記事サムネイル画像

「僕たちは健全な関係じゃない」夫の指摘に危機的状況を実感→「週1回する」ようにしたら…

オーストラリアで出会ったブラジル人男性と国際結婚し、現在はブラジルで子育てをしています。子どもが生まれてからというもの、夫婦関係が変わってしまった私たち。仲は良かったものの、男と女としての関係ではなくなってしまっていたのです。夫婦関係を改善するために……。

「僕たちは健全な関係じゃない」夫の指摘に危機的状況を実感→「週1回する」ようにしたら…

 

子どもが生まれてから変わった夫婦関係

子どもが生まれてから、私たちの夫婦関係は大きく変わってしまいました。どの夫婦もそうだとは思いますが、初めての子育てはわからないことの連続。とにかく子どもを育てることに必死で、夫のことも自分のことも後回しになってしまっていました。

 

諸事情があり、私は産後3カ月ほどで職場復帰しました。夫は夫で仕事が軌道に乗り始めた時期で非常に忙しく、仕事と育児そして家のことでてんてこまいでした。

 

そんな状況もあり、子どもが生まれてからというもの、夫とは「夫婦」というより仕事や家庭を共に維持していく「戦友」という感じに。夫婦仲は良かったものの、子どもが生まれる以前にはあった男女の仲という感じはほとんどなくなってしまいました。

 

健全ではない夫婦関係…夫からの相談

そんな状態で2年ほど経ったある日、夫から相談を受けました。男女関係ではなく友だちになっている今の夫婦関係は健全ではないと思っていること、今は子どもという共通の目標があるからいいけれど、この状況では子どもが大きくなるころには私たち2人の関係は破綻すると思っていると、いつになく真剣に話してきました。

 

健全な夫婦関係というのは、もちろん各夫婦によって違うと思います。男女の仲ではなく常に父と母、あるいは友だちのような関係でいるのも、本人たちが納得しているのであれば正解だと思います。

 

ただ私と夫が考える健全な夫婦関係は、家族3人でいるときは父と母であり、2人でいるときは妻と夫という男女であるというもので、私も夫が相談してきたように当時の私たち夫婦の関係は間違っていると感じていました。

 

話し合いをした結果…

健全な夫婦関係を取り戻すにはどうすれば良いか、夫と話し合いました。そこで決まったのは週1回は夫婦だけの時間をもつことでした。子どもの父と母としての役割だけではなく、そこから離れて個人としての時間を過ごしたほうがよいと結論づけたのです。

 

基本的には毎週木曜日の夕方から、子どもをシッターさんに預け、数時間夫婦で外出することにしました。これが私たち夫婦にとっては非常によく、週1回のデートを始めてから、子どもが生まれる前以上に仲よく過ごせています。

 

夫婦以外にも父と母という新しいつながりができたのも大きいのかもしれません。また、デートにあわせて少しおしゃれをしたりネイルサロンに行ったり、私もあらためて自分の外見に気を遣うようになったのもいい変化だと思っています。

 

 

子どもが小さいうちは、つい子どもの世話に集中しすぎて自分や夫婦関係のことは後回しにしがちです。ですが、子どもはいつか親元を離れていきますし、そんなとき夫婦関係がうまくいっていないのはつらいと思います。

 

夫のおかげで自分たちの夫婦関係について話し合いの場がもて、結果として今は夫婦としてうまくいっています。これからも親としての役目、そして夫婦としての関係を忘れずに過ごしていきたいな……と感じた出来事でした。

 

 

著者/レイトン愛加

イラスト/すうみ

 

ムーンカレンダー編集室では、女性の体を知って、毎月をもっとラクに快適に、女性の一生をサポートする記事を配信しています。すべての女性の毎日がもっとラクに楽しくなりますように!

 

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    現在ログインしていません。ログインしますか?
    シェアする

    • コメントがありません

  • あわせて読みたい記事

    気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    暮らしの新着記事

  • PICKUP

    ベビカレアプリ
    新コーナー!

    ✨今すぐ✨
    チェック →