東京リバーサイド病院(東京都荒川区)

2025/1/21 更新
口コミ数:1 閲覧数:17,026

東京リバーサイド病院

〒116-0003

東京都荒川区南千住8-4-4

最寄駅:京成関屋駅

HP:http://www.trshp.jp/

Tel.03-5850-0311

東京リバーサイド病院の口コミ

1
並び替え
  • 病院詳細情報

いわゆる「二人目不妊」で婦人科に通って人工授精で第二子を妊娠し、婦人科でも産科でも親身になって診てくれ安心でき無事に出産ができました。
それから約2年後 自然妊娠し 迷わず またココで産みたいと思いお世話になりました。この病院で2回目の出産ということで病院からプレゼントをいただきました。(プレゼントは選べます) 予算に合わせた部屋が何個かあり、食事もおいしいのでオススメです。

2019/1/12
病院詳細情報

東京リバーサイド病院の写真

  • 病院画像
  • 病院画像
  • 病院画像

東京リバーサイド病院の基本情報

診療時間

午前 08:30
|
12:00
08:30
|
12:00
08:30
|
12:00
08:30
|
12:00
08:30
|
12:00
08:30
|
12:00
午後 13:30
|
17:00
13:30
|
17:00
13:30
|
17:00
13:30
|
17:00
13:30
|
17:00

施設情報

最寄駅 京成関屋駅
駐車場 17台(有料)
クレジット払い
女医の在籍 在籍あり
4D超音波写真
無痛分娩
母子同室
ベビーパッド導入 あり
専門医 9人

アクセス

電車 ■南千住駅(日比谷線、JR常磐線、つくばエキスプレス)ご利用の場合
徒歩(約1.2km 約12分)
南千住駅東口バスターミナル(短い地下通路を通る)から、LaLaテラス南千住、ファミリーマート(コンビニ)を左手に、リバーハープ公園を左手に交差点を渡って左折、2つ目の交差点(信号無)を右折すると間もなく病院。

■牛田駅(東武伊勢崎線)京成関屋駅(京成本線)ご利用の場合
徒歩(約1.2km 約12分)
墨堤通りを、鐘ヶ淵方向へ千住曙町交差点を右折し、千住汐入大橋を渡り信号を右折胡録神社の交差点を左折で病院へ。
バス ■南千住・千住大橋駅 
北千住・牛田・京成関屋駅無料送迎バス

■平成立石病院/青砥駅 
荒木記念東京リバーサイド病院無料巡回バス

■荒川区コミュニティーバス「汐入さくら」
(約3分)

■都バス
(南千住汐入停留所下車)
・上46
・錦40

■京成バス 北千02
(北千住方面からお越しの方はこちら)
首都高速(下り線)をご利用の方
6号向島線堤通りを出て信号を左折、水神大橋を渡り、南千住8を右折、次の交差点を左折で病院。

首都高速(上り線)をご利用の方
6号向島線堤通りを出て信号を右折、水神大橋を渡り、南千住8を右折、次の交差点を左折で病院。

明治通りご利用の場合
清川二丁目交差点を北方向(墨田区方面からは右折、北区方面からは左折)に曲がり、次の信号を右折し道なりに、南千住8丁目交差点の次の交差点を左折で病院。

日光街道をご利用の方
上り線は、千住大橋の左車線から下へ降り、降りたすぐの信号を左折、
リバーパーク汐入入口を右折し、すぐの交差点を左折で病院。
下り線は、南千住交叉点の次の信号を右折、
リバーパーク汐入入口を右折し、すぐの交差点を左折で病院。

東京リバーサイド病院のMAP

東京リバーサイド病院も導入しているベビーパッドとは?

「ベビーパッド(ベビーパッド・シリーズ)」とは、株式会社ベビーカレンダーが提供する産婦人科向けソリューションの名称です。全国450施設の産婦人科・クリニックに導入されており、「ユーザーファースト」の考え方に基づき最高のホスピタリティをご提供しています。

株式会社ベビーカレンダーは「ベビーパッド(ベビーパッド・シリーズ)」を通じて通院・入院中の方、産婦人科の先生、助産師や看護師をはじめとした病院スタッフ、赤ちゃんの笑顔に関わる全ての人をサポートしています。
ベビーパッド導入産院・医院では、より快適に、より便利に、安心できる時間を過ごすことが出来ます。「ベビーパッド導入産院・医院」をぜひご利用下さい。

ベビーパッドシリーズ

産婦人科を選ぶ際には「ベビーパッド・シリーズ」の導入有無をご確認下さい。
より快適に、より便利に、安心できる時間を過ごすことが出来ます。
ベビーパッド導入産院・医院でしか経験することができない素晴らしい体験があります。
ぜひご利用ください。

※口コミ情報を除く施設情報は、株式会社ベビーカレンダーが調査した情報に基いて公開しています。
正確な情報を掲載するように努めておりますが、掲載情報の修正を希望される場合は、修正・削除依頼フォームよりご連絡をお願いいたします。

はじめての方へ

赤ちゃんの笑顔でいっぱいの毎日を。『ベビーカレンダー』は、赤ちゃんが毎日を笑顔で過ごせるような情報をお届けする、妊娠・出産・育児の情報サイトです。日めくりカレンダーを毎日めくるように、『ベビーカレンダー』を、ぜひ毎日ご活用ください。