頻尿過ぎておむつが外れません
3歳1カ月の息子について質問します。2歳半くらいからトイレトレーニングを始めているのですが、ほぼ10~20分おきに尿が出ます。水分をとったあと、すぐにおまるに座らせるとおしっこが出るのですが、10分後くらいにはトレーニングパンツはグショグショになります。しかも気持ち悪くないのか、「おしっこ出た」と教えてくれません。出る感じもまったくわからないらしく、「おしっこ出そう」と教えてくれたこともありません。また、うんちが出そうな感覚もまったくわからないらしく、教えてくれません。私が見ていても、うんちの兆候はわかりません。普通に遊び続けるので、私が臭いで気づくという状況です。さすがにこれだけトイレトレーニングが長引くと、病的なものを疑ってしまいます。検査をしたほうがいいのでしょうか? このような状態なので、私も一瞬でも油断できず、疲れ果てています。
1日中、10~20分ごとに尿が出ているなら、膀胱に尿を溜めることができない状態です。小児科を受診してご相談ください。トレーニング開始以降、トイレに行ったあとでパンツが濡れ、はき替えさせるとしばらくの間は濡れていない、という状態であれば、直ちに病院を受診しなくてもよいでしょう。最近は、3歳過ぎでも一向におむつが取れないお子さんが珍しくありません。おむつの性能が良くなったことも、関係しているのかもしれませんね。いずれにしても、寒い季節は排尿間隔が短いので、トイレトレーニングには向きません。一度おむつに戻して、暖かくなってから仕切り直して、トレーニングを開始してみてはいかがでしょうか。
※質問に対する答えはあくまでも「参考意見」としてお読みください。個人によって症状や対策は異なります。また、詳しくは診察してみないと判断できない場合もあります。
\ この記事にいいね!しよう /
現在ログインしていません。ログインしますか?
あわせて読みたいQ&A
2歳〜3歳のQ&A一覧へ