6歳なのにワキガが気になります
6歳になったばかりの息子は、何カ月か前から脇の臭いが気になるようになりました。こんなに早くからワキガになったりするのでしょうか? ホルモンの関係でしょうか? 子どものワキガのケア方法を教えてください。
ワキガは、わきのアポクリン汗腺から分泌される汗が皮脂腺から分泌される脂分と混ざって皮膚表面の雑菌に分解され、独特の強い臭いとなったものです。このアポクリン腺は思春期ごろから発達するため、小児にワキガはありません。気にされている臭いは、一般的な体臭だと思います。運動したり、暑かったりしてかく汗はエクリン腺(ほぼ全身にたくさん分布している汗腺)から出ますが、これに雑菌がつくと臭いが発生します。また、頭には皮脂腺があるので、分泌された脂分が酸化したり、雑菌が繁殖したりすると臭ってきます。臭いを予防するには、汗をかいたらすぐシャワーを浴びること。また、薬用せっけんを使って皮膚を清潔にすることが一番でしょう。
※質問に対する答えはあくまでも「参考意見」としてお読みください。個人によって症状や対策は異なります。また、詳しくは診察してみないと判断できない場合もあります。
\ この記事にいいね!しよう /
現在ログインしていません。ログインしますか?
あわせて読みたいQ&A
2歳〜3歳のQ&A一覧へ