円形脱毛が広がっています
3歳5カ月の息子のつむじの辺りに、半年ほど前から円形脱毛ができました。どんどん広がり、今では直径6~7cmほどになっています。後頭部にも、ところどころ脱毛が見られます。何度か皮膚科には行っているのですが、原因はわからず、「飲み薬と塗り薬で様子を見るしかない」と言われています。脱毛の部分に、最初はまったく毛が生えていなかったのですが、多少は生えてきました。しかし、まだ脱毛部分が広がっているような気がします。きちんと完治するものなのでしょうか? 非常に心配です。
円形脱毛症は、免疫異常疾患の1つと考えられています。この疾患が起きるきっかけには、精神的なストレスなどがあります。治療は、一般的にステロイドの塗り薬や育毛剤、それに血行をよくする薬の内服です。脱毛の進行が止まると、数カ月後に柔らかい毛が生え、続いて硬い毛が生えてきます。特に子どもの場合、治るまでに時間がかかったり、治りにくい場合も多く見られます。信頼できる医師に、日常生活の指導も含めて相談されることが大切です。
※質問に対する答えはあくまでも「参考意見」としてお読みください。個人によって症状や対策は異なります。また、詳しくは診察してみないと判断できない場合もあります。
\ この記事にいいね!しよう /
現在ログインしていません。ログインしますか?
あわせて読みたいQ&A
2歳〜3歳のQ&A一覧へ