記事サムネイル画像

「なんとお詫び申し上げれば…」息子が幼稚園でケガ→石を投げた子の保護者から泣きながら謝罪され…?

双子の息子と娘の3人が幼稚園にお世話になっています。私は園生活の中で、元気に遊んだり、お友だちと喧嘩をしたりすると、多少のケガは付きものだと思っています。息子が年中のとき、お友だちが息子にケガをさせてしまい、謝罪の電話をいただきました。そのとき私が思ったことをお伝えします。

この記事の監修者
監修者プロファイル

助産師松田玲子

医療短期大学専攻科(助産学専攻)卒業後、大学附属病院NICU・産婦人科病棟勤務。 大学附属病院で助産師をしながら、私立大学大学院医療看護学研究科修士課程修了。その後、私立大学看護学部母性看護学助教を経て、現在ベビーカレンダーで医療系の記事執筆・監修に携わる。
新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!

 

明日はわが身。わが子たちに伝えること

まっふ 体験談マンガ

 

 

まっふ 体験談マンガ

 

お友だちのお母さんからの電話を受けながら思ったことは、いつか、わが子たちが誰かにケガをさせてしまうかもしれないということでした。 今回のことも、お友だちは決して息子にケガをさせようと思って石を投げていたわけではありません。

 

お友だちがひとりで遊んでいたところを息子が通ったことでケガになりました。どんな行動にも、ケガにつながる可能性があります。少しでも「危ないかも?」と思うような行動は避け、「周りをよく見る」ことを気をつけてほしいとわが子たちに伝えました。

 

 

遊びに集中すると、視野が狭くなってしまいます。そっぽ向いて走ればぶつかる可能性があり、ましてやそれが道路なら、交通事故になりかねません。来年には小学生になる息子たちは、ますます力も強くなりますし、安全に登下校するためにも、「危ないことはしない」「周りをよく見る」ことを、しっかり身につけてほしいと思っています。

 

著者:桜田はな/30代女性・主婦。双子男児と女児1人の母。子育てやサブスク関係のライターとして活動中。

作画:まっふ

 

※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • 通報
      うちも保育園で同じお友達に、1ヶ月に複数回噛まれて内出血を起こしましたが、保育園の監督不行き届きなのと、保護者間のトラブル防止のため、噛んだ子の親に噛んだことは伝えるけど、相手が誰かなどは伝えません、… もっと見る
      うちも保育園で同じお友達に、1ヶ月に複数回噛まれて内出血を起こしましたが、保育園の監督不行き届きなのと、保護者間のトラブル防止のため、噛んだ子の親に噛んだことは伝えるけど、相手が誰かなどは伝えません、と言われました。
      謝ってたとかの後日談もなく(他の子の不注意で怪我したときは、謝意を伝えて欲しいとの連絡あり)、もやもやしました。

      成長途中だし、いつか自分の子も怪我させちゃうかも、というお互い様な部分もあるとはいえ、誠実に対応してくれる園とお相手の方だと、ちょっと安心できますね。
    • 通報
      お相手ママさんが良識のある方で良かったですね! うちの子も幼稚園時代に病院に行くような怪我をさせられたのですが、電話もありませんでした。不思議に思い担任に聞くと「私の監督不行届だったので加害者には怪我… もっと見る
      お相手ママさんが良識のある方で良かったですね!
      うちの子も幼稚園時代に病院に行くような怪我をさせられたのですが、電話もありませんでした。不思議に思い担任に聞くと「私の監督不行届だったので加害者には怪我のこと伝えてません」とビックリのお返事が(^◇^;)いやいや、うちの子柔道の技掛けられてこけて頭が割れたんです。病院で縫ってもらったんです。責める気はさらさらないけど電話くらいくるもんだとばかり思ってましたから(^^;)後日ママさんから謝罪のお電話いただきました。
      +47 -1
    • 通報
      私が小学生の頃ケガをしたことを思い出しました。厚いビニール素材の名札入れを使用していたのですが、教室で友達と話していたときにそれが飛んできて私の眉間にあたり、1.5cmくらい切れました。先生は投げた子… もっと見る
      私が小学生の頃ケガをしたことを思い出しました。厚いビニール素材の名札入れを使用していたのですが、教室で友達と話していたときにそれが飛んできて私の眉間にあたり、1.5cmくらい切れました。先生は投げた子に「親に伝えて謝りの電話を入れなさい」と言っていましたが、連絡は来ませんでした。当時の私は〈親に言わなかったんだな〉くらいに思っていましたが、親はどんな気持ちだったのかなとふと気になりました。相手の親が知ればこんなことになっていたのかなと思うとこちらも申し訳なくなってしまいそうです。
      この話は両方の親がちゃんとした人で今後のためにもなって、良い終わり方だなと感じました。自分もこういう考えができるようになりたいと思います。
      +48 -3

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    マンガの新着記事

  • PICKUP

    他のテーマの
    記事を読む