出産のニュース一覧
8585件
「えっ…」チャイルドシートの必要性を義母に訴えた私→すると耳を疑う返答にあ然…!
2人目、3人目にあたる双子を妊娠中のころのことです。義母と3歳の娘と一緒に、私が運転する車に乗っていたとき、たまたま何かのきっかけでチャイルドシートの話になったのですが……。
ママトピ
2023/11/30 12:55

「何なの!?」嫌がらせ疑惑の隣人と対面!思い切って詰問すると予想外の反応が!? #隣人が挨拶しないワケ 9
「隣人が挨拶をしない本当のワケ」第9話。Instagramにて、フォロワーさんなどが体験した奇妙な話をマンガ化し紹介しているババレオ(@babareo2)さん。
今回は、ババレオさんの妻であるヨメ子の友人・大石さんの隣人トラブルについてのお話を紹介します。誰もが他人事ではないことだけに、ゾッとしてしまいますね。
マンガ
2023/11/30 09:45

「コレ秒で終わるじゃん!」人任せな夫に妻は怒り爆発!「名もなき家事」を生んでいるのは、実は夫の行動だった…?
日常には、洗濯や料理、掃除などのように名前はついていませんがやらなければならない「名もなき家事」があふれています。これらは、“妻に任せきり”というケースも多く、夫婦げんかの火種になることも。
そんな日常に潜む「名もなき家事」、なかでも今回は、「数秒でできるのになぜやらない……」とママたちが頭を抱える「名もなき家事」をピックアップ。男性の家事・育児参加について詳しい、大阪教育大学教育学部教授、小崎恭弘先生に話を伺いました。
ママトピ
2023/11/30 09:15

「あれ…?行かなきゃ…」→「あっ、ああー!」止めたくても止められない!思いがけず産後にまさかの初体験!?
第1子を出産してから6年後、第2子を出産したときのことです。分娩から2時間後、トイレに行ってみましたが尿を出す感覚がまったくわからなくなってしまいました。仕方なくトイレはあきらめ、眠りにつくと大変なことに……。
マンガ
2023/11/29 23:55

「は?今なんて言った?」おむつ替えをしている最中に声をかけてきた夫→信じられない発言にあ然…!
私は1歳の子どもを育てています。育児はほとんどのことを私一人でこなす毎日。一方で夫は母親である私が育児をして当然だと思っているようで……。
ママトピ
2023/11/29 22:55

「た、高くないですか…?」夕飯を作ってくれた義母から請求された金額にあ然…! #節約ってどこまで? 19
「節約ってどこまですれば気が済むの!?」 第19話。結婚と同時に夫のヒロキとドケチな義母と同居中のカズ。夫もケチで、生活費はたったの4万円。カズにはおこづかいなしと宣言するほどです。
カフェに来たにもかかわらず値段が高い!と白湯を頼み、持参のお茶パックを取り出した義母。店員に断られると「たかがコーヒーや紅茶1杯にこんなバカ高いお金払いたくないのよ!」と言い放つ始末。
マンガ
2023/11/29 20:35

「えっ!?私って…」出産後の初シャワーであ然!鏡を見て私が衝撃を受けたのは…! #産後がつらい 5
「出産よりも産後がつらい」第5話。怖がりなしおさんは無痛分娩を選択し、元気な女の子を出産。しかしその後、無痛分娩で使用した麻酔の副作用で、強烈な吐き気や38度を越える高熱に襲われたり、、再び陣痛のような強い痛みを感じたりして苦しんでいました。
さらに、出血がなかなかおさまらないしおさんを診察するため、夜中に院長が駆けつけてくれました。危ない状況ではあったけれども「出血は次第におさまっていく」と言われたしおさんの目には、安堵の涙が溢れます。
翌朝、助産師さんにミルクの作り方を教えてもらうことになり、赤ちゃんと顔を合わせます。すると、いろいろな感情がこみ上げてきて、しおさんの目には涙が……。しかし、感動していたのもつかの間。トイレに行くと、傷口が痛んで冷や汗をかいてしまいます。なんと、おしっこの出し方がわからなくなってしまったのです。
マンガ
2023/11/29 19:15

「働きやすい職場でよかった!」産休前の上司がやさしすぎ。神対応とは? #妊娠に気づかず○カ月経った話 12
「妊娠に気づかず○カ月経った話」第12話。会社員・松本さとこさんは最近結婚式を挙げた新婚さん。新婚生活を楽しみたいところですが、仕事が忙しく慌ただしい生活を送っていました。倦怠感が続いたものの、風邪や仕事のストレスだと思い込み、特に気にせず過ごす日々。そんな中、上司から体調を心配され、病院に行ってみると妊娠が判明! 妊娠中期まで妊娠に気づかなかった、さとこさんの妊娠体験談マンガです。
マンガ
2023/11/29 17:55

促進剤の投与を始めたら「体が宙に浮いてる!?」助産師が急いで駆けつけると… #初産リアルレポ 7
【初産リアルレポ 第7話】このマンガを描いているみたんさんの妹・コツママの出産レポです。
陣痛開始から5日が経ったコツママは、赤ちゃんの心音が下がる不安と闘いながらも、夫のTくんと協力して無事に朝を迎えました。今日なら陣痛促進剤を打ってもらえると聞いていたはずが、この日診察を担当する医師に伝わっておらず、さらに自然に様子を見ると告げられます。身の危険を感じたコツママは「促進剤打ってください!」と強く主張し、夫も状況を説明してようやく医師から了承を得られました。
マンガ
2023/11/29 16:15

「えっ…」洗い物の途中。遊んでいたのに急に静かになった娘。様子を見にいくと、とんでもない事態に…
娘がひとり遊びができる月齢になったころ、実母に買ってもらったおもちゃでよく遊ばせていました。ある日、私がキッチンで洗い物をしていると、先ほどまでコロコロ、カラカラ音がしていたのに、急に静かになったのです……。
ママトピ
2023/11/29 11:35

夫は知らない「名もなき育児」。子どもの行事、楽しみなはずなのになぜか妻は不満げ。実は夫に原因が…?
日常には「名もなき家事」があふれていますが、実は、「名もなき育児」にこそ、ストレスを感じ、パパに理解してほしいと思うママは少なくないようです。また、パパは名もなき育児=ママの仕事と思い込んでいる傾向にあるのだと語るのは、パパの育児参加について詳しい、大阪教育大学教育学部教授、小崎恭弘先生。
今回は、お正月などの季節の行事や、七五三や誕生日など子どもに関わるイベントに急増するママの負担に着目し、小崎先生にお話を伺いました。
ママトピ
2023/11/29 09:15

43万回再生!美肌のカリスマ友利先生が教える!逆効果になる「シートマスクのNGな使い方」5選!
医師でメディアでも活躍している友利先生が、シートマスクの間違った使い方について詳しく教えてくれました。
毎日のスキンケアとして子育てママにも人気のシートマスク。手軽ケアできるアイテムとして使っている方も多いですよね。しかし、実はNGな使い方をしているかもしれません…。ぜひ、参考にしてくださいね。
暮らし
2023/11/29 07:25

「まただ…」エスカレートする謎の嫌がらせ。疑惑の隣人とまさかの鉢合わせになり!? ♯隣人が挨拶しないワケ 8
「隣人が挨拶をしない本当のワケ」第8話。Instagramにて、フォロワーさんなどが体験した奇妙な話をマンガ化し紹介しているババレオ(@babareo2)さん。
今回は、ババレオさんの妻であるヨメ子の友人・大石さんの隣人トラブルについてのお話を紹介します。誰もが他人事ではないことだけに、ゾッとしてしまいますね。
マンガ
2023/11/28 23:35

「懐かしいなぁ…」プールで遊んだ帰りに突然思い出に浸りだした息子。理由を聞くと驚きの返答が…!
息子が4歳くらいのとき、夏の暑い日にプールに行きました。遊び終わって、そろそろ帰ろうとプールサイドを歩いていたら、息子が唐突に「懐かしい気分だな」と言い出して……。
ママトピ
2023/11/28 23:15

お弁当に伊勢海老やブランド牛!?「庶民は貧相ね」子どもの弁当で張り合うママ友→見栄を張った結果…
娘が通う幼稚園は、月曜日と木曜日はお弁当を持って行きます。出勤前にお弁当を作るのは正直ハードでしたが、かわいい娘のため。娘の好物・栄養バランス・彩りを考えて作っていました。
娘のクラスではおかず交換が流行っていて、わが家のお弁当はおいしいと絶賛されているのだとか……。しかしそれを聞いたママ友が、急に私に張り合ってくるようになって……。
エンタメ
2023/11/28 22:55

123万回再生!化粧品研究者も激推し!ドラッグストアでバズってる「保湿機能アップ」コスメ5選!
化粧品の成分や、スキンケアについての正しい知識などに詳しい化粧品研究者のすみしょうさんが「ドラッグストアで買える保湿機能をアップしてくれるコスメ」について教えてくれました。使用感や成分についてわかりやすく解説してくれていますよ!
化粧水やクリーム、美容液など何を買えば良いか悩んでしまう…という方はぜひ参考にしてみてくださいね。
暮らし
2023/11/28 21:55

え、そこまでする!?おしゃれなカフェで、義母の非常識過ぎる言動に赤っ恥…! #節約ってどこまで!? 18
「節約ってどこまですれば気が済むの!?」 第18話。結婚と同時に夫のヒロキとドケチな義母と同居中のカズ。義母とスーパーに一緒に行けば会計を立て替えさせられるものの、お金が戻ってくることはありません。夫もケチで、生活費はたったの4万円。カズには「おこづかいなし」と宣言するほどです。
ある日、セールで買った卵を夕飯で消費するよう義母に言われたカズ。夫は「何だコレ卵ばっかじゃねえか」「酒がすすまねえだろっ」と文句タラタラ。さらには卵を消費しろと言った義母まで「コレステロールが高くなちゃうわね~」と一言。義母に振り回されっぱなしの日々でした……。
マンガ
2023/11/28 20:35

「えっ…?」産後、おしっこが出せず助産師さんに相談→すると、ゾッとする耳を疑う提案が…! #産後がつらい 4
「出産よりも産後がつらい」第4話。怖がりなしおさんは無痛分娩を選択し、元気な女の子を出産。その後、赤ちゃんのお世話に備えて夕食をとろうとすると、強烈な吐き気に襲われます。どうやら、無痛分娩で使用した麻酔の副作用が出てしまったよう。しおさんはその後、38度を越える高熱が出ただけでなく、再び陣痛のような強い痛みを感じます。
さらに、助産師さんに産褥(さんじょく)パッドを交換してもらった際に、出血がおさまらず危険な状態であると言われたしおさん。かけつけた院長が診察をした結果、もう少し出血が多ければ緊急搬送が必要だったということがわかりました。「出血は次第におさまっていく」と言われたしおさんの目には、安堵の涙が溢れます。
マンガ
2023/11/28 19:15

「うそでしょ…」ひとりで歩けるようになったわが子。ある日、キッチンを見た私はパニックに…!
子どもが1歳のころ、歩けるようになり、どのようなものにでも触りたがるため目が離せなくなっていました。そんなときにある事件が起こってしまったのです……。
ママトピ
2023/11/28 11:35

「え…?」休日の予定を決める家族会議。夫を驚愕させた私の提案とは… #闇堕ちした妻 最終話
「妻の私が闇堕ちした理由」最終話。めぐみは、夫のてっぺいと息子のゆうきの3人暮らし。めぐみは、家事や育児に他人事なてっぺいや、口うるさく自分勝手な義母に不満を持ちつつも、我慢し笑顔で接します。そんなめぐみの不満のはけ口はSNS。面と向かって言えないめぐみは激しい口調で愚痴や不満を書き込んでいたのです。
ある日、めぐみは実の母親から、「石を持ち歩けば言葉を飲み込まずに済むと言い伝えられている」という不思議なネックレスを譲り受けました。しかし、そのネックレスをつけるとなぜか人格が変わってしまい、てっぺいや義母に溜め込んでいた不満を吐き出すように。
不安に思っためぐみは、同じような症状で殺人事件を起こしてしまった碇川という男の存在を知り、会いに行きます。めぐみは碇川の忠告を受け、神社に53万円を払って、ネックレスの供養と処分をお願いしました。
その日、恐ろしい姿の自分が夢の中に現れます。そして「私があなたになるのだ」と言って、めぐみを闇に付き落としました。翌日、めぐみは本音を吐き出す恐ろしい自分に憑りつかれていました。泣いているゆうきを見るなり舌打ちしたり、義母に「そんなに欲しいならあげる」とゆうきくんを差し出したり……。
マンガ
2023/11/28 08:15