日々の子育てや生活の中で、出費は必ずあるものですよね。出て行くお金を少しでも還元したい!少しでも賢く買い物したい!ということで、主婦目線のポイントカードや電子マネーの活用方法をジャンル別にご紹介します!
ドラッグストアで貯めよう!
今やどんどんと勢力を拡大しているドラッグストア。ドラッグストアといっても、ちょっとした食料品も売っていて、生活用品と食料品を一度に買いたい時には便利ですよね。
ポイントを確実に貯めるにはひいきのお店を作ることが大事です。ポイントの分散にならないように、お気に入りを見つけ、そのお店を徹底的に調べましょう。買い物はポイントが多くつく日に行ってまとめて購入するとお得に貯めることが可能です。
子連れにうれしいショッピングモールでも!
ショッピングモールでもポイントを上手に貯めましょう。また、お店独自でおこなっているサービスを十分に活用するには、そのお店のクレジットカードを作るのが最適!
カード会員さんだけの割引DAYを有効に使って、離乳食グッズやおむつなど、少しでも安く購入しましょう。もちろん、普通のクレジットカードなので、ほかのお店で使うこともできますし、使えば使うほどクレジットの方にもポイントが付くので一石二鳥です。
少額の買い物には電子マネーも便利!
日常の買い物には、紙幣を使うもの、小銭だけで済む少額のものがあると思います。
少額の買い物にクレジットカードを使うのは、サインをしたりと時間がかかるので、ためらってしまいますよね。しかし、ポイントを貯めるには少額の買い物こそが大事なんです!
そんなとき、大活躍なのが電子マネー。小銭・お釣りの手間もなければ、使うことによってポイントが貯まる仕組みなので、100円200円を現金で払うよりとってもお得です。
必ずある出費の中から少しでも還元があるとうれしいですよね。持ち過ぎず、持たな過ぎず、自分のライフスタイルにあったポイントカードを選別し、有効活用していきましょう!(TEXT:ゆかり_6)