24時間マラソンのようにお世話していたら、あっという間に退院日が近づいてきました。
夫に来てもらい、退院手続きをして、実家に里帰りするだけの予定だったのですが……。
なぜかみんな来ると言い出して、一大イベントのような様相になってきてしまったんです!
院内に集合するわけではなく、外の駐車場で待っていてくれるとのこと。ただただ退院するだけなのに、なんでこんなことに〜??という感じでした。
とりあえず最初に「ど、どうしよう」と思ったのは赤ちゃんに着せる服!
母からは手編みの白いニットドレス、義母からも手編みのカラフルなニットワンピースとおくるみ、義祖母からはレース地のベビードレスのセットを、それぞれ出産前にいただいていました。どれも、いかにも特別な日に着せる感じのドレスだったので、退院の日にぴったりでありがたかったんですが、まさか3着も集まってしまうとは……(涙)!
「いったいどれを着せれば全員に角が立たないんだ……!?」と悩みました。
<つづく>
監修/助産師REIKO

著者
イラストレーター 和田フミ江
姉妹の母。趣味はゲームと旅行と美味しいものを食べること。著書に「お母さんまであとすこし!」(
現在ログインしていません。ログインしますか?