【医師監修】会陰切開は痛い?会陰切開後の過ごし方と痛みを緩和する方法
会陰切開とは、出産の際に赤ちゃんが出てくる腟の入り口を広げるために、会陰(えいん)と呼ばれる腟と肛門の間の部分を、必要に応じて局所麻酔をしてから、赤ちゃんの頭が出てくる直前に切開する、医療手技のことです。今回は、会陰切開について詳しく解説します。
- 【目次】
- ・会陰切開をする理由
- ・会陰切開時の痛みは? 切開後も痛い?
- ・会陰切開後の注意点と痛みを和らげる方法
- ・まとめ
- ・出産に関するQ&A
- ・出産の体験談
会陰切開をする理由
赤ちゃんの頭が腟の入り口から出るためには会陰が十分に伸びる必要があります。最近では高齢での出産が多くなり、会陰の伸展が不良であったり、赤ちゃんの頭が大きかったり、皮膚の伸びが悪いと裂傷が起こる可能性が高まります。
会陰切開をおこなう主な目的は、
1.重症の裂傷が起こるのを予防する
2.分娩(特に子宮口が開大してから赤ちゃんが生まれるまで)時間を短縮し、赤ちゃんへの負担を軽減する
3.裂傷で生じる傷は各臓器の機能を障害することもあるため、その保護をする
の3つです。
裂傷の場合、皮膚がギザギザに裂けてしまうことがあり、重症ですと直腸や肛門まで裂けてしまうこともあります。ギザギザに裂けてしまうとうまく縫い合わせられなかったり、出血や痛み、裂傷による直腸の機能不全が起こるため、これらを予防するためにも会陰切開が必要になることがあります。
会陰切開時の痛みは? 切開後も痛い?
まずは会陰切開をするときの痛みですが、会陰切開前に局所麻酔の注射をおこないます。もちろん針を刺すときに痛みはありますが、切開時の痛みは麻酔が効いているため痛みは感じません。
会陰切開後は傷の縫合が必要になります。その際にも局所麻酔をしてから縫合しますが、痛みを感じる人もいらっしゃいます。
その後の傷の痛みに関しては感じ方に個人差があり、ある程度我慢できる範囲内という方から痛み止めの薬を使用しないと我慢できないという方までいらっしゃいます。日数が経過するとともに会陰切開後の傷の痛みは軽減していきますが、なかには突っ張り感(引きつれ感)を感じる人も出てきます。
最近では傷の縫合の際に溶ける糸を使用することが多いので、抜糸の必要がなくなりましたが、抜糸が必要な場合は麻酔は使用しないので、少し痛みを感じることもあります。傷の突っ張り感(引きつれ感)が強い場合には、抜糸によって軽減することがあります。
会陰切開後の注意点と痛みを和らげる方法
会陰切開の傷があることで、陰部からの感染を引き起こしやすい状況にあると言えます。ですので、産後は悪露(おろ)のパッド交換をこまめにおこない、排尿後は清潔なガーゼやコットンで会陰切開部をやさしく拭きましょう。
赤ちゃんに授乳する際などはベッドや椅子に座る必要があるので、傷口が触れて痛むという方もいらっしゃいます。痛みを和らげるためには傷口を浮かせることができる円座や低反発のクッションを使うとよいでしょう。傷の痛みの感じ方には個人差がありますが、痛みが我慢できない場合は医師に相談し、鎮痛剤を使用してもらいましょう。
まとめ
会陰切開は、医師が必要と判断した場合におこなわれる医療処置です。会陰切開の必要性などを理解し、会陰切開に対する知識を持っておくことで出産に臨まれると会陰切開に対する不安も軽減されるのではないでしょうか。
◆関連動画 出産ドキュメンタリー
◆出産に関するQ&A
- Q.立ち会い出産が不安です
- Q.子宮頚管無力症
- Q.狭骨盤での帝王切開
- Q.前期破水による流産は予防できる?
- Q.早産は繰り返しやすいのですか?
- Q.高齢出産と病気治療中の2つの理由で、出産をちゅうちょしています
- Q.帝王切開の手術が痛かったのは麻酔の効きが悪いせい?
- Q.30代後半になると帝王切開になる例が多いのですか?
- Q.体重95kgですが2人目を出産できますか?
- Q.高血圧での出産が心配です
◆出産の体験談
私は自然分娩で2人産んでいますが、どちらも5時間・4時間と安産でした。
1人目は妊娠39週の健診に行ったところ、子宮口が3.5cm開き、モニターでも張りがガンガンきていたのでそのまま入院。そのときはモニターの用紙を見た助産師さんに「痛くないの?」って聞かれ、言われてみればなんとなく下腹部が重痛い?ぐらいで、まだ全然走れる感じでした。
17時過ぎに入院して多少は痛いけど間に眠れる、食べられる、笑顔で喋れるぐらい。21時に抗生物質の点滴をしに呼び出しのあった分娩室へ小走りで移動、点滴を開始して少ししたら急にいきみが来だし、22時には生まれました。
2人目は切迫早産で入院していて、退院時も5分間隔での張りが常にあったので、張りの間隔はあてにならず、とにかく張り+痛み・出血・破水のいずれかがあったらすぐ病院へ! と言われていました。妊娠36週過ぎに退院し、「赤ちゃんが小さめだし妊娠37週までは張り止めを飲んで安静に」との指示だったので、実家で大人しくしていました。
妊娠37週2日の早朝から張りに加えて軽い痛みが出たので病院へ。7時ごろ病院に到着、内診すると子宮口が5cm以上開いていて助産師さんがびっくり! 大慌てで準備を始めていましたが、陣痛も合間に笑ってお喋りできるくらい。10時過ぎにいきみが来だし、あっと言う間に生まれました。
どちらも陣痛自体は耐えられる感じでしたが、急にいきみが来だすので、心の準備がついていかずキツかったです。今3人目妊娠中ですが、無痛分娩する予定。麻酔が間に合うかドキドキです。
cowboyママ さん
1人目
切迫流・早産で寝たきり生活でしたが、生まれたのは出産予定日4日後。生理痛が酷かったから陣痛が来ても半信半疑ではっきりわからず……。前日夜におしるしがあったため、病院に電話して行ったほうが良いか聞いてみました。電話の声を聞いた助産師さんが「普通に会話できてるからまだかな? 午後の健診時間においで」とアドバイスしてくれたので、午後の健診に行って呑気に血圧体重……と測ったら血圧が凄く高い! 変だなーと思いながら普通にNSTをしていたら看護師さんが走ってきて「内診すぐ入って!」と。
そしたら「子宮口8cm、陣痛来ているよ!」と! 立ち会い希望だったし夫に電話を……と携帯出したら「そんなことは付き添いのお母さんにしてもらって! 生まれちゃうよ!」と看護師さん。
結局15時に病院入って、普通の健診の順番待ちして、16時前に分娩台に誘導されて40分には産声でビックリでした。
2人目
つわりが酷くて1カ月早めに仕事を切り上げて里帰りしました。里帰り先の病院で初健診の日に「子宮口が1cm開いてるから安静に」と言われたけど、1カ月も早く実家に帰って来たから負担を少しでもかけたくなくてお風呂と洗濯以外は自分でやっていました。
1週間後、先生から「今日、明日生まれるかもというくらいまで進んでしまっている。頭触れるくらいよ!」と……。まだ9カ月に入ったばかり。それでも親に仕事休んでもらうとか負担をかけたくなくて、夫に子どもを連れて帰ってもらいました。延長保育に毎日コンビニおにぎり生活、夫も大変だったと思いますが……。
子どもが横にいると私の性格上どうしても安静にしていられないので、結果的にはよかったのかな? でも2週間後に胎児心拍が不安定になることが続いて妊娠36週になった瞬間に出すことに……。子宮口は3cm開いていました。早産児でしたが、自力呼吸もできて一緒に退院となったのでよかったです。
3人目
只今妊娠30週ですが、子宮口が既に1cm開いていて安静……。来週進み具合を見て入院かどうか決めるそうです。安静にしたいけど、子どもが2人いて保育園は退園になっていて預け先もなくて日中は子ども2人をみてしまっています……。ウテメリンを飲んでいますが、張るたびにドキドキです。
きゃね さん
1人目:早朝ちょろちょろ破水→午後陣痛促進剤服用→夕方出産。(陣痛~出産7時間)
2人目:夜中おしるしと共に陣痛開始。3時間後、出産。
3人目:2日前から前駆陣痛。当日、早朝に陣痛開始。2時間30分後、出産。
……と、3人とも始まりがバラバラ。今回の4人目は、どうなるんだろう。
6U さん