたが、親身になって話を聞いていただいて嬉しかったです。
退院後も対応してくれて、安心しました。
ただ、面会がデイルームのみで、赤ちゃんを新生児室のガラス越しでしか見れないことが感染症予防等の対策で仕方ないけど、遠方からお見舞いに来てくれた方には申し訳なく残念でした…
ご飯は病院食というかんじだけど、美味しかったです。好きなドライカレーがでて嬉しかったです。

2019/11/1
病院詳細情報

最初違う産院で出産予定でしたが、前置胎盤と診察され転院しました。
最初の担当の先生はとても頼りがいのある先生でしたが、移動になってしまい若い先生に変わってしまったのですがフランクな感じは話しやすかったですが、ちょっと頼りなく心配でした。
でも出産が日曜日に被ったら、ちょうど担当してくれた先生がまた別の先生で、その先生はとでも優しく診察もとてもしっかりしてくれてとても信頼出来る先生でした。
退院するまでと1ヶ月後の検診もその先生が見てくれたので本当に良かったです。

看護師さんはほとんどの方が親切でしたが、中には素っ気ない方もいました。

ご飯は病院食という感じで豪華ではありませんでしたが美味しかったです。

小児科も併設されていたので何かあったらすぐ見てもらえて良かったです。

2018/12/1
病院詳細情報

信州上田医療センターの写真

信州上田医療センターの基本情報

診療時間

午前 08:30
|
11:00
08:30
|
11:00
08:30
|
11:00
08:30
|
11:00
08:30
|
11:00
午後
備考 <休診日>
日曜・祝祭日
年末年始(12月29日~1月3日)

施設情報

最寄駅 城下駅
駐車場 あり
クレジット払い
女医の在籍 在籍あり
4D超音波写真
無痛分娩
専門医 5人

アクセス

バス JR北陸新幹線・しなの鉄道・上田電鉄別所線「上田駅」下車
上電バス信州上田医療センター線(2番のりば)でバス停「信州上田医療センター前」下車〔所要時間約8分〕
または市内循環バス「西コース」(4番のりば)でバス停「信州上田医療センター前」下車〔所要時間約8分〕
または市内循環バス「東コース」(4番のりば)でバス停「信州上田医療センター前」下車〔所要時間約25分〕
上信越自動車道「上田菅平I.C.」より国道144号~国道18号上田バイパス~病院〔所要時間約15分〕

信州上田医療センターのMAP

はじめての方へ

赤ちゃんの笑顔でいっぱいの毎日を。『ベビーカレンダー』は、赤ちゃんが毎日を笑顔で過ごせるような情報をお届けする、妊娠・出産・育児の情報サイトです。日めくりカレンダーを毎日めくるように、『ベビーカレンダー』を、ぜひ毎日ご活用ください。