記事サムネイル画像

【お願い!大根余ってたら絶対コレ作ってー!】「え?食材"大根だけ"!?」べらぼうに旨い食べ方→「無限にいける…」26万人感動テク

こんにちは!小さなお子さんがいらっしゃる方、介護や仕事で忙しい方など、時間や気持ちに余裕がない時には、料理を作るのは厳しいよなぁとしみじみ思うライターのやまだかほるです。

それでも、作りたいという気持ちと、できない自分の間で自己嫌悪から負のループに入り込むのは思い出すのもつらいけれど、覚えのあるところです。

何かひとつだけ、簡単なものを作るだけで救われる時もあるから、時短、簡単レシピというのは、ほんと必要なものなのよね、と感じています。

そんな中、”だけメシ”を発信していらっしゃる料理家さんのInstagramに出会いました。ちょっと見ただけでも簡単そうで、おいしそうです。

 

はじめての”だけメシ”

筆者的には「はじめまして」の料理家さんですが、料理研究家・ちはるさんは、Instagramなどで「〇〇だけ」で作れるレシピ=「だけメシ」を発信なさっています。

 

食材2品だけ・調理時間5分だけ・ほったらかすだけなど、あらゆる「〇〇だけ」を散りばめたオリジナルレシピが人気で、Instagramのフォロワー総数は、現在26万人を突破。すごい。

 

レシピ本もすでに2冊出版なさっているのですね。最小限の材料と手間なのに、「ちゃんと」感のある仕上がりにこだわっているとのこと、どんなお料理なんでしょう。早速作っていきたいと思います。

 

ちはるさん「【食材1品だけ】みそ大根」のレシピ

ちはるさん「【食材1品だけ】みそ大根」のレシピ

 

材料(作りやすい分量)

・大根…350g(大きめ1/4本程度)
・みそ…大さじ1
・生姜チューブ…7〜8cm(生のすりおろし、みじん切り、千切りでもOK)

【A】

 

・酒…大さじ2
・みりん…大さじ2
・しょうゆ…大さじ1
・砂糖…大さじ1

生姜は生を1かけ分すりおろしました。本当に、材料は大根だけ!

 

作り方①大根を切り、調味料とともに煮る

ちはるさん「【食材1品だけ】みそ大根」のレシピ

 

大根を小さい角切りにしてフライパンに入れます。このくらいには切ってね、とおっしゃっていたのがおそらく6〜7mm角のように見えたので、そのくらいに切りました。

 

ちはるさん「【食材1品だけ】みそ大根」のレシピ

 

【A】を加えてフタをして強めの中火で3〜4分煮ていきます。フタをする前の写真です。

 

作り方②みそと生姜を加えて煮詰める

ちはるさん「【食材1品だけ】みそ大根」のレシピ

 

フタをとって半分くらい煮詰めたら、みそと生姜を加えます。

 

ちはるさん「【食材1品だけ】みそ大根」のレシピ

 

煮汁がドロっとした感じになるまで煮詰めましょう。

 

ちはるさん「【食材1品だけ】みそ大根」のレシピ

 

このくらいかな、と思われます。これで完成。

 

アレンジ自在の底力

ちはるさん「【食材1品だけ】みそ大根」のレシピ

 

Instagramにはいろいろなアレンジの提案ものってました。ありがたい。

 

そのままごはんにのせて、もしくはかつお節と一緒にまぜごはんに。それをおにぎりにしても。

 

大葉や青ネギも合うし、炒めたお肉やそぼろと一緒に丼にしてもいい。そこに温玉のせたり♡

 

チーズと一緒にオムレツの具にもなるし、ツナ・すりごまと和えて副菜の1品にも。

 

納豆と和えて朝ごはんに。ごまをたっぷり入れたり、好きならニンニクを足してもいい、と。

 

懇切丁寧なアドバイスです。

 

今回は、温かいごはんにかつお節をのせ、その上にみそ大根をのせました。仕上げに、大葉と海苔を散らしていただいてみました(※ごはん・かつお節・大葉・海苔は分量外です)。

 

ちはるさん「【食材1品だけ】みそ大根」のレシピ

 

みそ大根はかなり濃い味がついているので、ごはんと一緒に食べるのがちょうどいい。そして、このくらいの大きさでも、まだ歯ざわりがしっかり残っています(大根の個体差にもよると思われますが)。

 

煮る時間が短いので、あまり大きくカットすると別ものになってしまいそう。この大きさに切るのが今回の一番大事なところ、というのがよく理解できました。

 

みそ、しょうゆ、砂糖、そして生姜がきいてます。和食方向ならかなり万能な気がする味。大葉と海苔も正解。肉は入っていないのに、全く問題なし。満足感たっぷりです。

 

”だけ”なら頑張れる日に

ちはるさん「【食材1品だけ】みそ大根」のレシピ

 

少しだけやる気のある時に、これだけ頑張っておけば平日すごく助かるよ、というコメントなどに、忙しい人へのあたたかい気持ちを感じます。

 

ほんの少しだけならできるかも、という日に、大根だけならある、という日に、ぜひトライしてみてくださいね。

 

協力/「だけメシ|ちはる」さん

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

    この記事の著者
    著者プロファイル

    ライターやまだかほる

    効率的な家事とシンプルで心地いい空間作りにこだわり、美味しいものを作り、食べさせてもらうことに情熱を注いでいます。小さなアパレルブランドを長く経営した経歴ゆえ、ファッションと洋服にもこだわりあり。昨年還暦を迎えました。どこまでも楽しく笑って生きていくのだ!

    同じ著者の連載

    新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!
  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    食・レシピの新着記事

  • PICKUP