便の色が緑色なので気になります
2歳7カ月の男子の便の色が、深緑です。前日食べた物は、うどん、抹茶のアイスでした。うどんの具は、ワカメ、牛肉です。疲れていて、風邪っぽかったので、16時~翌日7時半ごろまで寝ていました。風邪を引いているので、市販の液体の鼻の薬を飲ませました。元気だし、食事は少しですが、食べられています。なぜ便の色が緑色に?と考えています。
普段はどのような色の便であることが多いでしょうか? 食べた物の色がそのまま便の色になるわけではありません。食べた物と胆汁色素が腸内細菌の作用によって便は褐色、緑色から黄色まで変化します。したがって、深緑色の便は異常ではありません。普段と違う便の色だったのなら、風邪による体調の変化が影響していたのかも知れません。
※質問に対する答えはあくまでも「参考意見」としてお読みください。個人によって症状や対策は異なります。また、詳しくは診察してみないと判断できない場合もあります。
\ この記事にいいね!しよう /
現在ログインしていません。ログインしますか?
あわせて読みたいQ&A
2歳〜3歳のQ&A一覧へ