朝食を食べないのは就寝時間が遅いせいですか?
3歳の息子は、保育園に通っています。就寝が22時30分近くになってしまい、朝7時に起こすのがとても大変です。睡眠時間を少しでも確保させたいと思い、7時に起こしているのですが、起きたばかりだとごはんも食べません。もっと早く起こして、朝食を食べさせることを優先させたほうがよいのでしょうか? 保育園では、ちゃんとお昼寝をしているようです。
保育園のお迎えが遅かったりすると、夕食、入浴、就寝が遅れてしまいがちですね。ですが、早寝早起きを、何よりも優先していただきたいと思います。朝食は、1日の活力源となります。ぜひ早起きして、朝食を食べてから登園するという生活リズムを作ってください。
※質問に対する答えはあくまでも「参考意見」としてお読みください。個人によって症状や対策は異なります。また、詳しくは診察してみないと判断できない場合もあります。
\ この記事にいいね!しよう /
現在ログインしていません。ログインしますか?
あわせて読みたいQ&A
2歳〜3歳のQ&A一覧へ