どう接すればお兄ちゃんらしくなりますか?
3歳8カ月の長男は、1歳4カ月の次男のまねばかりします。お店で次男が寝転べば、長男も寝転びます。注目してほしくてまねしているようですが、こちらは買い物に行くたびにグッタリです。長男は次男が生まれて淋しい思いもさせてしまっていると思いますが、できるだけ長男の話を聞いたりしているつもりです。もっと愛情を注げばお兄ちゃんらしくなってくれるでしょうか?
とても愛嬌があって、弟さんが大好きなお兄ちゃんなのでしょうね。お兄ちゃんらしさというのは、生活の中でゆっくりと自然に身につくので、焦らなくて大丈夫です。これから自分の興味がどんどん広がっていくと、徐々にまねることも減り、弟を想うという気持ちも芽生えてくると思います。お兄ちゃんにもっと愛情を注いでみようかと考えていらっしゃるお母さんの思いは、しっかりと育児をされている証拠ですね。このままのペースで見守っていきましょう。
※質問に対する答えはあくまでも「参考意見」としてお読みください。個人によって症状や対策は異なります。また、詳しくは診察してみないと判断できない場合もあります。
\ この記事にいいね!しよう /
現在ログインしていません。ログインしますか?
あわせて読みたいQ&A
2歳〜3歳のQ&A一覧へ