育児のニュース一覧
31077件
【冷凍庫いっぱいに買い込みたい!】オーケーでしか買えない名品「ビビるほどうまい」絶対食べて!2選
こんにちは、料理研究家で日々色んなスーパーに行くのが趣味のライターの稲垣飛鳥です。
昨年関西初出店も果たし、今勢いが止まらないスーパー「OK(オーケー)」。今回はそんなオーケーのおすすめ商品をご紹介します。
ぜひ、最後までお付き合いください。
食・レシピ
2025/03/22 06:20

"無印良品週間"にゲットして!【とんでもないの出た!】「同僚や友人に渡したい」手土産に最高3選
こんにちは。週3回は無印良品に通って商品チェックをしている、ライターのkaoruです。
待ち焦がれていた桜の季節ももうすぐ!毎年楽しみな、一足早く展開される無印良品の「桜のお菓子シリーズ」が今年も登場しています。
今年は新作が3種類も登場。ウキウキで購入したので、早速ご紹介します。
無印良品では3月21日(金)から「無印良品週間」がスタート!無印良品メンバーなら全品10%オフで買い物ができるこの期間に、気になるスイーツをまとめ買いしておくのもおすすめです。
食・レシピ
2025/03/22 06:10

オンラインは“在庫なし”【3COINS】丸じゃなくて四角が大正解!?「550円なら絶対買い!」
こんにちは。自宅のキッチンにスリーコインズグッズがあふれている、ライターのayanaです!
「シンクの上でも安定して使える食器洗剤ボトル角型が欲しい……」
そこで今回ゲットしたのは、3COINS(スリーコインズ)の「食器洗剤ボトル角型」!
底が大きいので安定感があるだけでなく、大容量なので補充の頻度が激減。長年求めていた食器洗剤ボトル角型に出会えました。
グッズ
2025/03/22 06:00

「反撃開始!」園教師が子どもを叩く現場をママが目撃→理由を知りゾッ…驚きの反撃方法とは? #幼稚園の問題先生 15
「先生、娘に「ブタ」と言わないで」第15話。ある日、ミントさんママは娘・ミントさんが幼稚園の先生である鬼塚先生から「ブタ」と呼ばれていることを知ります。さらに、鬼塚先生が同じクラスのこまちゃんの髪の毛を勝手に切ってしまったことが発覚。
事態を知ったミントさんママ、こまちゃんママ、いちごちゃんママは鬼塚先生を糾弾しますが、園長先生が「鬼塚先生を教育し直す」と約束したことで、事態は収束したかに思えました。
しかし、1週間後、ミントさんママがお迎えに行くと、鬼塚先生が「ミントさんママが虐待している」とほかのママに話している現場に遭遇。園長先生が家庭の事情でしばらく園にいないため、ミントさんママはいちごちゃんママと一緒に鬼塚先生の悪事の証拠を集めることにしました。
マンガ
2025/03/21 22:00

兵庫県でしか食べられない隠れた姫路名物!【バナナマンのせっかくグルメ】土日は予約をオススメします
こんにちは、辛いもの大好きライターrioです。
ここでは、兵庫県姫路市にある「唐々鍋の店 三左衛門店」というお店に行ってきました。テレビ番組「バナナマンのせっかくグルメ」でも紹介されたお店です。
食・レシピ
2025/03/21 21:50

ウタマロ激似が【無印良品】に!?「めっちゃ落ちる」“良品週間”で絶対まとめ買い!税込99円名品
こんにちは。近所の無印良品に行きすぎて店員さんと仲良くなってしまった、ライターのayanaです!
襟袖の汚れ、Tシャツに飛んだカレーや靴下についた泥汚れって、なかなか落ちないですよね……。
こちらは、そんな汚れをスッキリ落としてくれる無印良品の「部分汚れ用 洗濯石けん」。
ルックスや使い方があのウタマロ石けんと激似でありながら、99円(税込)とコスパ最強なだけでなく、汚れもスッキリ落ちてくれる優れものだったです♪
グッズ
2025/03/21 21:30

『マツコの知らない世界』見て【イトーヨーカドー】駆け込む人続出「170円でこの量!?」ポッポ2選
こんにちは。スーパー巡りが日課のライターの乃々です。
みなさんはどのファーストフード店が好きですか?
ファーストフードと言えばで、ぱっと頭に浮かぶご贔屓が「ポッポ」の人いますか?
ご存知ないと言う方は勿体ない!
熱いファンがいると話題のレア度ピカイチのファーストフード店です。「ポッポ」と人気メニューをご紹介します。
食・レシピ
2025/03/21 20:50

「これで387円!?」大盤振る舞いで笑った【ベイシア】もう他で買えない...お得すぎ!3選
こんにちは!埼玉県在住、ベイシア歴5年のライターのあらきたです。
関東を中心に展開する人気スーパー「ベイシア」。
最近は全国各地でリニューアルオープンが進み、ますます進化を遂げています。さっそく足を運んでみると、新商品がずらりと並び、目移りするほどの充実ぶり。
そんな中、ひときわ輝きを放つ惣菜を発見したんです。
食・レシピ
2025/03/21 20:30

【ベビーチーズ、冷蔵庫の引き出しに入れないで!?】もうバラバラにならない!裏ワザグッズ
冷蔵庫を快適に使うために収納グッズを活用している、ライターのkaoruです。
小腹が空いたときに重宝するベビーチーズ。我が家は冷蔵庫の引き出しの中で管理しているのですが、パッケージから出すとバラバラになって行方不明になるのが悩みでした。
ダイソーで見つけた商品が私の悩みを解決してくれたのでご紹介します。
グッズ
2025/03/21 19:50

【もうドラッグストアやめてドンキで買うわ!】テレビで話題「ギャル曽根さんも驚き!」コスパ系
こんにちは、お得大好きライターさくらです。
我が家では最近、ドン・キホーテの2種類のトイレットペーパーを愛用しています。
どちらもコスパ抜群で、これまで使っていたドラッグストアで購入したものよりも使い勝手が良いと感じています。それぞれの魅力をご紹介します!
グッズ
2025/03/21 19:30

スマホユーザー歓喜【3COINS】「使わない日はない!」存在感ありありのサイズ感
こんにちは!シンプルなリビングに憧れる、ライターのmochiです。
今回は3COINSのデバイスアイテム「オープンイヤーワイヤレスイヤホン」をご紹介します。3COINSでは、耳が痛くなりにくいオープンタイプのイヤホンが人気です。
本当に耳が痛くなりにくいのか、使い勝手はどうなのかを実際に使ってみました!
グッズ
2025/03/21 18:50

「税込100円」でいいの!?100均より【無印良品】で買う!「風呂キャン界隈」に朗報2選
こんにちは。コスメコンシェルジュで、ライターの稲毛です。
寒い日や疲れた日は、お風呂の時間がますます楽しみになりますね。
温かいお風呂にゆったりと浸かれば、心と体がリセットされるようです。
今回は冷えた体をじんわりほぐす、無印良品の入浴剤を2つご紹介します。
グッズ
2025/03/21 18:30

突然の生理に、トイレ内のナプキン自販機でナプキンを購入しようと思ったら…「ない!?」
病院で突然、生理になってしまった私。トイレにナプキンの自動販売機が置いてあったため、購入しようとしたのですが……。
暮らし
2025/03/21 17:55

「2人目は女の子がいいわぁ♡」しつこく女の子を望む義母に男の子だと伝えると、信じられない反応が…
私は3年前に第1子となる長男を出産しました。そして2年後に第2子の次男を出産。私自身、性別はあまり気にしていませんでした。むしろ同性のほうがおもちゃや洋服などもおさがりができるからいいな、と思っていたのです。夫も私と同じ意見でした。しかし、身内でただひとり、義母だけは違ったのです……。
マンガ
2025/03/21 17:35

「え…!?」子育て支援センターで息子のおもちゃを横取りする男の子→注意しようとすると、その子のママが…!
息子は幼稚園に通う前まで、遊び場として支援センターを頻繁に利用していました。息子が2歳のとき、おもちゃで遊んでいると、息子と同じくらいの年齢のある男の子が息子の遊んでいるおもちゃをいつも取ってしまいます。その男の子のママさんの態度にあ然としてしまいました……。
ママトピ
2025/03/21 16:35

クサッ!何…!?帰宅すると部屋中が強烈なニオイで充満!→「ちょっと試したくて」夫の驚愕のやらかしとは!?
私たち夫婦は、どちらも料理が苦手。そのため、多少失敗していてもお互いの手料理に文句は言わない、作ってくれたものは食べるという夫婦間で暗黙の了解がありました。しかし、その暗黙の了解が破られた唯一の料理があって……。
ママトピ
2025/03/21 16:15

「ここでやったら?」義実家帰省中、義父や親戚の前で授乳させようとする義母→耐えらない私はまさかの行動に
義実家に帰省したときのことです。義実家はイベントがあると親戚と集まり翌日の朝まで飲んで過ごすというのが恒例行事でした。幸い夫はこの恒例行事にいい思いはしておらず、毎年私たち家族は長く居座ることはせず少し顔を出して帰る程度でした。
ママトピ
2025/03/21 15:25

「さぁ、次はファーストバイトの時間です」親戚の結婚式で大役を任されたわが子→予期せぬ衝撃の展開に冷や汗が…!
親戚の結婚式に参列したときのことです。わが家の子どもたちは、結婚式でファーストバイトのスプーンを新郎新婦に届けるという役割を任されました。しかし、まさかの展開になってしまったのです――。
イベント
2025/03/21 14:25

一緒にいても懐かない娘に「なぜ愛せないのだろう」父親は虚しさを感じて… #パパいやあっちいけ 69
「パパいや あっちいけ」第69話。主人公のパパはママと娘の香奈ちゃんとの3人暮らし。元々子どもが苦手で、娘をかわいいと思えないことに悩んでいるパパは、子育ての日常をSNSに投稿し始めてようやく娘と前向きに向き合えるように。しかし、香奈ちゃん宛に差出人不明のプレゼントが届くようになってから、SNSの怖さを認識します。
SNSへの投稿を反対していたママに内緒で投稿し続けていたことを打ち明けられないまま、一家はママの転勤をきっかけに田舎へ引っ越すことになりました。
マンガ
2025/03/21 12:30

ごはんの前にお菓子を見せる義母「なんで!?」義母なりの考えがあるらしいけど…すると、子どもたちは
わが家は夫が休みの土日のどちらかは、お昼ごはんを済ませてから義実家へ遊びに行くことが多いです。そのたびに義母は息子たちへとお菓子を買っておいてくれます。しかし先日、お昼ごはんを一緒に食べようとお弁当を買って遊びに行ったとき、お菓子のことで義母とギクシャクしてしまい……。
マンガ
2025/03/21 12:25