息子の牛乳アレルギー
私には2歳の息子がいます。息子が初めて牛乳を口にしたのは1歳になるころでした。初めて牛乳を与えた日に全身に湿疹が出てしまい、病院で血液検査をした結果、牛乳アレルギーだということがわかりました。
病院と相談しひとまず除去することになり、身内の理解も必要となってくるため、義母にもアレルギーについてと今後の方針について、しっかりと伝えていたはずなのですが……。
アレルギーは母親のせい?
息子がアレルギーであることを伝えた翌日、突然インタホーンが鳴りモニターを見ると、買いもの袋を抱えた義母が立っていました。リビングへ案内すると、買いもの袋を広げ始め、そこには大量の乳製品が! 除去する方針であることを再度伝えると、「母親がそんなに神経質だから治るものも治らない! 食べさせていれば治る!」と義母は言うのです。
たしかに、少しずつ食べることでよくなることはあるとお医者さんも言っていたので、食物経口負荷試験後に徐々に始めると義母へ伝えると、怒りはさらにヒートアップ。「昔は普通に食べていたんだから、そんなものは必要ない! あなたは神経質すぎる!」と声を荒らげました。
義母を連れて病院へ
義母にその場では引き取ってもらい、後日義母に息子の健診へ一緒に行ってもらい、アレルギーの怖さについてお医者さんから説明を受けました。
お医者さんは「アレルギーの子にアレルギー物質を他人が食べさせるなど殺人行為と同じだ」とはっきり言ってくださったので、義母も自分がしたことの重大さに気づき、以降アレルギーに関して口出ししてくることはなくなりました。
身内同士だど、私も義母もお互いに感情的になってしまいアレルギーの怖さを理解してもらうのは不可能だと考え、専門的な知識を持つお医者さんから義母に説明してもらいました。間違った知識や偏った考えではなくアレルギーについて正しく理解を深められて、私は義母に健診へ一緒に行ってもらってよかったと思っています。
※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。
著者:伊藤あいり/女性・会社員。3歳の女の子と2歳の男の子の母。現在は、美容関係の営業職として働きながら、子育てに関する体験談を中心に執筆中。
作画:うちここ
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています