楽天市場で毎月開催されている「18日」と「5と0のつく日」。どちらも付与される楽天ポイントがアップするため、お得に買い物が可能です。
しかし、楽天市場を利用する機会が多い方にとっては、どちらがお得なのか?は気になるポイントですよね。
実は、購入金額や楽天会員ランクによって、2つのセールのお得度は異なります。
この記事では、「18日の楽天市場ご愛顧感謝デー」と「5と0のつく日」の2つの違いを比較。それぞれがお得となる条件についてもお伝えしますので、ぜひ参考にしてください。
毎月18日開催!楽天の「ご愛顧感謝デー」とは
毎月18日(いちばの日)に開催されるのが、「楽天市場ご愛顧感謝デー」です。
楽天会員ランク(※)によって、獲得ポイントが最大4倍になります。ポイント還元率の内訳は以下のとおりです。
会員ランク | ポイント内訳 |
---|---|
ダイヤモンド会員 | 通常ポイント1倍+特典ポイント3倍 |
プラチナ会員 | 通常ポイント1倍+特典ポイント2倍 |
ゴールド会員 | 通常ポイント1倍+特典ポイント1倍 |
シルバー・レギュラー会員 | 通常ポイント1倍 |
※会員ランクは、前月末日から遡って6ヶ月間の楽天獲得ポイント数と獲得回数で決まります
通常ポイントに加えて、キャンペーンの特典ポイントがそれぞれ1倍〜3倍加わる仕組みで、ゴールド以下のランク(シルバーランク・レギュラーランク)は通常ポイント1倍のみとなります。
特典ポイントは、期間限定ポイントとして付与されます。
セール対象は全ショップで、ポイントを使って購入した金額もポイント付与の対象となる点が、「5と0のつく日」と異なります。
ポイント利用分もポイント付与対象
一般的に、楽天一番での買い物時には「ポイントを利用した分も含めて、商品合計金額100円(税抜)につき1ポイント」の通常ポイントが付与されます。
18日のご愛顧感謝デーも例外ではなく、ポイントを使って購入した金額もポイント付与の対象です。
そのため、当月内に使わないと期限が切れてしまうような「期間限定ポイント」の消費にも便利です。
「楽天ママ割」キャンペーンの併用が可能
子育て中の方なら、ご愛顧感謝デーと楽天ママ割との併用がおすすめです。
楽天ママ割とは、子育て中の方ならママ・パパに限らず、おじいちゃんおばあちゃんでも登録が可能なプログラムのこと。
ママ割会員になると、お買い物マラソンやご愛顧感謝デー、5と0のつく日などの買い物時に、ママ割会員限定のキャンペーンに参加できます。
登録料は無料ですので、子育て中の方はぜひ登録しておきましょう。
楽天ママ割を詳しく知りたい方は、こちらの記事も参考にしてください。
「勝ったら倍」キャンペーンとの併用が可能
楽天イーグルスやヴィッセル神戸が試合に勝利した次の日は、楽天市場での買い物が2倍・3倍になる「買ったら倍」キャンペーンが開催されます。
試合に勝った日には楽天市場のTOPページにバナーが表示されますので、チェックしてみてください。エントリーをすることで、獲得ポイントがアップします。
特典ポイントの上限数は1,000ポイントまで
18日のご愛顧感謝デーで獲得できる特典ポイントの上限は、1,000ポイントです。
通常ポイントやSPUで獲得できるポイントは含まれず、あくまでキャンペーン特典で獲得できる期間限定ポイントの上限となります。
楽天会員ランクによってポイント獲得倍率が異なるため、特典ポイントを上限まで獲得するための購入金額も異なります。
会員ランク | 特典ポイントが最大数もらえる金額 |
---|---|
通常会員(ポイントアップなし) | 関係なし |
シルバー会員(ポイントアップなし) | 関係なし |
ゴールド会員(1倍) | 10万円で1,000ポイント獲得 |
プラチナ会員(2倍) | 5万円で1,000ポイント獲得 |
ダイヤモンド会員(3倍) | 33,400円で1,000ポイント獲得 |
ゴールド以上の会員ランクの方は、ご愛顧感謝デーでの購入金額合計が上記の金額を超えても、獲得できる特典ポイントは1,000ポイントが上限です。
通常ポイント分(1倍)は上限なく付与されるのですが、特典ポイントは1,000ポイント以上増えないため、少しもったいなく感じてしまうかもしれませんね。
そのため、以下のような場合は獲得上限ポイントが3,000ポイントである「5と0のつく日」の方がお得と言えるでしょう。
- ゴールド会員の方:10万円以上購入するなら「5と0のつく日の方がお得」
- プラチナ会員の方:5万円以上購入するなら「5と0のつく日の方がお得」
- ダイヤモンド会員の方:購入金額によって異なる
ダイヤモンド会員については購入金額によってどちらがお得か異なるため、後ほどもう少し詳しく解説していきます。
エントリー前の購入は対象外
ご愛顧感謝デーでは、エントリー前の購入分はポイント対象外です。決済する前にエントリーを忘れないようにしましょう。
ちなみに、「5と0のつく日」はエントリー前の購入分も対象になるため、対応が異なります。
毎月開催!「5と0のつく日」とは
毎月5と0のつく日は、楽天市場の支払いに楽天カードを利用すると、ポイントが5倍になります。
対象会員 | ポイント内訳 |
全会員 | 通常ポイント2倍+特典ポイント3倍 |
通常ポイントと特典ポイントの内訳の詳細は、以下の通り。
- 通常ポイント2倍(楽天会員1倍+楽天カード利用1倍)
- 特典ポイント3倍(※SPU1倍+キャンペーン2倍)
※SPUは楽天の関連サービス利用に応じて加算されるポイントアッププログラムで、楽天カード利用に対しては常に+1倍の特典ポイントが加算されます
楽天プレミアムカードを利用した場合は特典ポイントがさらに+2倍され、通常ポイント2倍+特典ポイント5倍の合計7倍となります。
5と0のつく日のポイントアップは「楽天カードでの決済が前提」のため、普段から楽天カードで買い物をしている方にとっては「いつもより特典ポイントが+2倍もらえる」という捉え方もできます。
18日のご愛顧感謝デーと違い会員ランクは関係ないため、ゴールド会員やシルバー会員でも同じポイントアップ倍率です。
また、特典ポイントの獲得上限ポイントは3,000ポイントのため、18日のご愛顧感謝デーより多くの特典ポイントがもらえます。このポイント上限は+2倍のキャンペーン特典分であり、SPUでアップした+1%の分の特典ポイントはカウント対象外です。
どの会員ランクでも+2%の特典ポイント還元
前述した通り、5と0のつく日のポイントアップに会員ランクは関係ありません。どの会員に対しても、キャンペーンポイントとして+2%分の特典ポイントが付与されます。
ただし、楽天カードで決済することが条件です。楽天カードは発行料・年会費が無料ですので、まだ持っていない方はカードの申込みを検討しましょう。
お買い物マラソンや楽天スーパーセールとの併用可能
5と0のつく日は、楽天市場のビッグセールである「楽天スーパーセール」や「お買い物マラソン」の期間とも重なります。
そのため、5と0のつく日のポイントアップを「楽天スーパーセールやお買い物マラソンと併用する」ことで、さらにお得なお買い物が可能です。
「楽天ママ割」「勝ったら倍」キャンペーンの併用可能
「楽天ママ割」や「勝ったら倍」キャンペーンも、5と0のつく日との併用が可能です。ご愛顧感謝デーとの併用も可能ですので、この機会にぜひチェックしておいてください。
エントリー前の購入も対象(当日中のみ)
5と0のつく日のポイントアップ特典は、当日中であればエントリーする前に買った金額も対象になります。
18日のご愛顧感謝デーはエントリーしてからの購入が対象ですので、この点に関しては条件が緩いと言えますね。
還元上限ポイントは3,000ポイントまで
5と0のつく日のキャンペーンとして獲得できる特典ポイントの上限は、3,000ポイントです。
5と0のつく日のポイント倍率は「通常ポイント2倍+特典ポイント3倍」の合計5倍となりますが、特典ポイント3倍のうち+1倍分は楽天カード利用に対するSPU分のポイントです。この特典ポイントは5と0のつく日に関係なく付与されるため、キャンペーンとして増加するのは+2%分となります。
また、3,000ポイントという数字は18日の上限である1,000ポイントと比べて多いですが、5と0のつく日の特典ポイントとなる購入金額は「その月の合計額」となりますので注意してください。
5と0のつく日は毎月複数あるため、例えば10日の購入分で上限の3,000ポイントに達したら、15日以降の5と0のつく日の買い物は、特典ポイントの対象外となります。
具体的には、その月の5と0のつく日の購入額の合算が15万円を超えると、それ以上特典ポイントをもらうことはできません。
購入金額 | 特典ポイント |
---|---|
1万円 | 200ポイント |
5万円 | 1,000ポイント |
10万円 | 2,000ポイント |
15万円 | 3,000ポイント |
ポイント利用分は付与対象外
通常、楽天市場ではポイント利用分もポイント付与の対象となりますが、5と0のつく日は例外となっています。
ポイントで支払った分は特典ポイント付与の対象外となりますので、注意してください。
期間限定ポイントを消費をしたい方は、18日のご愛顧感謝デーを利用した方がお得と言えるでしょう。
【会員ランク別】18日と5と0のつく日はどっちがお得?
ここからは、「18日」と「5と0のつく日」はどちらがお得なのか、会員ランク別にそれぞれのポイントアップ率を比較していきます。
ただし、18日のご愛顧感謝デーでも、楽天カードで決済すれば「通常ポイント2倍+特典ポイント1倍」のポイントアップが行われます。
そのため、ここではどちらも決済に楽天カードを使った場合のポイントアップ率を比較しました。
会員種類 | 5と0のつく日 | 18日(ご愛顧感謝デー) |
---|---|---|
通常会員・シルバー会員 | ・ポイント5倍 <内訳>通常ポイント:2倍特典ポイント:3倍(1+2) | ・ポイント3倍 <内訳>通常ポイント:2倍特典ポイント:1倍 |
ゴールド会員 | ・ポイント5倍 <内訳>通常ポイント:2倍特典ポイント:3倍(1+2) | ・ポイント4倍 <内訳>通常ポイント:2倍特典ポイント:2倍(1+1) |
プラチナ会員 | ・ポイント5倍 <内訳>通常ポイント:2倍特典ポイント:3倍(1+2) | ・ポイント5倍 <内訳>通常ポイント:2倍特典ポイント:3倍(1+2) |
ダイヤモンド会員 | ・ポイント5倍 <内訳>通常ポイント:2倍特典ポイント:3倍(1+2) | ・ポイント6倍 <内訳>通常ポイント:2倍特典ポイント:4倍(1+3) |
ポイントアップ率を比較すると、会員ランクごとに「どちらがお得か?」が分かります。
「5と0のつく日」がお得
倍率は同じだが獲得てきる特典ポイント上限が多いので「5と0のつく日」がお得
購入金額によって「18日」と「5と0のつく日」でお得日が異なる
ダイヤモンド会員は18日と5と0のつく日はどっちが得か
次の表は、購入金額と獲得できる特典ポイント数の比較です。特典ポイントのうち1%は楽天カード利用に対するSPU分なので、1%分を差し引いた倍率で比較しています。
購入金額 | 5と0のつく日(特典ポイント2倍) | 18日(特典ポイント3倍) |
---|---|---|
3万円 | 600ポイント | 900ポイント |
4万円 | 800ポイント | 1,000ポイント(200ポイント切り捨て) |
5万円 | 1,000ポイント | 1,000ポイント(500ポイント切り捨て) |
6万円 | 1,200ポイント | 1,000ポイント(800ポイント切り捨て) |
ダイヤモンド会員の場合、5万円を境にして、18日と5と0のつく日のお得度が逆転していきます。
- 購入金額が5万円の場合は同じお得度
- 購入金額が5万円より多い場合は5と0のつく日がお得
- 購入金額が5万円より少ない場合は18日がお得
さらに、5と0のつく日の購入額は、その月の5と0のつく日に購入した金額の合計額が対象です。
楽天市場で「合計」5万円以上の買い物をする予定のある月は、5と0のつく日を利用。5万円以内の買い物をする予定のある月は、18日に集中して購入する。
こういった感じで使い分けると、損することなく「18日」と「5と0のつく日」を使い分けられますよ。
18日も楽天カードの決済がお得
ここまで解説した通り、5と0のつく日のポイントアップは楽天カード決済が条件です。
18日のご愛顧感謝デーは楽天カード利用が条件ではありませんが、楽天カードを利用すれば「通常ポイント+1倍・SPU特典ポイント+1倍」という特典が加算されます。
また、楽天会員ランクの最上位である「ダイヤモンド会員」にランクアップするには、楽天カードの所持が必要条件となっています。
まだ楽天カードを持っておらず、今よりもお得に楽天市場を使いたいと考えている方は、この機会に楽天カードの利用を検討してみると良いでしょう。
カード名称 | 楽天カード |
---|---|
年会費 | 永年無料 |
ブランド | Visa、Mastercard、JCB、American Express |
ご利用可能額 | 最高100万円 |
ポイント還元率 | 楽天での買い物:2%楽天以外での買い物:1% |
SPUポイント特典 | +1倍 |
付帯サービス | ・楽天ポイントカード・楽天Edy(選択式)・ETCカード・家族カード・カード盗難保険・海外旅行保険・キャッシング |
公式サイト | https://www.rakuten-card.co.jp/ |
楽天市場のお得な日を活用しよう
楽天市場では、「18日」「5と0のつく日」以外にもお得なセールやポイントアップキャンペーンが頻繁に開催されています。
こちらの記事も参考に、ぜひお得に楽天市場を利用してください。