すらすら話していたのに急にどもり始めました

すらすら話していたのに急にどもり始めました

2歳2ヶ月の娘は、2日前から急にどもるようになりました。特に言い始めのア行に目立ちます。例えば「あ、あ、あ、あ○ちゃん(自分の名前)」、「お、お、お、降りる」、「い、い、いか」などです。2歳前から3語程度の文を話せるようになり、発音も聞き取りやすい方です。
思いあたる原因としては、どもる前日に怒って娘の頭(てっぺんの部分)を反射的に真上から叩いてしまったことです。けっこう強く叩いてしまったかもしれません。叩いたのは、そのときと2ヶ月前の2度だけです。普段は、なるべく怒らないようにと意識して育児をしています。
叩いてしまった衝撃で、脳に影響が出てしまったのでしょうか? 叩かれたショックでどもるようになってしまったのでしょうか? とても気になって仕方がありません。娘がどもる度に胸が痛くなり、心配してします。今後もどもりが続くようなら、病院に受診した方がいいでしょうか? その場合、何科を受診すればいいのでしょうか?

専門家の回答

お子さんがどもり始めたのは、お母さんに叩かれたことが影響していると思います。叩いたことで脳に傷がついたわけではなく、精神的な影響によるものと考えられます。
何が原因でお子さんを叱ったのでしょう? 頭を叩かなければならないほどの状況だったのでしょうか? このくらいの年齢の子を、叱ることによってしつけるのは難しいです。事故などの危険が身に及ぶような状況であれば、叱ることは必要です。しかし、なぜ自分が叱られたのかを理解できなければ、子どもの心には叱られたことの理不尽さしか残りません。
どもっても、ゆっくりとお子さんの話に耳を傾けてください。お子さんにとって再びお母さんが安心できる存在になったときに、どもりは消えていくでしょう。少し時間がかかるかもしれません。よくなってこないようでしたら、かかりつけの小児科か地域の発達相談窓口や育児相談窓口でご相談ください。

※質問に対する答えはあくまでも「参考意見」としてお読みください。個人によって症状や対策は異なります。また、詳しくは診察してみないと判断できない場合もあります。
この記事の回答者
監修者プロファイル

監修者三石知左子(みついしちさこ)先生

東京女子医科大学母子総合医療センター講師などを経て、葛飾赤十字産院院長。
専門家に無料で相談できます

自分だけではどうしても解決できない不安やお悩みは、助産師・管理栄養士などの専門家に個別相談してみませんか?


\ この記事にいいね!しよう /
現在ログインしていません。ログインしますか?
シェアする

育児に見ておきたい動画
もっと見る

ベビカレアプリ
新コーナー!

✨今すぐ✨
チェック →