言うことを聞かないのは愛情不足?

言うことを聞かないのは愛情不足?

3歳半の息子と2歳2カ月の娘の母です。長男はもともと元気を持て余すほど活発な子ですが、最近は、言動が目に余るようになってきました。とにかく落ち着きがなく、物も投げますし、「ダメ」と言われたことをやめることができません。性格もとても悪いです。最近はパパに、「パパ嫌い」「パパ出て行って」「パパ車にひかれて」と言います。子煩悩で、たくさん遊んでくれるやさしいパパなのにどうして?と思ってしまいます。また、大好きなトマトが2つ残っているときに、「妹も食べたいんだって。どうしたらいい?」などと聞くと、すかさず2つとも食べてしまったりします。怒り過ぎるのはよくないとわかっていても、1日中いけない言動をするために、やっぱり私も1日中怒ってしまいます。最近では、私が怒ると目をそむけて逃げたり、にらんだりもします。そのくせ、いつも「ママがいい~」と言って泣きます。下の子はとても大人しく、自分の大好きなおやつもお兄ちゃんにあげたりと、やさしい言動が自然にできるので、ついつい比べてしまいます。長男は、愛情不足と厳しいしつけのせいで歪んでしまったのでしょうか? この春に幼稚園に入園したことも本人にとってはストレスだったようで、夜うなされて泣き、歯軋りもするようになりました。母親の私が、今するべきことはありますか? 長男がこのまま大人になってしまったらと思うと、とても心配です。

専門家の回答

お兄ちゃんは、今年から幼稚園に通っているのですね。落ち着きがなく、わざとお母さんの嫌がることをしたり、妹に意地悪したりするのは、幼稚園生活に少し慣れ、同時に疲れが出始めてきたからでしょう。この年代は、お母さんにベッタリ甘えたくなる時期です。でも、妹も自己主張をし始め、要領よくお母さんの注目を得ているので、なおさら気分がじれてしまうのでしょう。お母さんから離れ、集団生活を一生懸命にやっている彼に、もっと注目してみましょう。「幼稚園で元気に過ごしてくれて、お母さんはうれしいな!」と言ってあげたいですね。お弁当を食べてきたら、「一生懸命作ったお弁当を食べてくれてありがとう」と言ってください。パパに対する暴言を心配されていますが、これもパパに思い切り甘えている証拠なのですよ。今、当たり前にできていることに注目し、悪いところには注目しないこと。そして夜寝るときには、側について安心させてあげてください。

※質問に対する答えはあくまでも「参考意見」としてお読みください。個人によって症状や対策は異なります。また、詳しくは診察してみないと判断できない場合もあります。
この記事の回答者
監修者プロファイル

監修者植松 紀子(うえまつ のりこ)先生

平成4年から「こどもの城」小児保健部にて臨床心理士(常勤)として働き、平成19年に定年退職する。横浜市、藤沢市の各教育委員会のスーパーバイザー。日本学校メンタルヘルス学会評議員、田中教育研究所評議員。
専門家に無料で相談できます

自分だけではどうしても解決できない不安やお悩みは、助産師・管理栄養士などの専門家に個別相談してみませんか?


\ この記事にいいね!しよう /
現在ログインしていません。ログインしますか?
シェアする

育児に見ておきたい動画
もっと見る

ベビカレアプリ
新コーナー!

✨今すぐ✨
チェック →