2022/3/18更新
えんぴつ公園マザーズクリニックの口コミ
-
2人ともこちらのクリニックで無痛分娩で出産しました。
妊婦健診時は、不安なことや質問は助産師さんや院長先生に聞けたので安心できました。
私の場合は、予約した時間から30〜40分で診察•お会計が終わりました。他の時間帯に受診したときはトータル1時間かかりました。
やはり、土曜日は混んでことが多いです。
出産時は担当の助産師さんがいるので、頻繁に様子を確認してくれ安心できます。
麻酔の先生も、何度も何度も来てくれて「今の痛みは10段階のうちどれくらい?」と確認してくれます。
1人目のときは全く痛みなし。2人目はお産の進みが早く麻酔が追いつかない時もありましたが、それでも生理痛程度。
誕生の瞬間もしっかり見れましたし、産後も数時間後にはスタスタ歩けるくらい回復が早かったです。
夜は毎回赤ちゃんを預かってもらい、ひたすら寝てました。
途中マタニティーズブルーになりましたが、助産師さんが部屋に来てくれて話を聞いてくれ、なんとか乗り切れました。
優しい方ばかりなので、私の性格にはぴったりなクリニックでした。
3人目がもしあれば、またここで出産したいです。2022/3/1
参考になった 0
-
1人目の普通分娩がトラウマになるくらい辛かったので、2人目は無痛分娩が出来るこちらの産院を選びました。計画無痛分娩は+10万の費用が発生しますが、結果として無痛分娩を選択して本当に良かったです!お産の進みに合わせて麻酔が追加されるので、最初から最後まで痛みはほぼゼロでした。痛くても軽い生理痛くらいで、陣痛中、携帯をいじりながら眠りにつきそうでした(^_^;)
1人目出産時は「やっと終わった…」と陣痛から解放され放心状態でしたが、今回は無痛の状態で出産したため、赤ちゃん誕生の瞬間をしっかり見届けることが出来、感動も味わえました!
入院分娩費は相場より高いですが、全室個室、お料理は豪華、夜間に赤ちゃんを預かってくれる、助産師の方々は優しい等、とても患者に優しい産院だと思います。2021/9/3
参考になった 2
-
無痛分娩ができると聞き、こちらの産院を選びました。最終的には、私の骨盤が狭くて赤ちゃんの頭が通らないこと、へその緒が首に巻いていることで、予定帝王切開になりました。健診時、院長先生が私の気持ちに寄り添いつつ、赤ちゃんに一番良い出産方法をご提案してくださいました。帝王切開後は、数日間麻酔で痛みを取り除きつつ、痛い時は自分でも麻酔を追加できるボタンがありました。助産師・看護師の方も皆さんいつも笑顔で感じが良く、色々な相談に乗っていただいたり、母体の回復を優先していただきました。私の場合は夜間同室は1日のみ、日中でも体がつらい時やお祝い膳の時間などには、「ゆっくりしてくださいね」と、赤ちゃんを預かっていただきました。全部屋個室トイレ付で、リクライニングベッドがあったのが、産後の体にとても助かりました。シャワーは共用ですが全く問題なく予約して入ることができました。もし二人目を妊娠した際には、またこちらで産みたいと思います。
2021/3/1
参考になった 5
-
1人目のとき帝王切開で出産だったんですが、個室だと別料金がかかる産婦人科で、さらに母乳メインで育てる方針だったため、赤ちゃんがどんなに泣いていても「まず母乳から!」と厳しかったので、今回こちらのクリニックにしました!
帝王切開後も背中の麻酔カテーテルがあるので、1人目のときのようなベッドにしがみつくほど痛い後陣痛や傷の痛みがまったくなく「本当にお腹切ったのかな?」と思うほど翌日にはゆっくり歩けるようになりました!(腹筋使うような起き上がり方やくしゃみはもちろん痛いですが、汗)
食事もシェフが作っているようで、和洋どちらが出てきても、とてもおいしいです!!入院長いそれが楽しみで過ごしていました!!
退院前日の夕食はお祝い膳になっていて、自分で好きなメニュー2品選びました。
オマール海老、サーロインステーキを私は選びました!
妊娠から出産頑張ったご褒美だと思って、ここの病院で出産して本当良かったです!
助産師さんや、清掃スタッフの方も親切で穏やかな方ばかりで、1人目もここで出産していれば良かった(泣)と後悔するほどです!笑
夜は赤ちゃん預けてゆっくり寝ました♪
とても快適な入院生活でした!2019/3/1
参考になった 11
-
2人目の妊婦健診・出産にあたって産後に夜間預かってもらえることができる病院を探したところ、こちらのクリニックが夜間預かりが可能で、とても綺麗で最新の設備があることからこちらで出産しました。予約制なので健診時の待ち時間もそれほどなく通いやすかったです、診察前に事前に助産師さんや看護師さんに不安や体調の変化などについて相談出来たのがすごく良かったです。
バースプランの希望も出せますし、立会い出産も出来ます。
無痛分娩で出産しましたが、出産終了までほとんど痛みなく出産出来たのにはびっくりしました。出産直前までウトウトしてたくらいです笑
お産の前後も、産後の入院中も看護師さんや助産師さん、麻酔科の先生がちょくちょく具合を見に来てくれるのでとても安心してお産や入院生活が送れました。
入院中のお部屋はトイレや洗面所、冷蔵庫が完備されています。毎日掃除をしてくださりとても快適でした。
食事は毎日レストランのような豪華な食事で、たっぷり量があるのでいつもお腹いっぱいでした。美味しくいただきました!
先生、助産師さん、麻酔科の先生、事務の方、みなさんとても優しく、お話がしやすかったです。
自分の兄妹やお友達にとてもおすすめしたいクリニックです。
またいつか産科、婦人科でお世話になる機会があったら通院させていただきます(^-^)2017/10/8
参考になった 8
-
近所に、できた新しい病院だったのでここに決めました。先生がおっとりした方で、最初に女性の先生とも話ができるので、男の先生に話しにくい事は女医さんにお話する事ができ安心しました。
入院中の食事がとても美味しく、看護士さんの対応もとても良かったので2人目ができた際にはぜひまたお願いしたいです。2017/8/14
参考になった 4
-
無痛分娩が可能だと聞いて選びました。比較的新しいので施設はとても綺麗です。最寄駅からは徒歩10分ほど、妊娠後期はやや辛かったです。先生は寡黙な雰囲気ですが、質問すれば親切に教えてくれます。助産師もみなさん優しく、こちらの希望をくんで対応していただけました。無痛の場合は赤ちゃんの大きさ等を見ながらの計画分娩です。麻酔科医の先生も凄腕で、私はまったく痛みを感じることなく出産を終えることができました。事前にバースプランの聞き取りがあり、立会いも可能。産後は全員個室でテレビや冷蔵庫も完備、快適です。食事は豪華で美味しく、見た目も華やかで、ちょっとしたレストランのようです。とても良いお産になりました。
2017/8/2
参考になった 5
-
施設がきれいだと聞いたこと、また無痛分娩ができるという理由で選びました。結局私の場合はなかなか赤ちゃんが降りてこなくて、緊急帝王切開になりました。スタッフの方はとても親切で、料理も美味しく満足しています。
2017/7/31
参考になった 3
えんぴつ公園マザーズクリニックの基本情報
診療時間
午前 | 午後 | |
---|---|---|
月 | 08:45 - 11:45 | 14:45 - 16:45 |
火 | 08:45 - 11:45 | 14:45 - 16:45 |
水 | 08:45 - 11:45 | 14:45 - 16:45 |
木 | - | - |
金 | 08:45 - 11:45 | 14:45 - 16:45 |
土 | 08:45 - 11:45 | 14:45 - 16:45 |
日 | - | - |
祝 | - | - |
施設情報
最寄駅 | 南行徳駅 |
---|---|
駐車場 | なし |
クレジット払い | 可 |
4D超音波写真 | 可 |
無痛分娩 | 可 |
立会い出産 | 可 |
母子同室 | 可 |
専門医 | ー |
アクセス
電車 | 東西線南行徳駅下車徒歩8分 |
---|
えんぴつ公園マザーズクリニックのMAP
周辺の産婦人科
えんぴつ公園マザーズクリニック(千葉県市川市)付近の産婦人科
南行徳駅付近の産婦人科
千葉県で口コミの多い産婦人科
千葉県でアクセス数の多い産婦人科
※口コミ情報を除く施設情報は、株式会社ベビーカレンダーが調査した情報に基いて公開しています。
正確な情報を掲載するように努めておりますが、掲載情報の修正を希望される場合は、修正・削除依頼フォームよりご連絡をお願いいたします。