ニュース一覧
57732件
「お墓や家はどうするの?」子どもがいない私たち夫婦が直面した現実とは
24歳で結婚したものの、子どもを持たないまま45歳に。子どもは好きでしたが、子どもを持つことに踏み切れないまま年を重ねても、30代までは大きな不安はありませんでした。しかし40代になり、老後が見えてきて、ふと「お墓や家はどうする?」と考えるように。気になるのは2軒の持ち家と、少し離れた場所にある父親と兄が眠る自分の家族のお墓のこと。老後に向けて、持ち家とお墓のことで悩む私の体験談を紹介します。
暮らし
2025/10/14 07:55

ほんっっとに美味しい【業務スーパー】「税込386円で1kgも!?」「具だくさんでウマ♡」節約の味方3選
こんにちは、沖縄在住の看護師×3児ママのライター、水川こころです。
今回は「業務スーパー」の袋からそのまま取り出せる便利なサラダ3選をご紹介します。
調理不要でサンドイッチやお弁当、夕食の一品にもぴったりで、忙しいママさんのお助けアイテムです!
暮らし
2025/10/14 07:10

「えぇ!?それ混ぜちゃう…!!?」県外民驚愕の【青森県】ソウルラーメンは大人気「開店前から大行列」「お客さん全員頼む」絶対スープ飲み干す宣言
こんにちは!青森県在住のライターlovekuma_emilyです。
青森県はラーメン大国。特に津軽地方の方は本当にラーメン好きが多いです。津軽人が好きなのは思いっきり煮干し出汁の煮干しラーメン。「朝ラー」という朝ラーメンの文化があるほどで、毎日通う人もいれば、1日に2度ラーメンを食べる人もいます。
しかし!!青森には煮干しラーメンじゃない“大人気ラーメン”があるんです。青森に来たら食べていただきたい、青森にしかないラーメンです。ぜひ最後までご覧ください。
食・レシピ
2025/10/14 06:40

「便器にハマっている!?」認知症の母を介護中に起きた衝撃の出来事とは【体験談】
「介護に休みはない」と言われるように、介護をする者の負担は大きいものです。認知症が進行すると生活にさまざまな支障が生じ、通常の日常生活を送るのが難しくなります。そんな私の、母の介護をするうえで苦労した体験をご紹介します。
暮らし
2025/10/14 06:25

YouTubeで木村拓哉さんが「本気だね!」と購入してた!【カルディ】「お一人様20点まで」購入制限も
こんにちは、スイーツマニアでライターの木南きなこです。
人気商品は購入制限もかかるカルディコーヒーファーム。
テレビやSNSなどで取り上げられると一気に話題となりますが、最近では有名人が自身のYouTubeチャンネルで紹介したものも人気があるようです。
そこで今回は、国民的スター木村拓哉さんのYouTubeチャンネルで紹介された商品と購入制限付きの人気スイーツに注目してみましたので実食紹介します。
食・レシピ
2025/10/14 06:20

ブラックはすでに売り切れ(泣)【無印良品】「毎日使って"3年間"電池変えてない!」「家中に置きたい」買って大正解2選!
こんにちは!無印良品を愛してやまない、ライターのRinaです。
今回は、私が実際に使ってよかった「無印良品のガジェット系アイテム2選」をご紹介します。
グッズ
2025/10/14 06:10

なにここ本当すごすぎるーー!「ご当地グルメ全部盛り!」「直売所は即完売!?」地元民が太鼓判の道の駅【湘南ちがさき】全力レポ!
こんにちは、湘南生まれ・湘南育ちのライターRinaです!
令和7年7月7日にグランドオープンした、道の駅「湘南ちがさき」。
新湘南バイパス「茅ヶ崎海岸IC」からすぐ、海沿いを走る国道134号線沿いという絶好のロケーションに加え、湘南エリア初の道の駅ということもあり、オープン前から大きな注目を集めていました。
そこで本記事では、湘南生まれ・湘南育ちの私が、駐車場や館内の混雑状況、注目のお土産、周辺の立ち寄りスポットなどを含め、道の駅「湘南ちがさき」の魅力を徹底的にレポートします!
イベント
2025/10/14 06:00
.jpg)
妻「夫は会社泊してる?」不倫夫と同じ会社に勤める義兄に質問→「えっ?」兄はたじろぎ口にしたのは? #レス夫婦の末路 58
「歪んだ愛〜レス夫婦の末路〜」第58話。ユウナさんは、夫・イオリさんと2歳の娘・ツムギちゃんの3人家族。ユウナさん夫婦は、産後の夫婦生活について悩んでいます。夫婦の愛情に身体的な触れ合いを求めるイオリさんと、性的な行為に不快感を覚えているユウナさん。価値観の違いにより、産後9カ月以上が経っても心の溝は広がるばかりです。
そんななかイオリさんは、高校時代の同級生であり、イオリさんに想いを寄せているミヤさんと身体的な関係を持ってしまいます。
家庭でのイオリさんは、ユウナさんへの不満をあらわにし、「仕事だから」と言って深夜以外は会社やミヤさんの家で過ごすように。ユウナさんは浮気を疑い始めるのでした。
モヤモヤした気持ちを抱えつつ、ママ友であるA子さん、B子さんとランチに出かけたユウナさん。B子さんが店をあとにした後、A子さんからB子さんが第一子の出産後に夫との関係に悩んでいたことを聞きます。
ユウナさんは、A子さんから聞く当時のB子さんの状況に自身を重ね合わせ、「うちはきっと大丈夫」と自身に言い聞かせますが、イオリさんの浮気をさらに疑うように。
しかし、イオリさんの入浴中にスマホを確認しようと試みるも、パスワードが変更されており、ロックを解除できませんでした。
結局証拠は見つからなかったものの、ユウナさんはあやしいイオリさんの行動に苛立ちを抑えられず、今後も証拠探しを続行することを決意します。
マンガ
2025/10/13 22:35
.jpg)
私「え…」義母「え…」出かけ先の駐車場で車に乗り込み…顔を見合わせ驚愕!慌てて車から降りたワケ?
義母と大きなショッピングモールに行ったときの話です。買い物を終え、駐車場に停めた車に乗り込んだのですが……。
ママトピ
2025/10/13 22:15
.jpg)
夫「2度とするな!」孫誕生で義父豹変…勝手に娘にチュー?→義母「もし今後…」義父フォローに妻は… #義父へのゾワゾワが止まりません 3
「義父へのゾワゾワが止まりません」第3話。3カ月前に、娘のつむぎちゃんを出産したさくらさん。落ち着いたタイミングで、夫であるけんとさんの実家に行くことになりました。義両親はとてもやさしく、さくらさんとの関係も良好。しかし、義実家を訪れた日、なんと、義父が「かわいいから」という理由で、つむぎちゃんにキスをしようとしていたのです!
マンガ
2025/10/13 21:55

ごめん、100均じゃなくやっぱ【3COINS】で買う!「店舗で出会えたら超ラッキー」買って大大大正解!2選
こんにちは、天災がニュースになるたびに防災グッズや防災食をリサーチするライターの佐々木舞です。
いつ、どこで誰が被害に遭うかわからない天災。万が一の時に慌てずに済むよう、ある程度の準備をしておきたいですよね。
ただ、防災グッズが多すぎて何を買ったらいいのか、迷っている人は少なくないはず。
そんな時は馴染みのある「いつものお店」で揃えてみてはいかがでしょう。
グッズ
2025/10/13 21:50
「警察を呼びたいんです!」病院で車の呼び出しが⇒駐車場へ行くと親子が立ち尽くし…思わぬトラブルとは
毎年インフルエンザの予防接種を受けており、その年も例年どおり予約をして病院へ向かいました。病院には約5台分の駐車スペースがあり、そこに車を停めました。息子を抱えて受付を済ませ、待合室で順番を待っていると、「ナンバー◯◯のお車の方はいらっしゃいますか?」とアナウンスが。
ママトピ
2025/10/13 21:35

果物食べたら"コレ"捨てないで!!「こんなに使えるなんて…」知らなきゃ損!「へぇボタン100回押したい!」活用裏ワザ3選
こんにちは。家事ラク研究中、ライターのmamayumiです。
日々の家事が少しでもラクになると、それだけで気分がよくなります。誰だって、ストレスを抱えずに過ごしたいですよね♪
今回は、ほとんどの人が当たり前のように捨てている!?“フルーツキャップ”を使い、家事のストレスを減らすアイデアをご紹介します。
暮らし
2025/10/13 21:30

「友だちならタダでしょ普通!」無償で絵を描いてほしかったママから文句の嵐→聞いていた別のママが反論 #私たち仲良くできますか? 25
「私たち、仲良くできますか?」第25話。小学4年生の娘を育てるユズハさんは、隣町のダンススクールへ娘を通わせることに。そこで、ダンスの先生が娘と同じだというママ・カキエさん、モモさん、ミカさんの3人と知り合います。
モモさんとミカさんは思いやりや常識もあるいい人ですが、カキエさんは明らかに見下した態度で接してきて、いい印象はありません。とうとう我慢の限界を迎え、非常識な言動について迷惑だと伝えたユズハさん。しかし、迷惑な言動は相変わらず続き、趣味で絵を描いているユズハさんに、自分にも描いてほしいと言い出します。あまりにも無茶な要求を繰り返すため、ユズハさんが依頼を断ると「今後一切話しかけないで」と、カキエさんは激怒。産休に入る先生へのプレゼントも、ユズハさんだけ何も知らないまま渡されていました。その事実を知ったユズハさんが、モモさんやミカさんにこれまでのことを打ち明けると、2人はビックリ。しかし、カキエさんはあくまでも自分は悪くないと言い張ります。
マンガ
2025/10/13 21:15

「え!お義母さんやめて~」義母が「私はかわいがるだけ♡」と子どもにお菓子を与えまくり!→夫に相談してみた結果…
わが家ではおやつは食事に響かないようにと時間や量を決めています。けれど義実家に行くと、そのリズムが一気に崩れることが。テーブルいっぱいの駄菓子に、子どもたちは大興奮。義母は「孫はかわいがるだけ、しつけは親がするもの」ときっぱり。私はモヤモヤした気持ちを抱えていました。
ママトピ
2025/10/13 20:55

想定以上の爆売れで「全然買えない…」悲鳴続出!【ワークマン】「お1人様1点限り」の購入制限も!「リピ買いしたいのに(泣)」全国で争奪戦
こんにちは、毎日ワークマンのお洋服を着ています、ワークマンマニアのヤギコです。「ワークマン大好き主婦」として、テレビでおすすめ商品を紹介した経験もあります。
「血行促進」「疲労回復」などの機能で注目されている“リカバリーウェア”。着るだけで、疲労回復を手伝ってくれますが、ギフト向けの高価格帯が多く、手が出しづらい存在でした。
そんな中、ワークマンから半額以下で買える「メディヒール」シリーズが9月に登場。すでに店頭では爆売れ中で、10月から販売予定の先行受注アイテム(予約終了)も5万点を突破しています。
実は私も6月からモニターとして使っていて、あまりの快適さに“おかわり”で追加購入してしまったほど。今回は、実際に試した感想を交えながら紹介します。
グッズ
2025/10/13 20:50

「宇美はそういう子だよ…」なんでも欲しがるクレクレ魔→婚約者まで…次の瞬間、スマホが鳴り #友だちの裏の顔 16
「アンティークドールの面の下」第16話。洋食屋を営む宇美さんと夫の空さん。常連さんにも恵まれ順風満帆な生活を送っていました。そんなある日、大学時代の友人・杏さんが来店します。久しぶりの再会に喜ぶ宇美さんとは反対に、空さんは顔面蒼白に……!?
その後、急に塞ぎ込むようになった夫。宇美さんが杏さんと関わることを異様なまでに嫌がり……。
マンガ
2025/10/13 20:35

【お願い!炊飯器で「その行為」マズくなるからやめてーー!】"食品メーカー"が警告した理由に→『ずっとやってた…』
秋といえば、炊き込みご飯が美味しい季節。市販の“炊き込みご飯の素”も出番が増えますよね!
とても便利な炊き込みご飯の素ですが、実はやってはいけないNGな使い方があるんです。
今回は、丸美屋食品工業株式会社の公式サイトから「炊き込みご飯の素のやってはいけない使い方」について紹介します。
食・レシピ
2025/10/13 20:30

「パパが誰かと遊んでこいって」公園で見知らぬ男児に声をかけられ⇒帰り際、パパの態度にゾッ…理由は
2歳になる娘と一緒に近所の公園で遊んでいたときのことです。突然、5歳くらいの男の子が遊具で遊んでいたわが子を押しのけるように近づいてきて、「ねぇ、一緒に遊ぼうよ!お父さんに誰かと遊んでこいって言われたから、いいかな?」とためらいもなく話しかけてきました。
ママトピ
2025/10/13 20:15

大好物の焼肉バイキングで娘が号泣!「ケガでもないし生焼けでもないのに…なぜ?」意外すぎた理由とは
家族みんなで焼肉食べ放題へ行ったときのエピソードです。5歳の長女ともうすぐ3歳の次女は焼肉食べ放題が大好き!メインのお肉もサイドメニューも、デザートも子どもが喜ぶメニューがたくさんあるので、よく行っています。しかし、その日は次女の様子がおかしく、いつもなら喜んで食べ始めるのですが……。
ママトピ
2025/10/13 19:55