記事サムネイル画像

「産後の私にカップラーメン!?」絶対に昼食を作らない同居中の義母→まさかの理由に夫もあ然!その後…

3人目の産後は、上の子たちの世話や家事は同居していた義母がしてくれるということで、自宅で過ごすことにした私。朝晩は食事を用意してくれましたが、「お昼はカップラーメン食べて」と出かける義母との感覚の違いに驚いた体験談です。

産後の食事にカップラーメン!?「家事は任せて」と言った義母だったけど…
 

産後の食事にカップラーメン!?「家事は任せて」と言った義母だったけど…

 

3人目の産後は自宅で過ごすことに

上の子2人の出産時は実家に帰り、実母が産後の私を気づかい栄養のある食事を3食作ってくれました。そして、産後の1カ月健診が終わるまで実家にいて、その後自宅に帰りました。

 

3人目の産後は義父母と同居したこともあり、義母が産後の家事をしてくれるという話になったので、退院後は自宅で過ごすことに。産後の自分の体調に不安はありましたが、上の子2人の学校もあったため、子どもたちのことを考えるとそうせざるをえない状況でした。

 

帝王切開手術後の家事は難しい

産前はほぼ私が家事をおこなっていたのですが、3人目の出産は初めての帝王切開手術だったので、思うように体が動かせませんでした。そのため義母が家事をしてくれて助かっていましたが、昼食だけなぜか作らないというスタイル。「カップラーメン食べてね!」と出かけてしまうのです。

 

ちょうど義父が入院中で、義母がお見舞いに行っていることは知っていましたが、病院には着替えを渡しに行く程度で、その後は自分の時間だからと遊びに行っているようでした。夫が義母に何をしているのか聞くと、「自分もストレスを発散させる時間が必要だから。家事はきちんとやっているから問題ないでしょう」と言ったのです。

 

 

夫が昼食作りを頑張ってくれて…

退院から10日後、ちょうど上の子たちも夏休みに入り、昼食が必要になりました。それでも義母は昼食を用意することはなく、朝食が終わると身支度をして外出し、夕方まで帰ってきません。自分で家事ができたらサッと作るのですが、術後でもあり、生まれた子の世話だけて精いっぱいです。自分が動けない悔しさと、価値観の違う義母への感情で涙が溢れました。

 

上の子たちのこともありますし、カップラーメンでは……と夫に相談しました。すると、夫は仕事が夜勤で昼間は動けたので寝る時間をけずって買い物をし、昼食を作ってくれました。それを知った義母は、「家族のために息子がやるのは当然! 昼間は自分も用事があるから」と言ったのです。「産後の家事は義母に任せて」という話ではいつの間にかなくなっていました。

 

 

3人目を妊娠してからの同居だったので、上の子どもたちを自宅に残して実家に帰ることもできず、義母の行動にただただ驚いた産後でした。今は考え方の違いから義父母とは別居して程よい距離感で付き合い、穏やかな生活を楽しんでいます。

 

※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。

 

 

著者:松田みさと/30代女性・主婦。長男と次男が15歳差の2男2女の母。仕事をしながら子育てに奮闘中。現在はライターとして、自身の体験をもとに妊娠・出産・子育てに関する体験談を中心に執筆している。

作画:うちここ

 

※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • 通報
      全く感謝の気持ちがなくて逆にちょっと怖いです。
      基本的には夫婦でなんとかするものかと…。
    • 通報
      えー、朝晩作ってもらっているんですよね。 この人はかなり実親がなんでもやってくれた人だと感じます。 私だったら昼はいいですってたぶん自分から言うと思います。 同居している旦那の母もこういうタイプで、私… もっと見る
      えー、朝晩作ってもらっているんですよね。
      この人はかなり実親がなんでもやってくれた人だと感じます。
      私だったら昼はいいですってたぶん自分から言うと思います。
      同居している旦那の母もこういうタイプで、私が在宅ワークで忙しいから昼ごはんいいよとかなく、自分が糖尿病なのに昼ごはん作ってくれないのかっていう感じでした。でも、結局すぐに昼は各自にしたら、毎日カップラーメン食べています。
    • 通報
      毎日カップラーメンは産後に良くないですよね…子供にも…朝昼晩作るのしんどいですからねーしかも毎日…義母さんの辛さも分かります!自分の時間も欲しいですからね…嫌なら自分でやるしかないですよね!

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    マンガの新着記事

  • PICKUP

    他のテーマの
    記事を読む