耳そうじをさせてくれません
2歳10カ月の息子について質問します。耳そうじをしようとすると、くすぐったがって動いてしまいます。押さえつけると「痛い」と泣きます。先日、耳垢が見えたので、泣き叫ぶ息子を夫と2人がかりで押さえつけ、綿棒と耳掻きで取ってみました。出てきたのは8mm四方ほどもある大きな耳垢。びっくりしました。まだ耳垢が残っているように見えるのですが、自宅では無理に取らないほうがよいのでしょうか? また、耳鼻科の先生に診てもらったほうがいいのでしょうか?
かさかさのドライタイプの耳垢であれば、自然と耳の奥から入口に運ばれて出てくるので、無理に取らなくてもいいでしょう。しかし、ベタベタするウェットタイプの耳垢であれば、耳の奥で栓のように詰まると聞こえが悪くなることがありますので、耳鼻科で耳垢を除去してもらったほうがいいでしょう。お家で無理に取ろうとせず、耳鼻科を受診しましょう。お薬を耳の中に入れて、耳垢を柔らかくして取り除きます。
※質問に対する答えはあくまでも「参考意見」としてお読みください。個人によって症状や対策は異なります。また、詳しくは診察してみないと判断できない場合もあります。
\ この記事にいいね!しよう /
現在ログインしていません。ログインしますか?
あわせて読みたいQ&A
2歳〜3歳のQ&A一覧へ