【助産師監修】 赤ちゃんを寝かしつける6つの方法

この記事の監修者
監修者プロファイル

助産師松田玲子

医療短期大学専攻科(助産学専攻)卒業後、大学附属病院NICU・産婦人科病棟勤務。 大学附属病院で助産師をしながら、私立大学大学院医療看護学研究科修士課程修了。その後、私立大学看護学部母性看護学助教を経て、現在ベビーカレンダーで医療系の記事執筆・監修に携わる。

【助産師監修】 赤ちゃんを寝かしつける6つの方法

 

赤ちゃんを寝かせようと思っても、なかなか寝てくれなくて困っているママも多いのではないでしょうか。赤ちゃんの寝かしつけに授乳は効果的ですが、習慣になってしまうとほかの方法では赤ちゃんが寝なくなるかもしれません。そこで今回は、基本的な寝かしつけの方法をご紹介します。

 

 

寝かしつける方法その1:絵本の読み聞かせ

寝る前に絵本の読み聞かせを習慣にすると、赤ちゃんにとって本を読んでもらうことが入眠儀式になります。

 

絵本の読み聞かせは単にお話を聞かせるだけでなく、ママと赤ちゃんの大切なスキンシップの時間でもあります。さらに寝る前の読み聞かせで本好きになったり、想像力豊かになったりするというメリットもあるでしょう。

 

寝かしつけをするときに読む絵本は赤ちゃんが大好きな絵本を読んであげるのがよいですが、なかには読んでいるうちに逆に楽しくなり、眠れなくなってしまう絵本もあります。「ねんね」がテーマになった絵本もたくさんありますので、読んでいるうちに眠くなってくれるよう、寝かしつけ用の本を探してみるのもよさそうですね。

 

ベストセラーになったカール=ヨハン・エリーン著の『おやすみ、ロジャー 魔法のぐっすり絵本(飛鳥新社)』は、読んであげると子どもが眠くなる心理学的効果が実証済みだそうです。眠りを誘う絵本で寝かしつけをしてはいかがでしょうか。


【助産師監修】 赤ちゃんを寝かしつける6つの方法【助産師監修】 赤ちゃんを寝かしつける6つの方法
 カール=ヨハン・エリーン著「おやすみ、ロジャー 魔法のぐっすり絵本【助産師監修】 赤ちゃんを寝かしつける6つの方法」(飛鳥新社)

出典:Amazon

 

 

寝かしつける方法その2:背中をトントンしてあげる

悲しいときや疲れたときなど、背中をトントンされると大人でも落ち着くこともあるかと思います。単調なリズムは眠気を誘う効果があるようです。

 

赤ちゃんは背中をトントンされることで、ママのおなかの中にいたときの心音を思い出すと言われています。心地よかった胎内を思い出し、安心感に満たされて眠くなってくるのかもしれません。

 

トントンするコツは一定のリズムで少し強めがよいと言われています。リズムには好みがありますので、速めにしたりゆったりめにしたりして、赤ちゃんの好きなリズムを見つけましょう。

 

 

寝かしつける方法その3:ママの子守歌や音楽で眠りにつかせる

寝かしつけに子守歌は定番です。背中をトントンしながら子守歌を歌ってあげると赤ちゃんも安心感に包まれるでしょう。

 

しかし、すぐに寝てくれる赤ちゃんならいいでしょうが、なかなか寝ない赤ちゃんに子守歌を歌い続けるのもなかなか大変です。寝かしつけのために作られたCDやオルゴールのCD、寝かしつけのためのアプリなどを利用するのもよいでしょう。

 

また、赤ちゃんは胎内にいるときに聞いていたママの心音を聞くと落ち着きます。そのためママの心音が聞こえるように抱っこしてあげるのも効果的です。音楽と心音で赤ちゃんをリラックスさせて、自然と眠りにつくようにしてあげてはいかがでしょうか。

 

 

寝かしつける方法その4:添い寝して寝たふりをする

【助産師監修】 赤ちゃんを寝かしつける6つの方法

 

ママが添い寝をしてくれると、温もりやママのにおいで赤ちゃんも安心できます。しかし、添い寝をしてもなかなか寝てくれない赤ちゃんもいます。そんなときは、ママが寝たふりをしてみましょう。

 

ママが寝てしまったら遊びもおしゃべりもおしまいになるので、赤ちゃんも諦めて一緒に寝るしかありません。ママは寝たふりをしていたつもりが本当に寝てしまう可能性もありますが、赤ちゃんを寝かせたあとに家事など用事がある場合は本当に眠ってしまわないように注意して試してくださいね。

 

 

寝かしつける方法その5:布団を温めておく

赤ちゃんは抱っこされるのが大好きです。ママに抱っこされていると安心して眠ってくれますが、布団に寝かせた途端に目を覚ましてしまうことはよくあります。やっと寝てくれたと思ったのに、また起きてしまうとママもガッカリしてしまうでしょう。

 

布団に寝かせた途端に目を覚ますのは、寒い季節のひんやりした布団が原因ということもあります。ママに抱っこしてもらっていたときは温かかったのに、布団が冷えていると温度差があって赤ちゃんは不快に感じてしまいます。

 

そこで冬場は赤ちゃんを寝かせるまで布団が心地よく感じられるように湯たんぽなどを使って温めておきましょう。ただし、熱くなりすぎるといけないので、湯たんぽなどは赤ちゃんを寝かせるときに外しましょう。

 

 

寝かしつける方法その6:生活リズムを整える

生まれたばかりの赤ちゃんは1日の大半を寝て過ごしますが、徐々に生活のリズムが整っていきます。寝るときはパジャマを着せるようにすると、これから寝る時間だということを意識しやすくなります。朝起きたときは着替えるようにすることで昼夜の区別がつくようになるでしょう。

 

起きる時間や授乳・食事の時間を一定にすることで、体内時計が整っていきます。昼間は外に連れて行く、夕方に昼寝をさせないようにすることなどでも生活リズムが整って寝かしつけやすくなるでしょう。

 

 

まとめ

かわいいわが子でも、なかなか寝てくれないとイライラしてしまうことがあります。赤ちゃんを寝かしつけたあとにしなくてはいけない家事がたくさん残っていたりすると、ママも時間が気になってしまうでしょう。しかし、イライラは赤ちゃんにも伝わってしまいます。視点を変えて、大人の生活リズムを見直すことでゆったりとした気持ちで赤ちゃんを寝かしつける時間が確保できるかもしれません。

 

 

 

 

 

専門家に無料で相談できます

自分だけではどうしても解決できない不安やお悩みは、助産師・管理栄養士などの専門家に個別相談してみませんか?


\ この記事にいいね!しよう /
現在ログインしていません。ログインしますか?
シェアする

育児中に見ておきたい動画
もっと見る
あわせて読みたい記事
もっと見る
この時期に気になるQ&A
もっと見る

ベビカレアプリ
新コーナー!

✨今すぐ✨
チェック →