和歌山県立医科大学附属病院(和歌山県和歌山市)

2025/6/9 更新
口コミ数:1 閲覧数:8,663

和歌山県立医科大学附属病院

〒641-8510

和歌山県和歌山市紀三井寺811番地1

HP:https://www.wakayama-med.ac.jp/hospital/

Tel.073-447-2300

和歌山県立医科大学附属病院の口コミ

1
並び替え

里帰り出産で無痛分娩を希望、また何かあったときにすぐ対応してもらえる総合病院ということで、医大を選びました。
20週くらいで初診、その後34周から里帰りし検診に通いました。
初診は待ち時間含め4時間ほどかかりました。
また34週以降に
・無痛分娩の説明を麻酔科医から受ける
・母親教室への参加
が必要ですが、私の場合はそれぞれ別日で結構面倒でした。(検診とも日が異なる)
また母親教室はお産の基本的なこと1〜1.5h(助産師さんより)+リスクの説明30m(医師より)で計2時間ありました。経産婦であれば前半は資料手渡しのみでもよかったと思いました。

夜中に陣痛が来たため、時間外に病院へ行くことになり、麻酔科医が1名しかいない状況かつ別件対応中とのことでしたが、1時間後くらいになんとか麻酔を入れてもらいました。
背中への注射が一番怖かったですが痛くなかったです。
麻酔の効きがよくなかったので、追加→様子見の繰り返しでしたが、1〜2時間ほどでどうにか効きました。
その後陣痛の痛さは消え、自然分娩とは比べ物にならないくらい体力のある状態でお産を終えました。
初めは足が動かせないくらい痺れていたので、麻酔がよく効いてるんだ!と思ってましたが、途中から普通に動かせるようになり少し怖かったです。でも最後の会陰縫合〜胎盤処理まですべて、麻酔のおかげで全然痛くなかったです。

産後は個室を希望していましたが、ハイリスク妊婦が優先的に入るため?か、無理でした。
助産師さんが色々気にかけてくれるので赤ちゃんに関して不安になることはなかったです。
ただひとつ不満を言うなら、(大学病院なので仕方ないけど)毎日のごはんがしょぼかった…。

2025/5/2
病院詳細情報

和歌山県立医科大学附属病院の写真

和歌山県立医科大学附属病院の基本情報

診療時間

午前 08:50
|
11:30
08:50
|
11:30
08:50
|
11:30
08:50
|
11:30
08:50
|
11:30
午後
備考 受付は午前のみ土日曜祝休診

施設情報

最寄駅
駐車場 10台(無料)
クレジット払い
女医の在籍 在籍あり
無痛分娩
母子同室
専門医 10人

アクセス

電車 JRきのくに線 紀三井寺駅
バス JR和歌山駅または南海和歌山市駅から和歌山バス「医大病院」又は「医大病院前」下車 
「医大病院前」バス停は国道42号線沿いにあります。

和歌山県立医科大学附属病院のMAP

周辺の産婦人科

和歌山県立医科大学附属病院(和歌山県和歌山市)付近の産婦人科

和歌山県で口コミの多い産婦人科

和歌山県でアクセス数の多い産婦人科

※口コミ情報を除く施設情報は、株式会社ベビーカレンダーが調査した情報に基いて公開しています。
正確な情報を掲載するように努めておりますが、掲載情報の修正を希望される場合は、修正・削除依頼フォームよりご連絡をお願いいたします。

はじめての方へ

赤ちゃんの笑顔でいっぱいの毎日を。『ベビーカレンダー』は、赤ちゃんが毎日を笑顔で過ごせるような情報をお届けする、妊娠・出産・育児の情報サイトです。日めくりカレンダーを毎日めくるように、『ベビーカレンダー』を、ぜひ毎日ご活用ください。