小林レディースクリニック(福岡県筑後市)

2025/10/6 更新
口コミ数:9 閲覧数:16,441

小林レディースクリニック

〒833-0027

福岡県筑後市水田991-1

最寄駅:羽犬塚駅

HP:http://www.kobayashi-lc.com/

Tel.0942-53-0012

小林レディースクリニックの口コミ

9
並び替え
  • 病院詳細情報
  • 病院詳細情報
  • 病院詳細情報
  • 病院詳細情報
  • 病院詳細情報

最初の理由は初産で痛みが怖く無痛分娩を希望していたから。里帰り先に無痛分娩が無かったのと、無痛分娩の実績が長くある事、職場の人も出産しており評判が良かったです。筑後市唯一の産院なのもあり、他の病院を利用した際にも看護師さん達から『小林さんは良いところだよ』と必ず言われました。実際、先生は丁寧にエコーを説明してくれて冗談を交えながらも楽しく診察してくれます。不安な事も丁寧に答えてくれます。診察、支払いの待ち時間は長いですが丁寧なので特に不満には思いませんでした。無痛分娩の方は残念ながら麻酔が効きすぎて陣痛を促す流れになり二日間がっつり痛みを経験することになり、最終的に旋回異常と体力の限界から緊急帝王切開になりました。麻酔が入っている間は『やっぱり無痛分娩選んで良かった~!』と思えるくらい痛みが軽くなっていたので、痛みを感じている間はずっと『痛い、もう無理、早く終わりたい』と泣き言ばかり言っていましたがスタッフや先生が『泣かない!笑顔じゃないと赤ちゃん出てこれないよ、呼吸も深くしないと赤ちゃんも苦しいよ。赤ちゃんと二人三脚だからね』と沢山声をかけてくれてサポートして下さいました。産まれた後も『本当に頑張ったね』と声をかけてくれ授乳やミルクが上手く出来なくて泣いてしまったのですが、寝てしまう赤ちゃんを一緒に起こしてくれたり『大丈夫、この子のペースで進んでいるだけだよ』と励ましてくれて母子同室がキツイ時も自分が伝える前に夜勤の方が声をかけてくれて眠る時間を作ってくれるなど本当に優しい人ばかりでした。食事はとても豪華でとても美味しそうでしたが、気持ちが落ち込んでいたからか数日は殆んどお腹が空かずもったいない…と思いつつ返却していました。他の産婦と交流する為のラウンジ食は、最初気まずいのかな?と思っていたら同じ日に出産した人も居りお互いの出産時の話や産前の愚痴、これからの育児への不安や我が子のかわいさ、名前はどうするのかなど沢山話せて楽しかったです!授乳室でも会う度にお互いを励ましていました。毎朝7時~先生の診察もあり、いつ休んでいるんだろう?と不思議なくらい働かれています。1週間検診の方と授乳室で一緒になりましたが、スタッフの方は自宅での不安な事や母乳と混合の育児について丁寧にヒアリングして指導されていたので『1ヶ月検診までお世話になるけど、ここなら安心だな』と思えました。胸のトラブルが続いていた産婦さんへも丁寧に対応していました。感染症予防で面会時間の短縮があり、立会の時間も頭が見えてからなので短いかもしれません。バースプランは内容によっては定番でも感染症予防の点で叶えるのは難しいです。陣痛時間は立会人が居ないのでほぼ一人で耐え、イキみ逃しのボールも一人でグリグリしたりとそこは結構辛かったです。緊急帝王切開については、家族への説明をしっかりしてくれていたようで産後に『すごく良い先生だった。ここに任せて良かったね。』と安心してくれていました。二人目を授かった時もこちらにお世話になりたいなと考えています。

2025/9/8
病院詳細情報

先生は、他の方も仰っているように穏やかな感じの先生です。毎回エコーではとても丁寧な説明をしてくださるので分かりやすく安心できます。
スタッフの方も親切丁寧といった印象です。
入院中は助産師さんや看護師さんから声を掛けてくださるので、分からないことも書きやすかったです。
食事はボリューム満点で、3時のおやつに夜食のパンがあります。どれも美味しかったです♪

コロナ禍での出産だった為、立ち会いも面会もできない状態でしたが、スタッフの方皆さん優しくて出産から退院まで安心して過ごすことができました。

2022/3/18
病院詳細情報

無痛分娩希望で、姉や友人の利用してみての感想を聴いて決めました。先生の発言が優しくってユーモアあって緊張がほぐれます。先生がちょい忘れっぽいとこありますが、ベテラン助産師さんが先生と私達をサポートしてくれるので話しながらお産に挑めるほど心強いです。
初産婦の時は、夜中の授乳とか不安でいっぱいでしたが授乳共有スペースで段階踏んで教えてくれるので孤独感解消にもなり助かりました。

2020/5/16
病院詳細情報

初産で里帰りした際、お世話になりました。

他の方の投稿にもあるように、院長先生がとても穏やかで優しいです!診察は院長先生がいつも診てくださいました。
エコーでは「可愛いベビーだね~」や「良い感じ!元気に成長してるよ」と声をかけてくださったり、臓器や手足もゆっくり見せてくれました(’-’*)
助産師さんと看護師さんも皆さんとても感じの良い方ばかりでした♪
待ち時間は、院長先生がお産立ち会いで、席を外すことがあるので長い時もあります!

出産後は、自分でへその緒を切らせてもらいました!2時間くらい分娩台で休んだ後、私は部屋に案内してもらいました。「お母さんはしっかり休んで!」と助産師さんに言われて、赤ちゃんは1日ベビー室で預かってもらい、翌日から母子同室になりました。
ベビー室は外から見ることができ、私は少し休んでから見に行きました(^^)
院内は綺麗で、部屋も広く清潔感があり、毎朝清掃のスタッフさんが掃除してくれてました。
入院中の食事は栄養士さんが作ってくださっているものだったので、バランスが良く品数も豊富でした!!量が多そうに感じましたが、身体の回復と母乳を出すために、食欲旺盛でもりもり食べました。15時にはおやつと、夕食後には夜食のパンを持ってきてくれて、夜中の授乳時、思っていたよりもお腹が空くので助かりました(*´ω`*)
入院中分からないことや不安なことはすぐ聞けて、丁寧に説明してくださるので、良かったです☆

2人目ができた際も、お世話になりたいなぁと思いました(≡・x・≡)

2019/2/16
病院詳細情報

無痛分娩があったため。

2018/12/1
病院詳細情報

2~4人目でお世話になりました!
とにかくおだやかな先生で一緒にくる兄弟児にも声をかけてくれたり
夜間で行った次の日にその後大丈夫~?と電話してきてくださり忙しいだろうにとても気遣ってくれました。些細なことでも心配だったら来てね~と言われてとてもホッとしたことを覚えています。
看護師さんや助産師さんも気さくな方が多くリラックスして分娩にのぞめました!待ち時間長いときもありますがそれ以上にスタッフの人柄が良いいです!ただ気になる点をいえば1ヶ月検診が隣の小児科であるのですが時間になると病気の子もわさわさきだします。新生児をかかえて病気の巣窟にいるのはちょっと嫌でした。産科は関係ないかもですがここで産むと1ヶ月検診は必ずここなので冬のお産のときは1ヶ月検診に行きたくなかったですね。あと冬は立ち会い分娩も最初から最後までいれるのは旦那のみとされました(おそらく風邪予防)。産んだその日は母子別室ですぐベビールームに行くのでほぼ誰も抱っこできません。

2018/1/22
病院詳細情報

二人目、三人目を小林さんで出産しました★

先生がとにかく優しいです(*′V′*)
いつも穏やかで心配なことなど親切に教えてくれます。
エコーの時は元気で可愛い男の子だね〜(´▽`)といつも言ってくれました☆
上の子達が小学生だったので検診に連れて行った時エコーをわかりやすくしっかり説明してくれる優しい先生です♡

助産師さんも看護師さんもとにかくいい人ばかりです!!
手術でも出産でもお世話になりましたが、本当に安心して挑めました✨
産後のケアもしっかりしてくれますよ☆

食事もバランス良く身体に良いものばかりです。

4人目できたらまたお世話になりたいです(*´ー`*)♡

2018/1/1
病院詳細情報

自宅から近く、無痛分娩を選べたから。

2017/8/1
病院詳細情報

先生を始め、看護師さん、助産師さん
受付の方。みなさんとても優しいです♡

入院中の食事も美味しいですし
院内も綺麗で、落ち着いてます。

検診の時もエコーに映った赤ちゃんを見て
可愛いベビだねぇ〜^ - ^とか
心音を聞く時も、良い感じ♪と
凄く安心する言葉をかけて下さいます。

先生の声掛けで何度も安心しましたし
この病院にして本当に良かったなぁと
思います( ˊ̱˂˃ˋ̱ )

上の子を連れて行っても
必ず声掛けして下さいますし
元気ぃ〜? とニコニコして対応してくれます。 上の子もここで出産しました。

キッズスペースもありますし
お兄ちゃんもここの産院と先生が
大好きなみたいです 笑

人気なので、待ち時間はありますが
仕方ないですねʕ•ᴥ•ʔ

退院の日は先生と一緒に
家族写真を撮ってくれます^^

この写真を見る度に
子供達が頑張って産まれてきてくれた事を
思い出します。

3人目‥? 笑ももし授かるなら
絶対に先生の病院でお世話になりたいです(^ ^)

2017/4/1
病院詳細情報

小林レディースクリニックの写真

  • 病院画像
  • 病院画像
  • 病院画像
  • 病院画像
  • 病院画像
  • 病院画像

小林レディースクリニックの基本情報

診療時間

午前 09:00
|
13:00
09:00
|
13:00
09:00
|
13:00
09:00
|
13:00
09:00
|
13:00
09:00
|
13:00
午後 14:30
|
17:30
14:30
|
17:30
14:30
|
17:30
14:30
|
17:30
14:00
|
16:00

施設情報

最寄駅 羽犬塚駅
駐車場
4D超音波写真
無痛分娩
母子同室
ベビーパッド導入 あり
専門医

小林レディースクリニックのMAP

小林レディースクリニックも導入しているベビーパッドとは?

「ベビーパッド(ベビーパッド・シリーズ)」とは、株式会社ベビーカレンダーが提供する産婦人科向けソリューションの名称です。全国450施設の産婦人科・クリニックに導入されており、「ユーザーファースト」の考え方に基づき最高のホスピタリティをご提供しています。

株式会社ベビーカレンダーは「ベビーパッド(ベビーパッド・シリーズ)」を通じて通院・入院中の方、産婦人科の先生、助産師や看護師をはじめとした病院スタッフ、赤ちゃんの笑顔に関わる全ての人をサポートしています。
ベビーパッド導入産院・医院では、より快適に、より便利に、安心できる時間を過ごすことが出来ます。「ベビーパッド導入産院・医院」をぜひご利用下さい。

ベビーパッドシリーズ

おぎゃー写真館

おぎゃー写真館

生まれた瞬間の赤ちゃんの写真を簡単にかつすぐにプレゼントできるサービスとして、年間5万人以上にご利用いただいております。撮影後はすぐに写真がダウンロードできます。ベビーパッド導入産院・医院でしか体験できない、素晴らしい感動があります。

産婦人科を選ぶ際には「ベビーパッド・シリーズ」の導入有無をご確認下さい。
より快適に、より便利に、安心できる時間を過ごすことが出来ます。
ベビーパッド導入産院・医院でしか経験することができない素晴らしい体験があります。
ぜひご利用ください。

※口コミ情報を除く施設情報は、株式会社ベビーカレンダーが調査した情報に基いて公開しています。
正確な情報を掲載するように努めておりますが、掲載情報の修正を希望される場合は、修正・削除依頼フォームよりご連絡をお願いいたします。

はじめての方へ

赤ちゃんの笑顔でいっぱいの毎日を。『ベビーカレンダー』は、赤ちゃんが毎日を笑顔で過ごせるような情報をお届けする、妊娠・出産・育児の情報サイトです。日めくりカレンダーを毎日めくるように、『ベビーカレンダー』を、ぜひ毎日ご活用ください。